世界の天敵利用(4)ヨ-ロッパ
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- E301 キャベツ品種「新星」の外葉においてコナガの卵および幼虫の生存率が低い理由(寄主選択・耐虫性)
- D102 カブリダニDNA塩基配列の種間・系統間比較(ダニ・クモ)
- 天敵とマルハナバチを使用した半促成ナス栽培の有効性と費用
- E217 シロイチモジヨトウ用交信攪乱剤利用によるハスモンヨトウへの交信攪乱効果の確認(生理活性物質,寄主選択・耐虫性)
- 国内における天敵利用の現状--土着天敵の利用システム (特集 国内における天敵利用の現状と展望)
- 世界の天敵利用-19完-アジアと日本
- 世界の天敵利用(18)南アフリカ
- 世界の天敵利用(17)アフリカ
- 世界の天敵利用(15)FAOによる外来天敵の導入規制
- 世界の天敵利用(16)ヨーロッパでの外来天敵の利用
- 世界の天敵利用(11)アメリカ・天敵産業
- 世界の天敵利用(10)アメリカ・外来天敵の導入規制
- 世界の天敵利用(3)ヨ-ロッパ
- 世界の天敵利用(6)フェロモン
- 世界の天敵利用(5)オランダ
- 世界の天敵利用(4)ヨ-ロッパ
- 世界の天敵利用(9)アメリカ・環境ホルモンの問題
- 世界の天敵利用-2-日本での問題点
- 世界の天敵利用(1)(日本)
- わが国に生息する植物寄生性ならびに捕食性ダニ類の在来性
- 各種薬剤のチリカブリダニに対する影響評価
- ヤマトクサカゲロウおよびヨツボシクサカゲロウの野外圃場における産卵特性
- 都市環境下におけるキャベツ2品種上でのコナガとコナガサムライコマユバチの個体数変動および品種選好性
- G304 キャベツ品種「新星」と「金系201」でのコナガ寄生性の相違とその機構(寄主選択 耐虫性 有用昆虫・機能、線虫)
- カブリダニ捕獲トラップ(Phyto trap)の開発およびその利用によるナシ樹上のカブリダニ種構成と発生消長の調査
- ナシ樹上におけるカブリダニ(Acari : Phytoseiidae)の生息場所に関する新しい知見およびトラップ : (Cotton trap)によるカブリダニ捕獲調査
- E216 Phyto-trapを利用して得られたナシ園におけるカブリダニ類の発生消長と種構成(ダニ)
- G119 カブリダニのナシ樹上での生息場所に関する新知見(害虫管理 総合防除)
- G109 異なる殺虫剤の連続散布がナシのワタアブラムシ及び天敵に与える影響
- 野菜栽培におけるIPMの実践 (環境にやさしい病害虫防除の最新技術) -- (IPMと防除技術)
- サビダニ類 (虫害)
- ミカンキイロアザミウマ成虫を効率良く捕獲する有色粘着トラップの選定
- A310 Predator-in-first法によるミカンキイロアザミウマ対策としてのククメリスカブリダニの利用(寄生・捕食生物的防除)
- I205 露地アブラナ科野菜の総合的栽培管理戦略 : II.キャベツ品種「新星」では、なぜコナガの発生が少ないのか?(防除法・害虫管理・IPM)
- B213 ヨツボシクサカゲロウの産卵数決定機構(生理学・生化学)
- A113 クサカゲロウ2種の野外圃場における産卵特性(飼育法捕食関係)
- 露地野菜での薬剤の連続散布による非標的生物への影響評価 1. ナスの総合的害虫管理 (IPM) 組み込み薬剤の選定
- 外来天敵の導入を巡る諸問題
- 「環境ホルモン問題の今」論考:環境ホルモンの昆虫類及びダニ類に対する影響
- G108 害虫管理における生態毒性学的アプローチII. : ナス畑での殺虫剤の連続散布による天敵群集への影響評価(害虫管理 総合防除)
- 「第 13 回国際植物保護会議 (IPPC)」に参加して