大物鋳込み成形システムの開発(第2報)
スポンサーリンク
概要
著者
-
平井 敏夫
岐阜県セラミックス研究所
-
加藤 布久
岐阜県セラミックス技術研究所
-
戸高 栄弘
岐阜県セラミックス研究所
-
加藤 布久
Gifu Prefectural Ceramics Research Institute
-
平井 敏夫
Gifu Prefectural Ceramics Research Institute
関連論文
- マイクロ波焼成炉および焼成技術の開発
- 等温熱障壁を利用したマイクロ波(2.45GHz)によるアルミナの焼結
- 水系鋳込み成形による窒化アルミニウムセラミックスの作製
- 水系スラリーを用いた窒化アルミニウム顆粒の作製とその焼結体特性
- 窒化チタンの鋳込成形におけるイットリア添加方法の影響
- マイクロ波(2.45GHz)によるセラミックスの焼成技術
- 技術解説 マイクロ波工業炉の幕開け
- 窒化チタンインク特性がインクジェット印刷に与える影響
- インクジェット印刷を利用した組織制御セラミックスの開発(第2報)炭素珪素のインクジェット積層印刷体の作製
- 2F18 インクジェット印刷用窒化チタンインクの調製とその特性
- 窒化チタンスラリー特性が成形並びに焼結挙動に与える影響
- 3A17 大物鋳込み成形技術の開発
- 炭素材料の高温特性評価研究
- 大物鋳込み成形システムの開発(第2報)
- 大物鋳込み成形技術の開発
- スリップキャスティングによるSi3N4-TiN積層材料の作製(第2報)
- 大物鋳込み成形
- 岐阜県セラミックス技術研究所の研究成果と技術移転
- 大物鋳込み成形システムの開発(第1報)
- 鋳込み成形による大物成形技術(第5報)大物円盤(750〓×20t)の鋳込み成形
- 鋳込み成形による大物成形技術(第4報)--バインダ添加による可塑性の効果
- 2E12 大物鋳込み成形
- インクジェット印刷を利用した組織制御セラミックスの開発(第3報)炭化珪素の積層成形体及びフィルターの作製