単語中の音素系列の指定による語彙の減少効果
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- パネル討論 : 音声言語関連大型プロジェクトの現状と将来
- 「日本語音声」データベースの構築 : 中間報告(国語学会2003年度秋季大会研究発表会発表要旨)
- 自然な発話を扱うことをめざした音声対話システムの構築
- 複素ケプストラムのテクスチャ解析への応用
- 格フレームを選択する三手法の比較
- 図書館の機能を模倣した文献検索システム
- 係受け共起頻度を利用した複合名詞の解析
- 音声合成システム性能評価方法の規格
- 声帯振動の非線形効果パラメータのパタン化とその評価
- 声帯振動の非線形効果を考慮した合成音声とその評価
- 方言音声コーパスの設計・構築と分析
- 日本語方言音声コーパスの構築と分析
- 音声の基本周波数を用いた日本語方言音声の分類
- 基本周波数を利用した日本語方言音声の識別
- RWC計画における音声対話データベースの構築
- 未定義語を含む文の多段階構文解析
- A Natural Language Processing System with a Large Vocabulary in Secondary Storage
- 二次記憶上の大規模語彙を用いる自然言語処理システム
- 音声対話に基づく知的情報検索システム
- 打ち上げ花火シミュレーションシステムの構築
- 日本語音声コーパスの比較・選択の方法
- 日本音響学会新聞記事読み上げ音声コーパスからの評価用発話セットの作成
- 音声合成用記号の標準化について
- JEIDA日本語テキスト音声合成用記号
- 1)擬似中間調表示を利用した視感評価によるディスプレイの輝度階調補正法(〔画像処理・コンピュータビジョン研究会映像表現研究会〕合同)
- 日本語音声コーパスの高頻度N-gramの特徴
- テレフォンショッピング対話の収録と分析
- 生成文書モデルを用いた文書読み上げ音声認識(認識, 信頼度)
- GMMによる多言語音声系統樹の構成
- 文書確率を用いた文書読み上げ音声認識
- F_0モデルパラメータ自動抽出方法の改良(聴覚・音声・言語とその障害, 一般)
- 混合ガウス分布による多言語音声系統樹の構成(音声言語応用)(第6回音声言語シンポジウム)
- 混合ガウス分布による多言語音声系統樹の構成(音声言語応用)(第6回音声言語シンポジウム)
- 混合ガウス分布による多言語音声系統樹の構成(音声言語応用)(第6回音声言語シンポジウム)
- F_0モデル・パラメーターの自動決定方法についての考察(ポスターセッション)(第5回音声言語シンポジウム)
- F_0モデル・パラメーターの自動決定方法についての考察(第5回音声言語シンポジウム : ポスターセッション)
- F_0モデル・パラメーターの自動決定方法についての考察(第5回音声言語シンポジウム : ポスターセッション)
- F_0モデル・パラメーターの自動決定方法についての考察
- [フェロー記念講演]音声研究と音声コーパス(認識・理解・対話)
- F_0モデルパラメータ自動決定の一方法
- 国内における音声データベースの現状 : 開発,管理及び音声研究への利用
- F_0モデルパラメータ自動抽出の一方法
- F_0モデルパラメータ自動抽出の一方法
- 多言語音声コーパスの構築と分析
- 韻律情報を考慮した音声要約の一方法
- パソコンによる折り紙処理
- 日本語形態素解析用ニューラルネットワークについて
- 相互結合型ニューラルネットワークによる日本語の係り受け解析
- 単語共起頻度を用いた日本語解析
- 音声合成システムの性能評価方法
- 係り受け結合頻度を用いた複合名詞解析の一方法
- 文献検索タスクを用いた音声対話データの収録と分析
- 文献検索をタスクとした音声対話コーパスの構築と分析
- Properties of Minimal Pairs in Japanese
- 日本語の最小音素対の性質
- 単語中の音素系列の指定による語彙の減少効果
- 弁別的特徴と2次系モデルに基づいた日本語単語間の距離
- 線形2次系モデルによるホルマント軌跡の記述とセグメンテ-ション
- Automatic Formant Trajectory Tracking and Its Approximation by Second Order Linear System
- メル尺度を利用したホルマント抽出の一方法
- 韻律情報を用いた発話文タイプ付与支援システム
- 表層情報を用いた統計的手法による発話文の自動分類
- 表層情報を用いた数量化理論第III類による発話文の分類と分析
- 日本音響学会新聞記事読み上げ音声コーパスの構築
- 各種平均情報量を用いた単語分割と言語モデルの構築
- 新聞記事の言語情報を用いた対話音声のキーワード抽出
- 音声対話システムにおけるシステムとユーザ間の相互作用と応答戦略
- 相槌挿入のための韻律パターンの認識
- 間投詞・非流暢発話と休止による対話音声区分化の検討
- 対話音声中の自立語の検出におけるポーズ情報導入の効果
- 音声データベース, 及び音声入出力システム評価の国際的協調に関する1994年国際作業部会
- 読み上げ音声韻律コーパスの設計・構築と分析
- 韻律情報を用いた多言語音声の分類
- 3次元有限要素法による連続音声合成の試み
- 音声の基本周波数による言語識別
- 打ち上げ花火のシミュレーション
- 音韻情報と韻律情報を用いた多言語音声の分類
- 基本周波数とケプストラムによる多言語音声の分類
- 1.音声研究の始まり : 音声分野(〈特集〉-音響学における20世紀の成果と21世紀に残された課題-)