農薬の水系における動態-2-除草剤とダイアジノンの水系における消長
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- (215) タマネギ萎黄病の寄主範囲とヒメフタテンヨコバイの伝搬様式 (昭和58年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- C-35 ハスモンヨトウの合成性フェロモンによるマストラッピング法と交信撹乱法の比較(フェロモン・行動制御物質)
- (16) ヒメフタテンヨコバイによるタマネギ萎黄病病原体マイコプラズマ様微生物の媒介様式 (九州部会講演要旨)
- (15) タマネギ萎黄病の佐賀県内における発生状況と接種による発病植物 (九州部会講演要旨)
- 佐賀県におけるヤノハモグリバエの発生について
- 20 ツマグロヨコバイの異常発生に関する一考察(昭和32年度日本農学会大会分科会)
- 施設野菜の各種病害虫に対する常温煙霧法の実用性
- 農薬の水系における動態-2-除草剤とダイアジノンの水系における消長
- 農薬の水系における動態-1-農薬の一斉防除時の飛散状況とその水系における消長
- ニカメイチュの生態に関する研究--マコモに寄生したニカメイチュウの水稲への加害
- 水田転換畑秋大豆主要害虫の1979年における発生消長
- クリ-ク水中の農薬の消長について-4-除草剤とカルタップについて
- (115) 佐賀県におけるタマネギ萎黄病の媒介虫の生態と伝染病について (昭和60年度 日本植物病理学会大会講演要旨)
- タマネギ萎黄病の発生要因と防除に関する研究-10-タマネギの育苗期における感染時期について
- (186) 佐賀県におけるタマネギ萎黄病の伝染源について (昭和59年度 日本植物病理学会大会講演要旨)
- タマネギ萎黄病の発生要因と防除に関する研究-8-各種植物の自然発病株に由来するMLOの寄主範囲
- (14) タマネギ萎黄病の発生状況 (九州部会講演要旨)
- タマネギ萎黄病の発生要因とその防除対策に関する研究-6-ヒメフタテンヨコバイ成虫の発生消長と病原の保毒虫率について
- マイコプラズマ様微生物によるタマネギ萎黄病(新称)の発生について
- (20) タマネギのびわ玉症 (仮称) の発生とそれにみられるマイコプラズマ様微生物 (MLO) について (九州部会講演要旨)