フォーラム 教養教育としての体育--自分の「からだ」を知る体育教育実践例
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 大学体育の方法を探る : 目的・目標を考える立場から : カリキュラム,授業,成績評価の立場から : 自己評価の立場から
- シンポジウム1を司会して(第16回教育改革シンポジウム報告 : シンポジウム「学士課程における教養教育の在り方」)
- シンポジウムⅠを司会して(第16回教育改革シンポジウム報告 : シンポジウム「学士課程における教養教育の在り方」)
- シンポジウム1を司会して[含 質疑] (シンポジウム 学士課程における教養教育のあり方)
- 809 バスケットボールにおけるパフォーマンスと体力ならびに技術の関係について
- プロジェクトアドベンチャー(PA)による信頼と自己概念の肯定的変化
- 大学体育実技の授業評価に関する基礎的研究 : 自己観の変化という視点から
- フォーラム 教養教育としての体育--自分の「からだ」を知る体育教育実践例
- 4. 大学におけるFDの現状と課題(高等教育におけるファカルティ・ディベロップメントと教授デザイン : 事例研究とFD活動の状況調査)
- 大学教育における「非専門科目」としての体育の教育
- 大学体育と新カリキュラム
- 大学体育の方法を探る : 自己評価の立場から
- フリークライミングの授業成果の事例的研究 : 一般教育としての体験学習の意義(I.教育科学系)
- 体育におけるの展開 : 自己発見に向けて
- 体育実技から環境を考える
- 大学教育における保健体育科目--教養としての位置づけ (〔一般教育学会〕第18回大会関係論文) -- (フォ-ラム)
- 一般教育に求められる転換--環境教育とからだの見直しの必要性
- 体育における一般教育--経験知の位置づけ
- 「いま,ここ」にいる学生(現代の学生像)
- 体育実技における人間関係の変貌について : 相互的教材開発という視点から(大学体育教育研究(助成研究)No.12)
- 2003年度課題研究集会参加報告 : 大学教育の課題(日本体育学会)
- 大学教育学会第20回大会(学会名改称記念大会)報告(大学教育学会参加記)
- 国際基督教大学(ICU)における成績評価(大学体育と評価をめぐって,平成九年度大学体育指導者中央研修会)
- 最後の一般教育学会(一般教育学会参加記)
- 大学セミナー・ハウス : 第13回大学教員研修プログラム よりよい大学教育の方法を求めて-カリキュラムを活かす-
- 教養教育としての保健体育を考える : 第18回大会に参加して(一般教育学会参加記)
- 大学セミナーハウス第11回大学教員研修プログラム : よりよい大学教育の方法を求めて=カリキュラム改革で大学の中身を変えるには=参加報告(研究会・シンポ等参加報告)
- FDの観点から(大学保健体育の現状と今後)
- 身体のリアリティーを基盤とした教育(シンポジウム「これからの大学体育に向けて-何を教えるか パート2」,平成6年度大学体育指導者研修会(中央研修会)報告)
- 第6グループ(分科会報告A,平成4年度大学体育指導者研修会(中央研修会))
- 大学教育としての体育
- 過去5ケ年間(1970年〜1974年)における千葉大学工業短期大学部新入生の体力に関する報告
- 生涯学習社会の"まちづくり" : 柏の葉キャンパスタウンの事例から
- 「21世紀の大学体育の在り方」を司会して(21世紀の大学体育の在り方,共催シンポジウム,日本体育学会50回記念大会)
- 司会をして(課外活動、学内サービス、地域貢献との関わりをめぐって,平成十年度大学体育指導者中央研修会)
- 大学をめぐるキーワード、ユニバーサル化・グローバルシチズン(大学教育学会課題研究集会報告)