大学病院〔関西医科大学小児科〕での脳障害児の早期診断への取り組みとその問題点
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 乳児期に発症した若年性歯状核赤核淡蒼球ルイ体萎縮症(DRPLA)の姉妹例 : 経時的脳波変化の検討
- II-A-17 Sodium Valproate(DPA)と高アンモニア血症(第3報)
- Long-term outcome of patients with West syndrome : A multicenter cooperative study at Osaka
- 新薬・クロバザム(マイスタン)の難治てんかんへの効果 : 臨床治験の今後の課題(薬物療法)
- B-5 久々の新薬・クロバザム(マイスタン)の難治性てんかんへの効果 : 臨床治験の今後の課題
- 小児神経外来で成人に達したてんかん患者の実態と問題点(妊娠・QOL)
- G-8 小児神経外来で成人に達したてんかん患者の実態と問題点
- E-37 West症候群の多施設共同調査
- 症例 11年間経過観察を行い得た亜急生硬化性全脳炎の1例--経時的脳波変化の検討
- 学会の社会的課題-「すぐ取り組む班」として
- 1. 喉頭気管分離,気管食道吻合の1例 : QOLを考えて(第39回日本小児外科学会近畿地方会)
- 学童期の支援 : 養護学校における医療的ケアについて
- 「子どもの脳死状態・当面と今後の課題」: 何故急ぐか? 何を急ぐべきか?
- 日本小児神経学会の社会的活動
- 家族へのケア--父親として,小児神経科医として,そして子どもの視点で (小児救急看護に必要な基礎知識と処置技術) -- (その他)
- 抗てんかん薬の治験促進を。てんかん協会創薬ボランティア組織の活動
- 学会はどう支援していくか : 日本小児神経学会への提言
- 学童期の療育をどう支援していくのか
- 養護学校における医療的ケアの実態と対策 (主題 これからの療育指導)
- Reye症候群 (ミトコンドリアと疾病) -- (臨床)
- 大学病院〔関西医科大学小児科〕での脳障害児の早期診断への取り組みとその問題点
- 2C-11 てんかん児の学校生活の現状について : アンケート調査の結果
- 2C-9 多施設におけるBECCTの前方視的検討 : (第二報)診断と症例の経過
- C-30 多施設におけるBECCTの前方視的検討 : (第一報)診断基準の作成および臨床応用
- 2C-1 Zonisamide-Phenytoin相互作用について
- 1D-8 染色体異常を伴ったてんかんについての臨床的検討
- IIC-2 バルプロ酸による低カルニチン血症 : L-カルニチン併用の意義
- 2F164 バルプロ酸のラットにおけるカルニチン代謝DL : カルニチンの投与効果
- 小児期発症の後頭葉てんかんの臨床特徴について
- ガンシクロビルとガンマグロブリン併用療法が著効した先天性サイトメガロウイルス感染症の1例
- NS-1 DNA欠失に基づくてんかんモデルとしてのAngelman症候群の臨床発作と脳波 : Dipole Tracing法による検討
- 1B1-31 てんかんを伴った奇形症候群 : Angelman症候群の1家系
- I-C-10 バルプロ酸投与中のケトン, カルニチン代謝
- C-32 難治性てんかんに対するBromazepam経口投与の短期効果の検討
- E-44 バルプロ酸投与時のL-カルニチン併用の意義の検討(続報)
- E-22 バルプロ酸大量投与時のバルプロ酸代謝物 : 肝機能障害とβ酸化の関連性
- 1C-18 バルプロ酸単剤大量療法のL-カルニチン併用の効果 : 血清バルプロ酸代謝物からみた検討
- C-5 Dipole Tracing Methodを用いたローランドてんかん発作波起源の解析
- B-16 バルプロ酸徐放顆粒の単剤大量療法(第2報) : 副作用と安全性についての検討
- B-15 バルプロ酸徐放顆粒の単剤大量療法(第1報) : 臨床効果と血中濃度についての検討
- 2C-8 バルプロ酸に対するL-カルニチン併用投与の効果 : 尿中アセチルカルニチン排泄に対する影響
- 2B3-17 漢方薬による小児難治性てんかんの治療
- IA-18 結節性硬化症児のてんかん発作の検討
- IIC-2 バルプロ酸肝毒性への対策 : L-カルニチン併用療法
- II-A-11 重度脳障害児のてんかん発作 : 新生児期からの経過
- 養護学校での医療的ケア