畑利用淡色黒ボク土と沖積水田土における排水性粗孔隙の異方性について
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
北海道・十勝地方の農地の水収支の季節変化
-
土壌凍結地帯の農地において積雪層の厚さが土壌中の熱フラックスと土壌水分の凍結・融解に与える影響
-
D456 北海道・道東地方の積雪・土壌凍結深の長期変動傾向の予測と農業に及ぼす影響評価へ向けて(陸面過程,雪氷圏と気候,専門分科会)
-
氷点下での4種類の固体降水量計測法の比較
-
1-7 TDRを用いた土壌の電気伝導度のモニタリング(1.物質循環・動態,2009年度京都大会)
-
P1-4 積雪・土壌凍結融解条件下での土壌ガス濃度と地表面ガス放出の同時観測 : 土壌凍結深と亜酸化窒素放出量の関係(ポスター紹介,1.物質循環・動態,2009年度京都大会)
-
1-1 融雪期以前の地表面および表層土壌の再凍結による融雪水の浸透抑制効果(1.物質循環・動態,2009年度京都大会)
-
P128 土壌凍結深の違いが農地環境と地表面熱収支に与える影響
-
近年浅くなった十勝の土壌凍結層は融雪水が浸透する
-
土壌凍結時の水分移動の計測
-
31 御積雪除去実験下における土壌ガス組成の経時変化 : N_2O生成・放出との関係(北海道支部講演会,2008年度各支部会)
-
拡張フォースレストアモデルを用いた北海道十勝地方における土壌凍結深推定の試み
-
積雪・土壌凍結地帯向けの気象・水文自動観測システムの構築
-
P1-8 シリコンチューブを用いた凍結土壌中亜酸化窒素濃度の観測(ポスター紹介,1.物質循環・動態,2008年度愛知大会)
-
P243 凍結土壌下の水分動態は降水と蒸発ではなく大気と積雪の熱の作用によって変動する
-
バリ島高地における傾斜地農業の立地特性
-
関東ローム表土においてミミズが形成した粗孔隙および団粒について
-
地下水位変動と地下水涵養機構 : 東京都世田谷区大場代官屋敷の例
-
水田の暗渠排水管内流れへの暗渠埋設深と埋設勾配の影響
-
重粘土水田における浅層暗渠の効果
-
土壌凍結層の有無による冬期の土壌水分移動様式の違い
-
Soil Characteristics,Farming System and Conservation Strategies in the Sloping Volcanic Areas in Indonesia
-
灌水量を減少させたときの畑作物収量の評価 : 雨よけ施設による実証試験
-
衛星リモートセンシングおよびメッシュ気象値を活用した小麦適期収穫支援システム
-
固相配列と排水特性からみた関東ローム表層黒ボク土の粗間隙の特徴
-
武蔵野台地関東ローム層の深さ方向に発達している管状孔隙群について
-
関東ローム下層土における粗孔隙の透水, 通気および排水機能
-
1-1 軟X線デジタル画像装置の開発 : 土壌内部の構造と物質動態追跡を目的とした軟X線映像法の改良(1.土壌物理)
-
耕作放棄水田における土壌・土層構造の変化と植物遷移
-
異なる水分条件下のパイライト含有土壌におけるThiobacillus ferrooxidansの個体群動態
-
酸性硫酸塩土壌の水分状態が土壌呼吸活性に及ぼす影響
-
微生物的観点からみた酸性硫酸塩土壌の研究史
-
酸性硫酸塩土壌の乾燥過程が微生物活性および鉄の形態に与える影響
-
児島湖底堆積土の酸性化過程における温度・水分条件の影響
-
土壌凍結深や地温が融雪水の下方浸透に与える影響
-
畑利用淡色黒ボク土と沖積水田土における排水性粗孔隙の異方性について
-
1-1 関東ローム下層土の粗孔隙の通気・透水・排水経路の関係 : 管状孔隙構造の機能分化の推定(1.土壌物理)
-
1-1 関東ローム層中の粗孔隙と土壌基質の境界領域(1.土壌物理)
-
1-1 火山灰下層土の粗孔隙と透過性について : 透水・通気・排水経路(1.土壌物理)
-
冬期間に土壌が凍結する地帯の土壌凍結状態と水移動のモニタリング
-
1-2 土壌基質の固相配列に関する基礎的研究(1.土壌物理)
-
1-5 関東ロームの土壌構造と透過・排水特性(1.土壌物理)
-
関東ローム層の不思議は続く
-
インドネシア・バリ島チャンディクニンの高標高傾斜地農業における土地特性と土壌侵食
-
23-13 積雪・土壌凍結地帯における土壌中での亜酸化窒素生成動態の観測(23.地球環境,2010年度北海道大会)
-
1-2 土壌凍結深や地温が融雪期における融雪水の深層への浸透に与える影響(1.物質循環・動態,2010年度北海道大会)
-
こぼればなし : 農業と関東ローム(関東の土質と基礎)
-
II-6 軟X線映像による土壌粗孔隙の解析 : 解析手法と粗孔隙の物理的機能(II.日本の土壌微細形態学研究の現状と展望)
-
1645 南関東ローム台地における雨水の地下涵養 : 東京西南部の例(地下水と環境保全)
-
凍結融解土壌の亜酸化窒素生成・排出機構にせまる (雪氷の生態学 : 彩雪の生物群集)
-
28 コムギ畑への土壌凍結促進処理が収量・窒素動態に及ぼす影響(北海道支部講演会,2010年度各支部会講演要旨)
-
1-14 除雪処理による作土中への硝酸イオンの保持(1.物質循環・動態)
-
ガス透過性膜を用いた土壌ガス採取 : 土壌凍結地帯における事例(2010年度大会一般講演要旨)
-
土壌凍結地帯で融雪水の浸透量を評価するための方法
-
A301 積雪不純物による融雪時期の変化が土壌の物理状態に与える影響(気候システムII,一般口頭発表)
-
P220 全天分光日射計を用いた積雪物理量の推定に及ぼす積雪粒子形状の効果(ポスター・セッション)
-
北海道における2010年の気象の特徴と農作物への影響要因
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク