最大加速度・rms加速度の方位依存性--ランダム位相の短周期地震波
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- レベル2地震動の明確化に向けて
- 「常識破り」と「常識外れ」
- 南極人工地震観測用ペネトレーターの開発(2)1990年度経過報告
- 日本内陸で発生する浅い地震に関する震源スペクトルの相似性についての考察
- 最大エントロピーとなる複雑な地震活動
- 複雑な系の活性化と相関関数
- ランジュバン方程式のスケ-ル変換によるブラウン運動の一般化とそのスペクトル構造
- ランダム・システムの活性化とべき分布
- 断層パッチのサイズ分布と不均質断層の震源スペクトル構造--断層の不均質性とfmax
- ランダム波動のフラクタルスペクトル構造
- 震度分布と断層運動--1964年新潟地震と1983年日本海中部地震
- 最大加速度・rms加速度の方位依存性--ランダム位相の短周期地震波
- 伝播性破壊確率モデルと最大加速度・rms加速度
- 断層破壊伝播速度と被害地震の震度分布--浅発地震の断層不均質性と短周期波動のドップラ-効果
- 短周期地震波の方位依存性
- 1983年日本海中部地震の時間依存モ-メントテンソル
- 津波マグニチュ-ドと断層パラメ-タ
- 地震マグニチュ-ドの物理的基礎
- マルチプルショックモデルの震源スペクトル
- 巨大地震が励起したランダムな位相をもつ短周期実体波
- 伝播性破壊確率モデルと短周期実体波の励起
- 伝播性破壊確率モデルと震源スペクトルの方位依存性
- 低周波地震のスケ-リングモデル--津波地震と中小規模低周波地震の関係
- 伝播性破壊確率モデルと地震の震源スペクトル
- 2007年新潟県中越沖地震の強震動を放出した断層面は本当に南東傾斜なのか?
- 地震マグニチュ-ドと地震過程について(寄書)
- 強震動の二重スペクトル比から推測されるQs値の空間的変化
- ヒルベルト変換を用いた深発月震発生の周期性(II)
- 二重スペクトル比による霧島付近のQs値の推定
- A33深発月震のメカニズム
- 強震動と震源
- 強震動卓越方向の震源依存性と観測点依存性 - 千葉アレーにおける8〜10Hz地震動の主軸解析 -
- 巨大地震が励起した短周期実体波
- 日本列島及びその周辺で発生する地震の地震モ-メント決定法
- P波初動の重ね合わせから推定される東北日本の起震歪力
- 確率論的グリーン関数を用いた強震動の波形合成法とその検証例による震源パラメータの考察
- 強震動の二重スペクトル比を用いたQs値の空間的変動の推定
- 強震動の二重スペクトル比から推定した九州南部におけるQ_S値
- 千葉アレ-におけるS波の震動卓越方向とその空間的変動
- 断層パラメ-タ即時的推定法による津波数値予報の精度--1944年東南海地震を例とした応力降下量に違いのある2枚の断層の場合
- 常時微動測定による地すべり地盤調査の一手法
- 402 LUNAR-Aペネトレータ観測運用システム(セッション4)
- P23 LUNAR-A月震計のイベントトリガーシステム(ポスター講演)
- 204 LUNAR-A月震計の開発(セッション2)