開院以来7年間に経験した手の腫瘍について (手の外科の歩み--第24回日本手の外科学会から<特集>) -- (腫瘍)
スポンサーリンク
概要
著者
-
長尾 悌夫
Department of Orthopaedic Surgery, St.Marianna University School of Medicine, Kanagawa
-
長尾 悌夫
Department Of Orthopaedic Surgery St.marianna University School Of Medicine Kanagawa
-
笹 益雄
聖マリアンナ医科大学整形外科
関連論文
- パーキンソン病患者に対するトレッドミル後進歩行運動が平地歩行能力に及ぼす即時効果 : クロスオーバーデザインを用いた検討
- 661 運動器疾患のない高齢患者における歩行速度と立ち上がり動作能力の関連(理学療法基礎系15, 第42回日本理学療法学術大会)
- 22 心筋梗塞患者における退院時の下肢筋力水準が回復期運動耐容能改善に及ぼす影響(内部障害系理学療法, 第42回日本理学療法学術大会)
- 537 急性心筋梗塞患者における二次予防に関する意識調査 : 病前運動習慣に着目して(内部障害系理学療法12)
- 道路横断に必要な歩行速度を有するための等尺性膝伸展筋力値 : 高齢女性患者における検討
- 大腿骨骨幹部骨折症例の検討-Kuntscher髄内釘症例-
- 953 高齢男性患者における道路横断に必要な歩行速度と等尺性膝伸展筋力の関連(理学療法基礎系42)
- 高齢患者における等尺性膝伸展筋力と立ち上がり能力の関連
- 高齢者における歩行速度と等尺性膝伸展筋力の関連 : 性別ごとの検討
- 等尺性膝伸展筋力と歩行速度の関連(測定・評価)
- 脳血管障害患者の着衣障害における予後予測に関する研究
- 骨盤に発生したAnaplastic large cell lymphomaの1例
- 247.胞巣状軟部肉腫の一例(骨・軟部2)(第42回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 広汎な良性線維性組織球腫様所見を呈した脛骨近位部骨巨細胞腫の2例
- 手指腱鞘巨細胞腫の治療経験
- 母指 CM 関節周辺の骨折および脱臼骨折の治療成績
- 橈骨遠位端骨折後に発生した長母指伸筋腱皮下断裂症例の検討
- 454 股関節疾患患者の股関節可動域制限と日常生活動作障害の関連(理学療法基礎系,一般演題(ポスター発表演題),第43回日本理学療法学術大会)
- PII-34 手書きひらがな文字の主観的判読率とOCR評価との関連(ポスター発表II)
- PI-41 従命困難な重度高次脳機能障害に対するアプローチ : 半側空間無視と失語症の合併した症例に対して(ポスター発表I)
- PI-40 徒手筋力測定機器による肩関節伸展・内転筋力および肩甲骨下制筋力の測定に関する研究(ポスター発表I)
- 片麻痺患者における下肢装具と下肢筋力の関係 : 脚伸展トルクを指標とした検討
- 1595 立ち上がり反復運動を導入した脳卒中片麻痺患者の下肢筋力及び移動動作能力の推移(神経系理学療法,一般演題(ポスター発表演題),第43回日本理学療法学術大会)
- 変形性股関節症に対する運動療法の治療効果について
- 尺骨茎状突起骨折の治療成績
- III-I-16 Dupuytren拘縮の手術時期と後療法について
- 当院における最近10年間の手部軟部腫瘍症例の経験
- 長管骨に発生した内軟骨腫の2例
- 動脈塞栓術を必要とした骨盤骨折症例の検討(第2報) : 骨折型と損傷血管の関連について
- 乗用車後部座席で受傷した頸髄損傷の3例
- 18.Dupuytren拘縮の術後後療法(肩関節・上肢)
- 小児大腿骨骨幹部骨折の治療成績 : 保存療法例を中心に
- 16.再建術を施行した上肢切断症例(切断)
- 変形性股関節症に化膿性股関節炎を併発した1例
- 779 消化器疾患による開腹術後患者のADL回復状況の検討(内部障害系理学療法,一般演題(ポスター発表演題),第43回日本理学療法学術大会)
- P2-12 上肢骨折患者におけるコンプライアンスと関節可動域訓練効果の関連(ポスター発表2)
- 結核性手関節炎の1例
- 5. 広範熱傷のリハビリテーション(呼吸器・その他の疾患)
- Recklinghausen 病を有する難治性偽関節症に対する血管柄付き腓骨移植術の治療経験
- 上腕骨骨幹部骨折に対する保存療法
- OC-05 重度左片麻痺患者の起き上がり動作および移乗動作に対する時間遅延法の効果(口頭発表セッションC)
- OC-01 自己目標設定期間における大腿切断者の身体活動量の推移(口頭発表セッションC)
