鉄薄膜鏡によるX線の全反射と干渉
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 29p-YM-7 A15型Crの電子密度分布
- A15型微粒子
- Cr微粒子の形態学的研究
- Appearance of Forbidden Reflections from Yb Smoke Particles
- 15a-DL-1 放射光による核共鳴散乱のフイルター系の開発I
- 12a-DL-9 A15型タングステン薄膜の欠陥構造
- 12a-DL-8 ガス中蒸発法によって作られた多重粒界Cr微粒子
- 13a-Y-8 A15型Cr微粒子のモルフォロジーと表面エネルギー
- 29a-ZA-2 Cr 微粒子のモルフォロジーと構造
- 29a-ZA-1 Yb 微粒子における双晶
- 鉄薄膜鏡によるX線の全反射と干渉
- Ytterbium Small Particles Prepared by Gas Evaporation Method
- 26p-F-1 ガス中蒸発法によるYb微粒子
- 30a-PS-30 α-Mn微粒子の磁化過程のおける異常
- 26a-ZE-9 Fe/MgO複合膜の磁性
- 24a-PS-40 Mn微粒子の磁性
- ガス蒸発法で作られたCr微粒子の外形
- 3a-X-8 ガス中蒸発法で作られたCr微粒子の形態
- 29a-U2-12 クロム微粒子の高磁場・低温磁化
- 1a-E-10 バナジウム微粒子・クロム微粒子の磁性
- 31p-TJ-2 X線熱散漫散乱波の回折 : Ge完全結晶における厚さ依存性
- 31p-TJ-1 完全結晶におけるブラッグ・ケースでのX線熱散漫散乱波の回折II
- 5p-B5-5 X線熱散漫散乱波の異常透過
- 28p-H-4 完全結晶におけるX線熱散漫散乱波の回折
- 26p-Q-6 ラウエケース、吸収のある場合のX線熱散浸散乱に及ぼす動力学的回折効果 II
- 31p-TJ-3 ラウエケース、吸収のある場合のX線熱散漫散乱に及ぼす動力学的回折効果
- Neel Temperature of Chromium Films Prepared by Evaporation in Clean High Vacuum (大木健市,河原林泰雄,柏木肇教授定年退官記念号)
- 多重双晶粒子 (金属のミクロの世界) -- (透過電子顕微鏡写真)
- 4a-NR-4 銀板状微粒子からの電子回折強度
- 3a GM-2 クロム微粒子の磁性 III
- 2p GN-7 リチウムの超微粒子 (II)
- 1a-BA-9 四重極質量分析計によるLiFの蒸発モードの観察
- 9p-D-14 クロム微粒子の磁性II
- 7p-F-3 クロム微粒子の磁性
- 7a-N-3 リチウムの超微粒子
- 7a-W-4 清浄な雰囲気中で作った金属微粒子の形態I. : Al微粒子
- ガス中蒸発法で作られる金属微粒子の結晶形態(資料解説)
- 11p-J-2 薄板状Ag微粒子の双晶構造
- 3a-A-4 微粒子内原子の熱振動に関する回折学的研究(そのII)
- 13a-K-13 微粒子内原子の熱振動に関する回折学的研究
- 5a-KE-5 ガス中蒸発法で作られたTe-微粒子の形態
- 5a-KE-1 Cr-蒸着膜の結晶構造と蒸着方位の関係
- 3p-P-6 Cr-蒸着膜の初期段階
- 7a-D-10 Cr-微粒子の外形と結晶構造
- 3p-TG-7 Cr-真空蒸着膜におけるS-相の生成条件
- 低圧アルゴン中で作られる金属微粒子(VII) : Be-微粒子について : X線粒子線
- 1a-D-5 ^Feを含む薄膜鏡による放射光の核共鳴散乱の反射曲線
- 4p-X-4 偏光を用いた核共鳴散乱フィルター系
- 25a-S-2 Fe等の薄膜ミラーを用いたメスバウアー光用モノクロメーター その1
- 29p-ZB-6 Ge単結晶における蛍光X線に及ぼすラウエケースの動力学的回折効果
- 26a-A-12 Al-Cu-Fe単準結晶のX線回折 II : 散漫散乱
- Al-Cu-Fe単準結晶のX線回折
- メスバウアー効果の応用に関する国際会議(ICAME)とシンクロトロン放射光による人工メスバウアー光放射
- 5p-B5-6 CuAl合金の静的乱れによる散漫散乱の回折
- 2a-N-2 X線熱散漫散乱波の回折(そのIV)
- 27p-L-13 温度散漫散乱波による回折現象 II
- 1a-M-11 X線の散漫散乱による回折
- 1a-D-6 薄膜鏡を用いた核共鳴散乱フィルタリング
- X線のコリメ-ションと単色化のための溝切り多重反射結晶モノクロメ-タ-の実験研究
- A15型微粒子
- 4a-G-6 低圧アルゴン中で作られる金属微粒子(VI).Mn-微粒子について