台風災害による損害評価システムの開発
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
21342 2007年能登半島地震における輪島市の建物被害認定調査に関する考察 : その2:調査結果の概要(地震被害(2),構造II)
-
フィリピン・マリキナ市のNon-Engineered住宅の動特性と実地震動による応答特性に関する一考察
-
フィリピン・マリキナ市における枠組組積構造Non-Engineered住宅の耐震安全性に関する考察
-
23415 実験データに基づくフィリピン・マリキナ市のNon-Engineered住宅の復元力特性の定式化とその地震応答特性(枠組組積造,構造IV)
-
23501 フィリピン・マリキナ市におけるNon-Engineered住宅の耐震安全性に関する研究 : その1 研究の背景と概要(枠組組積造,構造IV)
-
23503 フィリピン・マリキナ市におけるNon-Engineered住宅の耐震安全性に関する研究 : その3 常時微動計測による動特性の一考察(枠組組積造,構造IV)
-
23502 フィリピン・マリキナ市におけるNon-Engineered住宅の耐震安全性に関する研究 : その2 在来工法住宅の建設方法と構造詳細(枠組組積造,構造IV)
-
23504 フィリピン・マリキナ市におけるNon-Engineered住宅の耐震安全性に関する研究 : その4 水平載荷実験の方法(枠組組積造,構造IV)
-
23505 フィリピン・マリキナ市におけるNon-Engineered住宅の耐震安全性に関する研究 : その5:在来工法住宅の水平載荷実験(枠組組積造,構造IV)
-
23506 フィリピン・マリキナ市におけるNon-Engineered住宅の耐震安全性に関する研究 : その6 改良工法住宅の水平載荷実験(枠組組積造,構造IV)
-
23507 フィリピン・マリキナ市におけるNon-Engineered住宅の耐震安全性に関する研究 : その7:倒壊による人的被害の危険性に関する考察(枠組組積造,構造IV)
-
21515 即時被害予測のための建物群被害推定手法の構築(地震防災,構造II)
-
2056 リスク評価に基づく地震防災投資に関する研究 : その4 木造戸建て住宅の耐震補強を対象とした個人の意思決定支援手法(構造)
-
2055 リスク評価に基づく地震防災投資に関する研究 : その3 オーラルインタビューより明らかになった啓発教育内容(構造)
-
リスク評価に基づく地震防災投資に関する研究
-
21033 リスク評価に基づく地震防災投資に関する研究 : その 4 防災投資の意思決定プロセスにおける要因分析
-
21032 リスク評価に基づく地震防災投資に関する研究 : その 3 オーラルインタビューによる防災行動へ至る流れ
-
21031 リスク評価に基づく地震防災投資に関する研究 : その 2 日本人の災害観から防災行動へ
-
21030 リスク評価に基づく地震防災投資に関する研究 : その 1 研究の意義と進め方
-
2015 リスク評価に基づく地震防災投資に関する研究 : その2 災害観に基づく地震防災投資の促進に関する研究
-
2014 リスク評価に基づく地震防災投資に関する研究 : その1 日本人の災害観から防災行動に至る流れ
-
平成12年鳥取県西部地震における建物被害と建物属性の関係
-
地震リスク評価に基づく地震防災対策の意思決定支援手法
-
21041 地震防災対策の意思決定支援手法に関する研究 : その2 学校耐震補強計画への適用
-
21040 地震防災対策の意思決定支援手法に関する研究 : その1 基本的な考え方と意思決定モデル
-
地震防災対策の意思決定支援手法に関する研究
-
1995年兵庫県南部地震の建物被害データに基づく被害率集計単位に関する考察
-
16 兵庫県南部地震における建物被害調査データの比較(構造,構造系)
-
21055 兵庫県南部地震のデータに基づく建物被害予測手法の研究 : その2 建物被害シミュレーション
-
21054 兵庫県南部地震のデータに基づく建物被害予測手法の研究 : その1 地震動分布と建物フラジリティ曲線の評価
-
2141 社会工学的アプローチに基づく地震被害低減 : その4. 社会背景との関連に着目した地震被害分析
-
2140 社会工学的アプローチに基づく地震被害低減 : その3. 知識伝達としての新技術導入
-
2041 風振動による鋼製部材の疲労損傷評価 : その2 台風と地震動による弾塑性応答解析
-
2246 建物の免震防振構法の開発(その1 基本計画)
-
2411 アクティブ二重動吸振器の開発・実用化に関する研究 : (その5)風洞実験と強風シミュレーション解析
-
40323 3次元数値シミュレーションを用いた「風の道」予測計算(都市の風)
-
