日本画 92年日本画界の展望 (′92美術界総回顧)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- シンポジウム (第2部) : 芸術諸学の研究方法をめぐって (特集 芸術研究の方法)
- 曖昧について (曖昧について)
- 大正日本画を再検証する! (大正日本画--その闇ときらめき)
- 日本画 92年日本画界の展望 (′92美術界総回顧)
- 手を加え続ける画心 (森田曠平〔含 略年譜〕)
- 国展解散の頃の中井宗太郎 (中井宗太郎とその時代)
- 日本画--91年日本画界の展望 (′91美術界総回顧)
- 「大観と栖鳳」か「栖鳳と大観」か (横山大観)
- 須田国太郎と京都 (須田国太郎〔含 年譜〕)
- わが絵の道を語る (上村松篁)
- 現代のコレクタ-と美術館-20完-画商とコレクション--終章として
- 日本美術史における近代および現代考 (田中日佐夫教授退任記念)
- 日本美術史学史序説(5)
- 吹田草牧 : その人と作品と文章
- 日本美術史学史序説(4)
- 日本美術史学史序説(3)
- 日本美術史学史序説(2)
- 日本美術史学史序説(1)
- 土田麦僊のヨーロッパからの書簡(続篇)
- 土田麦僊のヨーロッパからの書簡
- 山寺から見た大学(院)教育 (教育特集)
- 土田麦僊の野村一志あて書簡
- 西山先生に寄せて 西山先生と楊貴妃とヘンリー・ムアと (西山松之助教授退任記念)
- 大和を中心とした開基伝承と古代美術 : 日本古代美術の地域社会的基礎構造序論
- 現代劇画にみる日本の伝統
- 忽然と消えた南画鉄斎だけがなぜ生き残った? (常識よ,さらば!--日本近代美術の10章)
- 大正日本画の頂点「国画創作協会」発掘の軌跡
- "人生派"に戻れなかった美人画家梶原緋佐子
- なぜ消えた?大正日本画 (日本画よ,何処へ--大正日本画の逆襲)
- シンポジウム (第1部) : 美術史の研究方法をめぐって (特集 芸術研究の方法)
- 試論 日本美術史の時代区分
- 芸術民俗学の構想
- 「おこない」と古仏像 : 湖北の民俗行事と観音像の伝承
- 日本美術史学の形成史と現状批判(美学会第四十二回全国大会報告)
- 山田俊雄先生と私のかかわり (追悼 山田俊雄先生)
- 近江 近江は日本の楽屋裏だ (白洲正子の旅) -- (白洲正子、原点へ)
- 日本美術史-11-現代
- 日本美術史-10-近代
- 共同討議「文化の型」 (文化の型)(成城大学特別研究費補助金による研究報告)
- 研究例会での報告要旨 (文化の型)(成城大学特別研究費補助金による研究報告)