ヤマノイモえそモザイク病とその伝染について
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- (62) ニンジン乾腐病 (新称) について (昭和60年度 日本植物病理学会大会講演要旨)
- (2) 長野県における生物および気象要因導入による数量化 : I類に基づく葉いもち被害面積率の予測 (昭和55年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (23) いもち病病斑からの分生胞子飛散の肉眼観察法 (昭和50年度地域部会講演要旨(夏季関東部会))
- ヤマノイモえそモザイク病とその伝染について
- (16) レシチンの作用機構に関する研究 (24) : イネいもち病菌の形態に及ぼすPhosphatidyl ethanolamineの影響 (昭和63年度地域部会講演要旨(秋季関東部会講演要旨))
- (48) レシチンの作用機構に関する研究 (23) : イネ葉上に点滴回収したphosphatidyl ethanclamineのいもち病菌に及ぼす影響 (昭和62年度地域部会講演要旨(夏季関東部会講演要旨)
- (2) レシチンの作用機構に関する研究 (21) : 大豆レシチンとその構成成分のイネいもち病抑制効果の比較 (秋季関東部会講演要旨)
- (15) レシチンの作用機構に関する研究 (20) 大豆レシチンのイネいもち病菌生育抑制効果と発病との関係 (夏季関東部会講演要旨)
- プリムラ花弁上での灰色かび病菌の生育過程の観察法
- (52) レシチンの作用機構に関する研究 : (19) レシチン関連化合物の灰色かび病抑制効果について (昭和61年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (51) レシチンの作用機構に関する研究 : (18) レシチンの1成分, Phosphatidyl ethanolamine のイネいもち病抑制効果 (昭和61年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- タマネギりん片剥離表皮検定法による灰色かび病菌の生育過程の観察
- (20) レシチンの作用機構に関する研究 : (15) 殺菌剤防除効果の増強と抑制 : 大豆レシチン構成成分のはたらき (昭和60年度地域部会講演要旨(秋季関東部会))
- (19) レシチンの作用機構に関する研究 : (16) イネいもち病菌の付着器形成ならびに侵入に及ぼすフォスファチジルエタノールアミンの影響 (昭和60年度地域部会講演要旨(秋季関東部会))
- (54) タマネギりん片剥離表皮検定法の応用(1) : 灰色かび病菌生育過程の観察 (昭和60年度地域部会講演要旨(夏季関東部会))
- (37) レシチンの作用機構に関する研究 (14) : レシチン関連化合物の灰色かび病菌の生育におよぼす影響 (昭和60年度地域部会講演要旨(夏季関東部会))
- (52) レシチンの作用機構に関する研究 : (12) 大豆レシチン構成成分のイネいもち病菌生育に及ぼす影響 (秋季関東部会講演要旨)
- (51) レシチンの作用機構に関する研究 : (11) 大豆レシチンを添加した殺菌剤の灰色かび病菌の生育に及ぼす影響 (秋季関東部会講演要旨)
- (3) レシチンの作用機作に関する研究 : (10) 殺菌剤に添加した大豆レシチンの防除効果に及ぼす役割について (夏季関東部会講演要旨)
- (71) 灰色かび病の生物試験方法 (昭和59年度 日本植物病理学会大会講演要旨)
- (19) In vitro における各種農薬に対するトリコデルマ菌の生育 (秋季関東部会講演要旨)
- (173) シクラメン軟腐病発生と土壌中の病原細菌密度について (昭和52年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (160) トマト斑点細菌病菌に対する各種農薬の殺菌力について (昭和51年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (244) ウリ類斑点細菌病に対する各種農薬のin vivoにおける効力について (昭和50年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (19) リンゴわい性栽培樹のPhomopsis属菌による胴枯病 (昭和53年度地域部会講演要旨(夏季関東部会))
- (54) いもち病菌の菌型によるイネ品種の発病差異について( (菌類病(昭和41年度日本植物病理学会))
- (22) 稻胡麻葉枯病の發病に及ぼす窒素肥料の影響(豫報) (昭和29年度大会(1))
- (3) ほ場におけるいもち病菌菌型の接種効果
- (58) いもち病菌菌型の分布と栽培環境 (菌類病(昭和43年度日本植物病理学会大会講演要旨))
- (7) 病原性を示さないいもち病菌の発芽所見 (イネの病害(昭和39年度日本植物病理学会大会講演要旨))
- (12) 回転捕集器によるいもち病菌採集胞子の分離方法について (昭和46年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- III-3. ブラストサイジン S のイネにおける薬斑の発生条件 (III. 抗生物質の薬害)
- (5) 温度および遮光処理が稲苗のイモチ病斑型に与える影響 (稲の病害(昭和35年度日本植物病理学会大会))
- (12) イモチ病菌の接種源及び接種法と稲品種の反応 (稲の病害(昭和32年度 日本植物病理学会大会講演要旨))
- (12) 昭和27年及び28年に發生した小麥赤銹病菌の生態型の分布 (昭和28年度秋季関東部会)
- 銹病菌研究のための Gylone Separator の利用, Terve, I. W. & R. C. Cassell (1954), Phytopath., 41(3):286〜290
- (1) ほ場内におけるイネ黄化萎縮病罹病株の分布様式と標本抽出法 (関西部会講演要旨)
- (23) イネ黄化萎縮病の発生予察に関する考察 (イネの病害(昭和39年度日本植物病理学会大会講演要旨))
- (143) ストマイのイネ黄化萎縮病治療効果と病菌に対する作用 (昭和38年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (142) ストマイ処理による黄化萎縮病罹病イネ治ゆ過程の解剖的観察 (昭和38年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (25) ストレプトマイシンによるイネ黄化萎縮病の治療について (予報) (昭和37年度地域部会講演要旨(関西部会))
- (151) 薬剤散布試験からみたイネごま葉枯病の罹病度と収量との関係 (殺菌剤および薬剤防除(昭和36年度日本植物病理学会大会講演要旨))
- (36) 稲胡麻葉枯病における葉の罹病度と頸焼及び変色節発生との関係 (稲の病害(昭和35年度日本植物病理学会大会))
- (18) 稲胡麻葉枯病菌における第2次分生胞子の生成について (稲の病害(昭和32年度 日本植物病理学会大会講演要旨))
- (6) 稲褐色葉枯病々斑の解剖 (昭和30年度大会(1))
- (25) 大豆品種の紫斑病抵抗性と環境によるこれが變異について (昭和28年度春季大會 (1))
- (108) 麥類雪腐病菌の菌絲伸長に及ぼす藥劑の影響 (昭和27年度大會 (2))
- 麥類雪腐病の被害並にその調査方法 (昭和26年度夏季關東部會)