高密度プリント配線板の宇宙適用性の研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 電子情報通信学会の論文
- 2001-12-21
著者
関連論文
- 宇宙用高性能太陽電池の開発状況 : NASDAにおける取り組み
- 民生用DRAMに対する低ドーズ率ガンマ線照射試験
- 宇宙用及び民生用バイポーラトランジスタのシングルイベント耐性
- 半導体素子に対する放射線照射効果 : 最近の研究傾向
- 第4回宇宙用半導体素子放射線影響 : 国際ワークショップ報告
- 高密度プリント配線板の宇宙適用性の研究
- 高密度プリント配線板の宇宙適用性の研究
- 高密度プリント配線板の宇宙適用性の研究
- MDS-1搭載民生用半導体部品実験装置(CSD)および地上用太陽電池実験装置(TSC)実証実験による放射線試験手法の評価(宇宙応用シンポジウム : 宇宙実証)
- つばさ搭載地上用太陽電池の宇宙実証
- つばさ搭載地上用太陽電池の宇宙実証
- 宇宙用薄膜太陽電池の研究
- GaAs基板上のMIM(Metal Insulator Metal)キャパシタへの重粒子照射
- 宇宙用高信頼性DC/DCコンバータの開発(安全性,信頼性国際規格,保全性,信頼性一般)
- 宇宙用高信頼性DC/DCコンバータの開発(安全性,信頼性国際規格,保全性,信頼性一般)
- 民生用パワートランジスタのSEB評価結果
- 民生用大容量メモリのシングルイベントアップセット耐性評価
- 民生用半導体デバイスの宇宙放射線環境下における誤動作に関する評価(中型衛星及び搭載機器)(高い費用効果を目指した衛星システム・要素の設計・評価技術)
- 宇宙環境材料について : 電子部品
- 宇宙用電子部品の変遷 : 30年の歴史
- 鉛フリーはんだ材料の宇宙用電子機器への適用性検討
- 太陽電池 : 電卓から人工衛星まで