Evidence-baced Physical Examination--基本的身体診察法の考え方 (研修医・レジデントのための身体所見のとり方)
スポンサーリンク
概要
著者
-
北村 和也
名古屋大学医学部附属病院総合診療部
-
伴 信太郎
名古屋大学医学部附属病院総合診療部
-
伴 信太郎
Ja北海道厚生連地域医療研修センター札幌厚生北野病院
-
北村 和也
名古屋大学医学部附属病院 総合診療
関連論文
- 第34回医学教育者のためのワークショップ(富士研ワークショップ)の記録
- 第33回医学教育者のためのワークショップ(富士研ワークショップ)の記録
- 26-316 米国Family medicineにおける心身医学的教育の実際(心身医学的教育,一般演題(ポスター発表),近未来医療を担う心身医学,第1回日本心身医学5学会合同集会)
- 客観的臨床能力試験(OSCE)医療面接におけるジェンダーとコミュニケーション・スタイルの関係
- 教えることで学ぶ--ベッドサイド・ティーチングのコツ (特集 新カリキュラムの導入にあたり,医師の生涯教育を再考する)
- 11.慢性疲労症候群患者の疾患に対する対処行動について(第60回日本心身医学会中部地方会演題抄録)
- 標準模擬患者の練習状況とOSCEに対する意識 : 全国調査第二報
- 模擬患者の協力を得た身体診察実習の今後の方向性
- 198 慢性疲労を主訴とする患者に対する漢方治療の有効性に関する検討(精神・心身医学・全人医療4,一般演題,伝統医学のあるべきかたちとは-世界の潮流と日本の役割-,第59回日本東洋医学会学術総会)
- 慢性疲労患者に対する内科的治療 (特集 疲労の診かた)