セピオライトによる二酸化炭素の固定化とその反応生成物 (特集2 低環境負荷を目指す「ソフト溶液プロセス」)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- アルカリ水熱処理による石炭飛灰からのNaP1型ゼオライトの合成とその環境浄化材料としての応用
- ダイヤモンド-金属系の液相焼結
- カルシア系れんがにおけるマグネシア, ジルコニア添加の影響
- B17 リン酸型ハイドロタルサイト球状粒子と水酸アパタイトの複合化(口頭発表,一般講演)
- P43 アルカリ水熱処理による天然ゼオライトの相変化
- 不定形耐火物と粉体工学座談会
- ムライトの反応焼結における酸化チタン添加の影響
- アルミナ-カーボン系れんがの透過電子顕微鏡による評価
- 熱プラズマ法と機械的粉砕法により処理したMCMB粉末のリチウムイオン二次電池用負極材料特性
- 熱プラズマ処理黒鉛の電気化学特性への後処理雰囲気の影響
- 粒径を変えた球状フェノール樹脂粉末の熱プラズマ処理により合成した炭素粉末
- 球状フェノール樹脂粉末の熱プラズマ処理により調整した多孔性炭素粉末の電気化学特性
- 熱プラズマ処理したMCMB粉末のリチウム二次電池負極材への応用
- 水分散ウォラストナイトと二酸化炭素の反応
- 水酸化マグネシウムを原料とする酸化マグネシウム粉末の特性評価
- 焼却灰とアスベストの反応焼結
- MgOの焼結における粒成長
- 高周波誘導プラズマ炉
- 焼成コレマナイトの熱量計による抗菌評価
- 熱量計による銀添加ゼオライト, 酸化マグネシウムおよび酸化カルシウムの抗菌評価
- HIPにおける実効の酸素分圧
- B-C-N系ナノチューブの合成
- ZrC(O)-Al_2O_3複合セラミックスの常圧焼結挙動
- イットリアの緻密化に及ぼす前駆体合成時における硫酸イオン添加の影響
- 無機マテリアルの初期焼結モデルに関する諸問題
- セピオライトと硫酸の反応によるセッコウ,硫酸マグネシウムおよびシリカの合成
- 新乾式混合法による透明イットリウムアルミニウムガーネット焼結体の製造
- マグネシア焼結体の透光性に及ぼすシリカ及びボロンの影響
- 水酸化イットリウムを低温で調製し硫酸イオンを添加する透明酸化イットリウム焼結体の製造
- イットリアセラミックスのち密化と粒成長に及ぼすカルシアとジルコニアの効果
- P45 合成ベーマイトのリン吸着に及ぼす表面サイト構造の影響
- P39 結晶性の異なる合成ベーマイトのリン吸着挙動
- P39 結晶性の異なる合成ベーマイトのリン吸着挙動
- P58 ゼオライト/アパタイト複合粒子によるストロンチウムイオン固定化能の評価
- P6. パルス通電加圧焼結法によるベーマイト/アパタイト複合焼結体の作製(第48回粘土科学討論会発表論文抄録)
- 無機マテリアル学会がめざすもの
- セッコウから水酸アパタイトへの乾式メカノケミカル転換反応
- 焼成ドロマイトの熱量計による抗菌活性の評価
- P36. フィリップサイトの合成とその特徴づけ(第48回粘土科学討論会発表論文抄録)
- P43 アルカリ水熱処理による天然ゼオライトの相変化
- P29 天然ゼオライトへのアンモニウムイオンの吸着
- ムライトの焼結における酸化マグネシウム添加の影響
- セラミックスの焼結メカニズム(材料基礎講座第9回)
- セラミックスの焼結メカニズム
- ジルコニウム酸塩を分散剤とした酸化物微粉末のコロイドプロセスと焼結
- ナノ物質合成開発のためのプラズマ反応場支援レーザーアブレーション法
- ZnO 粒子の酸素拡散と欠陥構造(粉体小特集)
- NiFe_2O_4-CaFe_2O_4 系における磁気的性質
- リチウム固溶亜鉛フェライトにおける酸素欠陥
- JIS R 9200「セッコウ, 石灰およびマグネシアセメント用語」の規格改正
- 「無機材料及び耐熱材料の最近の話題」の発刊にあたって
- アスベストによる二酸化炭素の固定とその反応生成物
- アルミナ・カーボンれんがにおけるカーボンボンドの一考察
- ケイ酸カルシウムを用いたCO2固定化技術と反応生成物質の応用
- 環境素材の化学(VIII) -二酸化炭素の固定化技術-
- 窯の発達
- 地球温暖化克服の世紀
- 祝学会創立50周年
- 土器の技術
- 21世紀の幕開け
- 素人の耐火物考
- セピオライトによる二酸化炭素の固定化とその反応生成物 (特集2 低環境負荷を目指す「ソフト溶液プロセス」)
- 第3回エコマテリアル国際会議に出席して
- 編集雑感
- 気相からの結晶成長
- 液相焼結
- アルミナ・カーボンれんがにおけるカーボンボンドの一考察