2992 集成材と鋼板による半剛性吊屋根構造の開発 : その5 風外力と静的風荷重の検討
-
建設足場に設置された養生シ-ト及び防音パネルに作用する風荷重に関する実験的研究
-
39 クレーンに釣ったPC板の風荷重について(第1部 構造)
-
2099 高ライズドーム屋根の風による動的応答
-
22398 ハニカム開口を有する鋼板ダンパの低サイクル疲労実験 : (その3)疲労特性の評価
-
22397 ハニカム開口を有する鋼板ダンパの低サイクル疲労実験 : (その2)ランダム加力実験
-
22396 ハニカム開口を有する鋼板ダンパの低サイクル疲労実験 : (その1)歪速度をパラメータとした動的繰返載荷実験
-
20097 並列して建つ辺長比2の高層建物の風力及び応答に関する研究
-
20129 ビート振動モデル波による減衰定数推定法の検討
-
円形塔状構造物の風応答実測値に基づく減衰定数の推定
-
20157 煙突の風振動と減衰定数について
-
弾塑性型鋼板ダンパーの風振動に対する疲労設計法
-
2042 風振動による鋼製部材の疲労損傷評価 : その3 疲労損傷度評価
-
台風災害による損害評価システムの開発
-
風振動による弾塑性応答を考慮した鋼製部材の疲労損傷度評価法
-
台風時の風向・風速と累積作用時間に関する解析
-
高層建物に作用する空気力に関する実験的研究-1-静的空気力
-
2191 超高鉄塔の耐震・耐風に関する研究 : その4、強風時の応答特性
-
20158 ペンシル型通信鉄塔での風と応答の観測 : その3. 減衰定数の推定
-
20159 ペンシル型通信鉄塔での風と応答の観測 : その2 統計解析と疲労損傷評価
-
21028 建物階数別の被害率から木造建物の被害率への換算手法に関する検討
-
21021 ベイズ確率に基づく建物被害率評価手法の検討
-
17 建物のフラジリティ関数の評価手法に関する検討(構造,構造系)
-
風による大型無線鉄塔の応答解析手法
-
超高鉄塔の耐震・台風に関する研究 その6 強風時の応答特性 : 構造系
-
12 超高鉄塔の耐震耐風に関する研究 : 強風中における鉄塔の振動および強風の特性(その1)(構造)
-
2317 高層建物の周辺気流の実測 : プラザ・ホテルについて
-
台風による風向風速のシミュレーション
-
5 強風時における霞が関ビルの変位測定と解析(1 構造)
-
強風時における霞が関ビルの変位測定と解析 : 構造
-
2394 建物の免震防振構法の開発 : (その7)地震時, 強風時振動観測結果
-
風による弾塑性応答の略算と疲労損傷評価
-
テルミット反応を利用した太径異形鉄筋の機械的継手に関する研究(部材の曲げ性状に及ぼす影響について)
-
2105 風振動による銅製部材の疲労損傷度評価 : その5 弾塑性応答の簡便な推定
-
風洞実験に基づく外装用風力評価
-
2557 風振動による鋼製部材の疲労損傷評価 : その4 建物の耐用年数を考慮した疲労損傷度
-
2033 高層建物の強風中での振動と居住者の感覚
-
2726 平屋根およびドーム屋根をもつ円形構造物に作用する空気力について : 建物に作用する空気力に関する実験的研究(その6)
-
2042 境界層流における円形屋根面に作用する風圧力に関する風洞実験 : 建物に作用する空気力に関する実験的研究(その5)
-
勾配流中における大スパン円形屋根面に作用する風圧力に関する風洞実験--建物に作用する空気力に関する実験的研究-5-
-
大スパンド-ム屋根に作用する風圧力に関する風洞実験--建物に作用する空気力に関する実験的研究-4-
-
ドーム屋根に作用する風圧力に関する風洞実験 : 建物に作用する空気力に関する実験的研究 : (その4)
-
大スパン円形陸屋根に作用する風圧力に関する風洞実験--建物に作用する空気力に関する実験的研究-3-
-
円形陸屋根に作用する風圧力に関する風洞実験 : 建物に作用する空気力に関する実験的研究(その3)
-
大スパン陸屋根に作用する風圧力に関する風洞実験 : 建物に作用する空気力に関する実験的研究・その2
-
大スパン陸屋根に作用する風圧力に関する風洞実験--建物に作用する空気力に関する実験的研究-2-
-
普通ボルトを用いた鉄塔接合部の低サイクル疲労実験 : 構造系
-
ネット・フェンスの防風効果について
-
2318 強風中におけるプラザホテルの変位測定
-
40 平板または角柱体に当る風の流れ(第1部 構造)
-
平板または角柱に当る風の流れ
-
変動圧測定における導圧管の周波数伝達特性
-
2007 ドーム型開閉膜屋根の風性状に関する実験的研究 : -その4- アーチ付き球形ドーム
-
多入力チュ-ブ系を用いた変動風圧測定方法
-
2040 風振動による鋼製部材の疲労損傷評価 : その1 台風時の風向・風速の推定
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク