直交表による効率的な測地情報抽出のための汎用手法--観測計画法の提案
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 稗田山大崩壊の崩積土と崩壊の要因
- 長野県浦川流域の斜面崩壊と土石流について : 応用地質
- 稗田山大崩壊と土石流について
- 36. 白馬岳東麓の浦川流域で発見した火山活動に先行して生じた陥没構造の発見(日本火山学会 1983 年度春季大会講演要旨)
- 1978年5・18妙高土石流について : 日本火山学会1980年度春季大会
- 新潟県六日町盆地の地質 : とくにマスムーブメント堆積物について : 第四紀
- 仙台地方の新第三系 (中新統) の層序について : 阿武隈山地北縁の第三系 (その8)
- 下北半島南部の"野辺地層"について
- 地震発生前の異常地殻変動継続時間とマグニチュードとの関係(寄書)〔英文〕
- 1992年津南地震M4.5調査報告
- 関東・東海地方の地殻水平変動-9-伊豆半島およびその周辺における地殻歪速度と最近の地震活動
- 1964年新潟地震の前兆性地殻変動の信頼性について
- 東海大地震の特性と地震断層 (原子力立地問題を考える) -- (問題提起 東海大地震と浜岡原発)
- 南関東・東海地方の地殻活動の相互関連--フイリッピン海プレ-ト北縁の最近の地殻ダイナミックス
- 関東南部における1923年関東地震の前兆性地殻水平変動
- 関東地方における1923年関東地震前の地殻水平変動
- 1930年北伊豆地震とその前後における伊豆半島北部の地殻変動
- 地震性地殻変動と地震性重力変化〔英文〕 (最近の地殻変動に関するシンポジゥム特集) -- (モデルと経験則)
- 1933年三陸沖地震の地殻変動
- 1930年および1976年前後の伊豆東方線の活動
- 1930年伊東群発地震に伴う地殻変動とダイラタンシ-
- 第4紀地殻変動と地震性地殻変動
- 全地球的航法衛星システム(GNSS)における世界測地系(WGS-84)の導入
- 日本VLBI点と韓国測地系間の長距離GPS結合
- 自由網平均よりみた相模湾GPSの精度
- 4次元統合平均の手法によるGPS測地網変動量の推定
- 自由網平均によるGPS測位精度
- GPS3次元測地網の重み付き自由平均
- 地殻変動解析の速度モデルにおける最小2乗平均での化成正規方程式の応用
- 観測計画法による一般線形モデルの汎用解析法
- パルス分解法を用いた潮位解析による隆起量推定法--1986年伊豆大島噴火に関連した南伊豆,岡田における地殻変動の検定
- 光波測距における大気補正の一般化〔英文〕
- パルス分解法による潮立解析--1983年日本海中部地震に関連した深浦・男鹿における地殻変動の検定
- 管理図による異常検出のための汎用手法--潮位解析を例として
- 観測計画法における直交理論
- 微分スケ-ルファクタ-法による測地図形の決定とその誤差評価〔英文〕
- パルス分解法による水準測量の時系列解析--掛川〜浜岡間を例として
- 直交表による効率的な測地情報抽出のための汎用手法--観測計画法の提案
- 東北日本の地殻歪-3-男鹿および仙北地域に関する特論
- 東北日本の地殻歪-2-計算結果
- 東北日本の地殻歪-1-解析方法
- 短い時系列測地デ-タ解析の汎用手法
- 直交分解によるフリ-網理論
- 水準測量のフリ-網平均
- 新潟砂丘の地下水位観測記録(21)
- 新潟砂丘の地下水位観測記録(21)
- 新潟砂丘の地下水位観測記録(20)
- 〈研究報告〉阪神大震災災害調査報告
- 新潟砂丘の地下水位観測記録(19)
- 465. 長野市地附山地すべりとジオプレッシャー型熱水系の関係について
- 新潟砂丘の地下水位観測記録(18)
- 積雪地帯での砂防技術
- 大都市地震防災と規制緩和をめぐる諸問題 (都市震災と自治体の対応)
- 伊豆半島における異常隆起の推移とフィリピン海プレ-ト最北端部の曲がり
- 潮位解析による1964年新潟地震に関連した地殻垂直変動の再評価
- 世界測地系と21世紀測量の新技術 (第24回〔測量調査〕技術発表会パネルディスカッション「世界測地系と21世紀の測量調査新技術」)
- 誤差楕円より信頼楕円へ
- 関東・東海地方の地殻水平変動-8-定常的地殻歪について
- 関東・東海地方における地殻水平変動-7-算出された地殻歪の状況
- 関東・東海地方における地殻水平運動-6-地殻ひずみの誤差
- 関東・東海地方の地殻水平変動-4-,-5-三角点標石の故障・算出された変位ベクトルの状況
- 関東地方の地殻水平変動
- 関東・東海地方における地殻水平変動-2-変位ベクトルの誤差
- 南部フォッサマグナ地域の地殻歪とそのテクトニックな意義 (南部フォッサマグナ・フィリピン海プレ-ト北縁のネオテクトニクス)
- 関東・東海地方における地殻水平変動-3-不動点の問題
- 関東・東海地方における地殻水平変動-1-既存の測量デ-タとその処理方法
- 駿河湾の地殻水平歪-2-
- 八丈島・鳥島における重力測定
- 駿河湾の地殻水平歪-1-
- 房総半島における地殻変動-2-異常地殻隆起および移動性地殻変動の一解釈
- 関東南部における地殻歪の蓄積とその解放について
- 伊豆七島三角網明治学術成果の算出とその応用
- 伊豆半島北東部の地殻水平歪の推移
- プレートの衝突にともない地殻変動と重力の経年変化
- プレートの衝突と重力異常
- 測地学的境界値問題における重力鉛直勾配法の意義と限界について
- 地殻変動による重力の変化
- 1967測地基準系について
- 伊豆半島における地殻変動
- ダイナミックな高さ,オーソメトリックな高さ,ノーマルな高さの相互比較
- 房総半島における地殻変動-1-
- 日本重力標準線設置作業報告
- 新島・大島における重力測定
- 重力鉛直勾配の異常を考慮した重力異常を求める一方法
- ラコスト重力計G-29の読定値の精度と定数の信頼度
- 重力計による青森・函館間の重力比較測定