- 重度軟部組織損傷を伴った下腿開放骨折の治療成績
- 開院以来7年間に経験した手の腫瘍について (手の外科の歩み--第24回日本手の外科学会から) -- (腫瘍)
- 舟状骨骨折にみられる手根背屈変形の病態
- ハンドボール選手にみられた第2腰椎分離症の2例
- II-B-26. 大学病院リハビリテーション部の現状と今後の問題点(その他)(第16回日本リハビリテーション医学会総会)
- I・1-17.変形性股関節症に対する運動療法について(関節リウマチ・関節)(第15回日本リハビリテーション医学会総会)
- Myxofibrosarcoma (粘液線維肉腫) の一例(骨・軟部1, 第46回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 手根管症候群に対する鏡視下手根管開放術
- 重度失語および重度痴呆患者における注目・賞賛の有効性
- II-G-10 母指再建に対する機能評価
- 3D・MRIによる腕神経叢損傷の診断
- 主婦グループ訓練の実践報告
- 血管柄付き腓骨の皮質骨体積の検討(第1報)
- 橈骨下端骨折に対する観血的療法例の検討
- 当院における小児上腕骨顆上骨折の治療成績-成績不良例の検討を中心に-
- 20.大腿骨頸部骨折患者の社会復帰に及ぼす諸因子の検討(第21回日本リハビリテーション医学会総会)(整形外科疾患, 股関節)
- X線上手根骨骨嚢腫と思われる症例について (手の外科の歩み--第22回日本手の外科学会から) -- (腫瘍)
- 20歳以下の腰部椎間板ヘルニア術後の椎間板変化
- 多発性軟骨性外骨腫における前腕変形による機能障害の評価 : 神経障害・評価 : 第29回日本リハビリテーション医学会学術集会
- RA手の伸筋腱皮下断裂の治療経験
- 重度軟部組織損傷を伴った下腿・足部開放骨折後の再建について
- 鏡視下手根管開放術における合併症例,再発例の検討
- 3D-MRIによる手関節TFCCの前腕回内外時の変化 : 遠位橈尺靭帯深層線維について
- 脳卒中片麻痺に対する長下肢装具の処方時期についての検討 : 第28回日本リハビリテーション医学会学術集会 : 脳卒中(装具)
- 8. 腕神経叢損傷に対する肋間神経移行術後の筋電図検査の検討 : 電気生理-2 : 第30回 日本リハビリテーション医学会 学術集会
- 脳卒中片麻痺の健側下肢筋力と装具処方 : 装具(脳卒中) : 第29回日本リハビリテーション医学会学術集会
- 廃用筋の血流量 : 電気分解式水素クリアランス法による測定 : 第27回日本リハビリテーション医学会総会 : 基礎
- 手指骨骨折に対するモジュラーハンドシステムの使用経験
- 血液透析患者に対する鏡視下手根管開放術の長期成績について
- 鏡視下手根管開放術における合併症防止のための手技・工夫
- Recklinghausen 病を有する難治性偽関節症に対する血管柄付き腓骨移植術の治療経験
- 症例 右前腕部に発症したlow-grade MFSの1例
- 広範囲骨欠損を伴った下腿骨骨折の治療成績 : 血管柄付き腓骨の横径肥大を中心に
- 橈骨遠位端骨折に対する観血的療法例の検討
- 橈骨頭・頸部骨折に対する観血的療法例の検討
- 血液透析患者の手根管症候群に対する鏡視下手根管開放術の経験
- 浅指屈筋の破格による手根管症候群の1例
- 10年以上の透析患者の手および手関節の経年的変化
- 自傷行為による手関節部損傷例の検討
- 感染性偽関節に対する血管柄付き骨移植術の治療成績
- 巨大骨欠損に対する血管柄付き骨移植術の治療成績
- 寒冷 (スポ-ツ外傷) -- (環境)
- 靴下着脱および足の爪切り遂行能力と股関節可動域の関連 : 保存的治療中の変形性股関節症患者における検討
- 最近経験したスポ-ツによる手の外傷 (手の外科の歩み--第26回日本手の外科学会から) -- (外傷・骨折・脱臼(一般講演))
- 単車事故による手の外傷 (手の外科の歩み--第25回日本手の外科学会から) -- (外傷・骨折・脱臼)
- A-7 橈骨遠位端骨折患者の自宅訓練におけるコンプライアンスと訓練効果(ポスター発表)
- A-11 車椅子駆動練習における身体的ガイドの有効性について : 重度運動麻痺,認知機能障害を呈した脳血管障害患者を対象に(ポスター発表)
- B-3 アームスリング装着訓練効果の検討 : 失語症を呈した重度片麻痺患者に対して(ポスター発表)
- B-1 高齢整形外科疾患患者における座面に手をついた立ち上がり動作の可否と下肢筋力の関連(ポスター発表)
- P2-40 更衣訓練における身体的ガイダンスの有効性 : 認知機能障害を呈した重度運動麻痺患者に対して(ポスター発表II)