平成10年8月末豪雨による福島県南部・栃木県北部土砂災害緊急調査報告
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 地すべり野外載荷実験地で観察されたすべり面
- 3Dレーザースキャナの地すべり計測への適用性 (土砂災害特集)
- 現地載荷による地すべりの移動特性に関する考察 (防災特集)
- 福島・栃木土砂災害緊急調査報告 (速報) -福島県西白河郡西郷村「太陽の国からまつ荘」の災害に関して-
- 連続して配置した鋼管製透過型ダムによる土石流の捕捉効果に関する実験的研究
- 個別要素法を用いた鋼管製透過型砂防ダムの土石流捕捉効果に関するシミュレーション解析
- 鋤き込み圃場の飽和化に伴う赤土砂流出過程に関する実験的考察
- 河川の下流域における赤土砂流出対策工とその効果に関する一考察
- 沖縄島における流域単位での赤土砂の流出特性について
- 渓畔植生の成立基盤を確保するための流路横断形状の設定手法
- 横工直上流に存在する樹林帯の土砂堆積促進効果についての実験的研究
- 1998年8月栃木県余笹川災害で発生した流木の実態
- 渓畔林の導入が可能な流路整備手法に関する実験的研究
- 不透過型砂防ダムの流木捕捉量について
- 大谷川流路工施工による渓畔植生の変化と植生保全手法
- 満砂状態の不透過型砂防ダムによる流木捕捉機構に関する実験的研究 - 土石流とともに流下する流木 -
- 山腹工における植生回復のための基盤条件
- 砂防事業としての山腹斜面の整備・管理のあり方に関するー考察-既往砂防山腹工の評価を通しての検討-
- 不透過型砂防ダムの流木捕捉機能 (土砂災害特集)
- 衛星リモートセンシングを用いた1999年9月台湾中部地震による大規模斜面崩壊状況の調査
- 不透過型砂防ダムの持つ流木捕捉能力
- 砂防渓流における渓畔林の成立実態と渓流保全のあり方に関する研究
- 伝統的砂防工法を用いる場合の適地の選定 (特集 土砂災害を防ぐ)
- 渓畔林を保全するための流路整備手法に関する実験 (特集 土砂災害を防ぐ)
- 総合的な土石流検知手法の構築
- 1997年7月10日に鹿児島県針原川で深層崩壊に起因して発生した土石流の流下・堆積実態
- 土石流災害防止のためのセンサー関発の現状と今後の課題
- 地すべりや深層崩壊に起因した土石流の実態 (土砂災害対策特集)
- 平成9年7月10日に鹿児島県出水市針原川で発生した土石流の土砂量と面積について(速報)
- 南西諸島における赤土砂の生産・流出機構とその対策に関する研究
- パインアップル圃場における赤土砂対策手法について
- 沖縄島の圃場地表面に形成される過飽和層での赤土砂侵食機構
- 平成10年8月末豪雨による福島県南部・栃木県北部土砂災害緊急調査報告
- 急勾配河川における河道横断微地形構造と渓畔林の成立実態
- 平成9年5月秋田県鹿角市八幡平で発生した土砂災害調査報告(速報)
- 土砂災害 (平成16年(2004年)新潟県中越地震土木施設災害調査報告)
- 1999年6~7月に全国で発生した土砂災害について(速報)
- 光ファイバによる地すべり計測の基礎実験
- 耕作ステージの異なるパイナップル圃場での赤土砂流出特性
- 地すべり地における地下水位観測手法の現地試験 (第52回建設省技術研究会報告特集)
- 沖縄島における赤土砂生産のメカニズムの解明と生産モデルの開発 (特集 土砂災害)
- 平成7年7月北信越豪雨災害における警戒避難と身体的・精神的被害の実態調査
- 透水係数が浸透流解析による残留間隙水圧推定に及ぼす影響 (土砂災害特集)
- 長野県鬼無里村裾花川支流濁川地すべり及び天然ダム見地調査報告(速報)
- 河道拡幅遊砂地の土砂捕捉・調節機能
- (その1)緑の砂防(「行政における緑化の取り組み」)
- 地すべり対策における二次元、三次元斜面安定解析の比較 (報文(土砂災害特集))
- 現地載荷実験における地すべりの移動特性
- 切土による道路法面地すべり地形の定量化手法
- 地すべり対策の評価手法の検討 (特集 第50回建設省技術研究会報告)