In Vitro Sensitization(IVS)培養法による,担癌宿主からの抗腫瘍エフェクタ-T細胞の誘導:エフェクタ-前駆細胞,抗原腫瘍細胞とエフェクタ-T細胞自身の凍結保存性および,エフェクタ-T細胞の長期培養に関する研究
スポンサーリンク
概要
著者
-
吉沢 弘久
新潟大学大学院 医歯学総合研究科 内部環境医学講座
-
吉沢 弘久
新潟大学第2内科学教室
-
若林 昌哉
わかばやし内科クリニック
-
吉沢 弘久
新潟大学第二内科
-
張 高明
新潟県立がんセンター新潟病院内科
-
吉沢 弘久
新潟大学第2内科
関連論文
- 14.血漿交換とガンマグロブリン大量療法が奏効した小細胞癌に伴ったLambert-Eaton myasthenic syndromeの1例 : 第106回日本肺癌学会関東支部会
- 284 市中病院での成人喘息治療の現状
- D-36 限局型小細胞肺癌(LD-SCLC)に対する末梢血幹細胞移植(PBSCT)併用大量化学療法
- 小細胞肺癌に対する末梢血幹細胞移植併用超大量化学療法の検討 : 肺小細胞癌悲観血的治療の現況
- 35.Cushing症候群を伴った胸腺カルチノイドの1例 : 第113回日本肺癌学会関東支部会
- 第111回日本肺癌学会関東支部会 : 11.小細胞癌に対する末梢血幹細胞移植併用超大量化学療法の検討
- 肺癌化学療法に対するrG-CSFの有用性の検討 : G-CSF(2)
- IIC-35 プライマリーケアーでみられる精神障害について(医療経済)
- チェックリストを用いた定量噴霧式吸入薬の吸入指導についての検討
- ワークショップ1-1 : 肺癌化学療法の現状と展望 : 小細胞癌 : 限局型小細胞性肺癌(LD-SCLC)に対する末梢血幹細胞移植併用大量化学療法