九州南部における黒ボク土の分布とイネ科草原植生の変遷史 (総特集 九州の第四紀学を考える)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 島原半島南東部における姶良Tnテフラを挾在する黒ボク土の成因
- 13-4 雲仙火山南麓における黒ボク土の生成開始年代とその特徴(13.土壌生成・分類,日本土壌肥料学会 2005年度大会講演要旨集)
- 北部九州の樫原湿原におけるボーリング・コア試料(KS0412-3)の分析結果(速報)(タンデトロン加速器質量分析計業績報告2004(平成16)年度)
- 阿蘇火山南西麓のテフラ累層における最近約3万年間の植物珪酸体分析
- 阿蘇カルデラ東方域のテフラ累層における最近約3万年間の植物珪酸体分析
- 都城盆地の累積性黒ボク土における炭素・窒素安定同位体自然存在比の変遷 - 植物珪酸体による植生変遷との対応 -
- 13-4 都城盆地の累積性黒ボク土における^C自然存在比の変遷 : 植物珪酸体による植生解析との対応(13.土壌生成・分類)
- 13-7 都城盆地の累積性黒ボク土における有機炭素含量と植物珪酸体の関係(13.土壌生成・分類)
- 宮崎県串間市, 福島川下流域の沖積層中の埋没クスノキの年輪とそのAMS^C年代
- 161 埼玉県鶴ヶ島町池ノ台における更新世末〜完新世堆積物の微化石分析
- 火山灰土壌の腐植酸 Pg 吸収発現強度の特性とその規定要因 - 環境指標としての土壌色素発現強度の有効性の検討 -
- 三国山地平標山の偽高山帯における完新世泥炭土中のタケ亜科植物珪酸体密度の長期変動
- 植物珪酸体分析からみた三国山地・平標山の亜高山帯における過去8000年間の草原景観発達
- 静岡県田代における焼畑履歴土壌の理化学特性の比較考察
- 最終氷期以降の九州南部における黒ボク土発達史
- 鬼界アカホヤ噴火が南九州の植生に与えた影響 : 植物珪酸体分析による検討
- 九州南部における黒ボク土の分布とイネ科草原植生の変遷史 (総特集 九州の第四紀学を考える)
- テフラと植物珪酸体分析 (総特集 明日のテフラ研究)
- 6-7 腐植酸のPg吸収特性とタケ亜科植生との関係について(6.土壌生物)
- 植物珪酸体分析からみた最終氷期以降の九州南部における照葉樹林発達史
- 南九州の植生と古環境--植物珪酸体分析による検討 (総特集 南九州の火山噴火と遺跡の年代)
- 1-34 阿蘇ススキ半自然草地における炭素蓄積速度の定量的評価(1.物質循環・動態)
- 都城盆地の累積性黒ボク土における有機炭素含量と植物珪酸体
- 阿蘇カルデラ北部, 阿蘇谷千町無田ボーリングコアの植物珪酸体および微粒炭分析
- 南九州の植生と古環境 : 植物珪酸体分析による検討
- タケ亜科植物の機動細胞珪酸体
- 13-3 大隅半島南部における完新世埋没腐植層の生成環境(13.土壌生成・分類,2012年度鳥取大会)