チュ-リップ潰よう病の生態と防除
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- チユーリップに発生したピシウム葉枯病(新称)
- わが国で発生した Phytophthora cactorum によるチューリップ疫病について
- (86) チューリップ疫病菌 (Phytophthora cactorum) の卵胞子の発芽に及ぼす諸要因 (昭和61年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- わが国に発生した Fusarium roseum f. spcerealis 'Avenaceum'によるチューリップ茎枯病 (新称)
- (27) 栽培ユリから分離された CMV の性状とチューリップにおける病徴 (昭和60年度地域部会講演要旨(関西部会))
- (6) チューリップに発生した Pythium 属菌とその病徴 (昭和60年度地域部会講演要旨(関西部会))
- (168) チューリップモザイク病の診断方法について (昭和60年度 日本植物病理学会大会講演要旨)
- (17) チューリップ疫病 (新称) の病原菌の同定および品種抵抗性 (関西部会講演要旨)
- チュ-リップ球根腐敗病に対する富山県内主要品種の抵抗性比較
- チュ-リップ球根腐敗病の品種抵抗性の簡易検定技術に関する研究-2-土壌接種法,浸漬接種法および針接種法による発病程度の比較
- (83) チューリップに発生した新しい疫病と病原菌 (昭和58年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- チュ-リップ球根腐敗病の品種抵抗性の簡易検定技術に関する研究-1-球根への針接種および浸漬接種と発病 (園芸作物の病害虫)
- チュ-リップえそ病の保毒株から周囲への二次伝播
- えそ病多発ストック球根の後代における発病経過
- 薬剤によるチュ-リップサビダニの防除
- えそ病罹病チュ-リップの根におけるTNVの消長
- チュ-リップえそ病の感染と発病 (園芸作物の病害虫)
- (5) チューリップ黒腐病細菌の同定 (夏季関東部会講演要旨)
- Pseudomonas andropogonisによるチューリップ黒腐病
- (42) チューリップに発生したウイルス様症状 : (1) 病徴および伝染経路 (昭和63年度地域部会講演要旨(関西部会講演要旨))
- (46) 花き球根類に発生するウイルスの血清学的診断方法 (1) : DIBA法によるユリ類のウイルスの検出 (関西部会講演要旨)
- (187) チューリップの生育時期とウィルス感受性について (昭和49年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (276) チューリップえそ病の多発要因について : 1. 土壌水分, 気温および植付時期と発病との関係 (昭和58年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- チュ-リップえそ病発病跡地土壌におけるTNVの消長
- (146) ナシ黒星病菌のチオファネートメチル剤およびベノミル剤に対する耐性 : 当該薬剤使用中止後の耐性菌検出割合の推移 (昭和54年度 日本植物病理学会大会講演要旨)
- チュ-リップえそ病病原ウイルスの作物・雑草の根における増殖 (園芸作物の病害虫)
- (215) チューリップえそ病発病跡地土壌におけるtobacco necrosis virusの消長 (昭和53年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (32) Tobacco necrosis virusによるチューリップのえそ病の発生 (昭和51年度地域部会講演要旨(夏季関東部会))
- (154) チューリップの新病害 "黒腐病" (仮称) について (昭和51年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- チュ-リップ潰よう病の生態と防除
- 8 コシヒカリの土壌別栽培法
- イネ育苗箱に発生した変形菌,Fuligo septica(L.)Wiggers(ススホコリ)
- (120) チューリップ潰よう病の伝染経路について (昭和49年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (226) チューリップえそ病に関する電子顕微鏡的観察 (昭和62年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- チュ-リップえそ病に関する電子顕微鏡的観察