周産期における母親の内的ワーキングモデルと胎児および乳児への愛着
スポンサーリンク
概要
著者
-
大村 典子
島根医科大学医学部看護学科
-
大村 典子
島根大学医学部看護学科
-
松原 まなみ
岡山県立大学保健福祉学部
-
松原 まなみ
福岡県立大学看護学部
-
山磨 康子
岡山県立大学 保健福祉学部
-
山磨 康子
岡山県立大学保健福祉学部
-
松原 まなみ
岡山県立大学保健福祉学部看護学科
関連論文
- 絵本の読み聞かせによるデスエデュケーションの試み
- 183 授乳婦の乳房トラブル発症と食事摂取状況の実態(乳房管理、母乳3, 第46回 日本母性衛生学会総会 学術集会抄録集)
- F-10 CystatinB遺伝子異常を確認したUnverricht-Lundborg typeのprogressive myoclonus epilepsyの1例
- 周産期における母親の内的ワーキングモデルとその経時的変化
- 周産期における母親の内的ワーキングモデルと胎児および乳児への愛着
- 乳児のいる母親の育児不安と家族機能に関する調査研究
- ラモトリギンの難治てんかんに対する単盲検比較試験 : ゾニサミドを対照とした小児第III相比較試験
- 小児期てんかんの薬物療法 (特集 てんかんの基礎と臨床)
- 知っておきたい! エビデンスに学ぶ母乳育児支援(5)吸啜メカニズム研究に基づいた母乳育児支援(3)搾乳ロボットによる人工***の評価
- 知っておきたい! エビデンスに学ぶ母乳育児支援(3)吸啜メカニズム研究に基づいた母乳育児支援(2)各種***による吸啜様式の比較
- 重症心身障害児・者に合併するてんかんの長期予後
- 「幼児用疲労症状調査」からみた幼児の疲労と日常生活状況との関連
- 幼児と低学年児童への絵本を用いたデス・エデュケーション
- 学童の自覚的疲労症状と生活要因との関連
- 妊娠期から生後1年までの児に対する母親の愛着とその経時的変化に影響する要因
- 病院出産を選択した妊産婦のケアにおける地域開業助産師導入の試み
- 島根県内における「産後ケア事業」の現状と今後のあり方 (第6回(平成13年度)島根県母性衛生学会学術集会シンポジウム・一般演題)
- 出雲地区における働く女性の子育て支援に関する一考察--島根医大附属病院に就業する看護識者の産前産後および育児休業の取得状況から (第5回(平成12年度)島根県母性衛生学会学術集会シンポジウム 一般演題)
- 松江市における新生児訪問指導の実態 (第4回島根県母性衛生学会学術集会 シンポジウム・一般演題)
- 母乳育児支援基本と看護の実際--母乳育児の問題とその対応(5)赤ちゃんに学ぶ母乳育児(3)授乳における母子相互作用
- 活動の側面から
- 超・極低出生体重児における吸啜機能の発達
- 知っておきたい! エビデンスに学ぶ母乳育児支援(1)吸啜メカニズム研究に基づいた母乳育児支援(1)吸啜運動の計測
- それでもトラブルが起こってしまったら--トラブルがあっても母乳育児が継続できるためのケア (特集 必携!困ったときの解決マニュアル トラブルを起こさないための乳房ケア)
- 母乳育児支援 基本と看護の実際--母乳育児支援の技術(最終回)母乳育児を阻むもの
- 母乳育児支援 基本と看護の実際--母乳育児支援の技術(13)母乳育児支援における看護の基本--排泄を整える
- 母乳育児支援 基本と看護の実際--母乳育児支援の技術(11)母乳育児支援における看護の基本--母乳育児の看護プロセス
- 母乳育児支援 基本と看護の実際--母乳育児支援の技術(7)乳房ケアの理論
- 母乳育児支援 基本と看護の実際--母乳育児の問題とその対応(3)赤ちゃんに学ぶ母乳育児(その2)赤ちゃんのしぐさが示すもの
- 母乳育児支援 基本と看護の実際--母乳育児の問題とその対応(1)赤ちゃんに学ぶ母乳育児(1)赤ちゃんは母乳育児の発動機
- 助産婦の新しい役割:教育の立場から (特集:21世紀を創造する助産婦)
- バルプロ酸・カルバマゼピンの使い方 (特集 最新のてんかん診療)
- 助産実践の基盤となる知識体系の確立をめざして : 母乳育児支援における吸啜生理解明の意義
- 看護学生の臨地実習における事故とその対策