日本の音響技術と学会の役割 (〔日本音響学会〕学会のあり方を考える<特集>)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
エルゴード仮定に基づくSabine理論の解釈
-
不規則音場としてみた拡散入射透過損失の一導出法
-
有限板コインシデンス周波数について
-
多層壁の遮音特性の解析 : 4端子網理論の適用と模型実験による検討 : 環境工学
-
簡易保険ホ-ル (コンサ-トホ-ル)
-
新橋演舞場の音響について(室内音響)
-
建物構造体中における固体音の伝搬性状
-
トンネルの残響音場を利用した自動車の定常走行音パワ-レベルの測定
-
床衝撃音に関する縮尺模型実験
-
模型実験による床衝撃音の検討 (床衝撃音)
-
FDTD法による鳴き竜現象の数値解析と可聴化
-
5.PCM録音とその将来(PCM録音)
-
FDTD法による日光・鳴き竜の数値解析
-
道路交通騒音のL_に関する実用的予測計算法
-
道路交通騒音のLeqによる予測 (騒音の予測と評価)
-
エネルギー的取扱いによる道路騒音のLeq予測計算法
-
自動車の発生騒音パワ-レベル-1-定常走行時のパワ-レベル (道路騒音とその対策)
-
地下鉄振動の近傍する建物への影響(その2. 建物側における振動・騒音の低減対策例)
-
地下鉄振動の近傍する建物への影響(その1. 振動伝搬性状の調査)
-
パーソナルコンピュータを用いた音響信号の取り込み
-
定パワー音源によるオーディトリアムの音圧レベル分布の測定 : 環境工学
-
簡易型音響インテンシティーメータの試作 : 環境工学
-
現場における建物外周壁の遮音測定方法に関する実験的検討
-
日本の音響技術と学会の役割 (学会のあり方を考える)
-
Sound Intensity 計測の遮音・透過損失測定への応用 : 環境工学
-
重量衝撃による床衝撃音のピークレベルの測定に関する検討 : 環境工学
-
地下鉄から建物への固体音の伝搬 (<騒音特集号>)
-
屋外における騒音の伝搬性状 : 音源近傍における気象の影響
-
M系列変調相関法による遮音測定 : 現場測定への応用
-
衝撃入力による建築音響測定 : 定常ランダム入力による場合との対応について
-
騒音の広域伝搬に対する温度分布の影響 : 風洞実験による基礎的研討
-
半無限障壁周辺の騒音伝搬 : 建物等の形態を考慮した屋外伝搬騒音分布予測の研究 (その 1)
-
障壁周辺の騒音伝搬 : その1・半無限障壁 : 環境工学
-
半無限障壁による回折音場
-
110. 音響実験室の試作
-
模型実験による騒音の広域伝搬性状の検討 (騒音の広域伝搬)
-
音の伝搬に対する風の影響 : 風の乱れによる伝搬音の音圧変動に関する基礎的検討
-
音響学1957年の展望 : 音声,聴覚,騒音,建築音響,超音波応用,超音波物理,音響化学,電気音響・振動・音響機器
-
音響学1956年の展望
-
広帯域音響信号処理へのディジタル技術の導入 (早稲田大学創立100周年記念特集号)
-
ディジタルオ-ディオ
-
2)広帯域音響信号の高忠実度PCM記録および伝送について(録画研究会(第11回)光・フィルム技術研究会(第9回)テレビジョン技術応用研究会(第19回)合同)
-
PCMレコーダと計算機のインターフェースについて
-
固定2ヘッドによる8ビットPCM磁気記録装置
-
日中音響学シンポジウム報告
-
第2回西太平洋地区音響学会議
-
日本の音響技術と学会の役割 (〔日本音響学会〕学会のあり方を考える)
-
巻頭言
-
道路交通騒音予測計算方法に関する研究 : 高さ別補正値α_iについて
-
巻頭言
-
建築音響部門 (第8回ICA報告)
-
Architectural and room acoustics (第7回国際音響学会議報告)
-
音響学1963年の展望 : 建築音響
-
音響学1962年の展望 : 建築音響
-
音響学1960年の展望 : 建築音響
-
「室内音響について」第四報 : 室内の音場分布の理論と実際 その3
-
直読式残響時間計
-
櫛歯形フィルタを用いた拡声同時通話系のハウリング防止法
-
共鳴型消音器の音響特性におよぼす気流の影響
-
日本万国博における電気音響設備および機器について
-
入射波と反射波の分離による垂直入射吸音率の測定法
-
インパルス入力による建築音響測定
-
継続時間の短い音・振動の周波数分析について
-
3015 折畳み間仕切に区切られた室の音響について
-
4178 実時間畳込み装置の音場の評価と音響設計への導入
-
英文で論文を書くことについて (学会誌の在り方)
-
JIS Z 8106音響用語(一般)の改正について
-
思い出すこと
-
JIS Z 8109 音響用語(聴覚・音声・音楽)の改正について
-
JIS Z8108 音響用語(録音・再生)の改正について
-
コンパクトディスクを巡って
-
JIS Z 8107音響用語(機器)の改正について
-
日本の音響技術と学会の役割 (学会のあり方を考える)
-
JIS Z 8106 音響用語(一般)の改正について
-
1-1音響技術の進歩(1.ステレオ放送と音響技術の進歩)(ステレオ放送と音響技術)
-
音響に関する国際標準規格の審議機構について
-
空気層の分割された2重壁の透過損失
-
音の強さを直接指示する音響ワットメーターI : 電子管乗積回路の試作
-
音響学1962年の展望 : 振動・電気音響機器・音響測定・録音再生・楽器
-
バーデンバーデンにおける1962年I.E.C., I.S.O. : 音響部門国際会議の経過について
-
巻頭言
-
国際単位系について
-
音響規格調査委員会報告
-
日本音響学会の発展を期待して
-
電気音響研究委員会研究報告
-
音響に関する規格の現況について
-
ベッドビェクにおける1968年I.S.O., I.E.C.音響部門国際会議の経過について
-
音響に関する国際標準規格の審議機構について
-
1965年春季研究発表会
-
音響学1961年の展望 : 振動・音響測定・電気音響機器・録音再生・楽器
-
ヘルシンキにおけるI.S.O.,I.E.C.音響部門国際会議の経過について
-
音響学1960年の展望 : 振動・波動・音響測定・音響機器
-
音響学1959年の展望 : 振動・波動・音響測定・音響機器
-
音響に関する国際標準規格(I.S.O.,I.E.C.)制定の動きについて
-
音響学1958年の展望 : 電気音響・音響機器・振動・波動
-
基準レコード解説
-
抵抗損失を考慮に入れた絃の振動(II)
-
平坦な境界面上の輻射音場
-
エネルギー損失のために減衰する音波の抵抗係数について
-
層状に温度勾配のある大氣中の音波の通路について
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク