レ-ザ-生成プラズマの磁気閉じ込め核融合への応用研究
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 誘導結合プラズマにおける電子密度のヒステリシス性
- 2a-J-3 α粒子計測用ヘリウム負イオン源
- 核反応プラズマ中のα粒子計測
- プラズマ診断-6-核反応プラズマ計測-1-磁場核融合における核反応プラズマ計測
- 2a-G-7 JIPPT-IIUのICRF加熱実験における中性子測定
- 13a-DJ-2 レーザーによるペレット加速
- 13a-DJ-1 荷電交換過程を使ったα粒子計測法の開発II
- 30a-A-4 R計画におけるα粒子計画
- 核反応プラズマにおけるアルファ粒子計測 (「フォ-カス及びZピンチ」研究会)
- α粒子計測法の開発 (第3回若手核融合研究集会報告集) -- (分科会 核反応プラズマ理工学-1-)
- 2a-SB-27 荷電交換過程を使ったα粒子計測法の開発
- 4a-NY-3 プラズマ研R計画におけるα粒子計測計画(I)
- ディーゼルトラック用燃料電池補助電源ペイバック期間の近似計算手法
- 大型商業車への燃料電池応用
- ディーゼルトラック用燃料電池補助電源(FCAPU)の検討
- 情報機器用直流給電システムにおけるバッテリー劣化のモニター法
- デスクトップパソコンにおける直流給電システムについて(小テーマ : 回路・制御技術関連)
- 太陽光発電による情報機器への直流給電システムの設計と運用
- 30a-A-3 Rトカマクにおける核反応プラズマ実験の検討
- 29a-Y2-5 SHATLET-Mにおけるレーザー生成プラズマの捕捉
- 表面波放電プラズマ装置内の電磁界数値解析
- 3a-CB-10 磁場閉じ込めのためのレーザープラズマ生成
- 3a-CB-9 磁場中のレーザープラズマの生成と膨張
- 10a-L-12 タブルビームによるレーザープラズマと磁場との相互作用III
- 10a-L-10 孤立小氷片から生成されたレーザープラズマIV
- 4p-R-3 レーザ生成プラズマのカプス磁界による閉じ込めV
- 4p-R-2 ダブルビームによるレーザープラズマと磁場との相互作用II
- 核融合実験のためのデータ処理システム
- アイスペレット入射実験装置 I
- ヘリカル系磁気容器の立体磁気軸化に伴う粒子閉じこめ特性の変化
- 有磁場誘導結合型プラズマにおける密度の2段階ジャンプ
- L=2ヘリカルヘリアックの粒子閉じ込め特性による最適化
- ヘリカルヘリアックの最適化の検討
- ヘリカル巻き戻し法によるモジュール形ステラレータの平衡安定解析
- ヘリカルヘリアックの平衡安定解析
- HWB法によるモジュール型ステラレータのプラズマ閉じ込め特性
- ヘリカル巻戻法によるモジュール形ステラレータの粒子軌道解析
- L=2ヘリカルヘリアックの真空磁界解析
- ヘリカル巻き戻し法によるモジュール形ステラレータの特性
- モジュール型ステラレータの磁気面断面のフラクタル性
- ヘリオトロン装置における磁気井戸形成法の比較
- タングステン細線ピンチ再結合レーザの利得改善
- 第二高調波変調による L=2 ヘリオトロン/トルサトロン
- 4a-T-5 高調波変調を加えたL=2トルサトロン/ヘリオトロン装置の特性
- L=2ヘリカルヘリアック装置の磁界特性
- 27a-B-5 ヘリカルコイルの高調波変調
- 常温核融合研究の現状
- 10a-Q-10 レーザプラズマの生成と膨張
- プラズマ発生法・形態 (プラズマとその応用)
- 炉心プラズマ制御の基礎と諸形式 (核融合発電) -- (炉心プラズマ制御技術と問題点)
- レ-ザ生成プラズマのステラレ-タ容器への充てん
- 30p-C-6 磁場中でのレーザー生成プラズマの相互衝突 III
- 30p-C-1 KrFレーザーによるプラズマ生成
- 2p-N-4 固体ターゲットからのレーザープラズマの燃焼過程
- 28a-Y-11 レーザーによるプラズマ生成のレーザーエネルギーへの依存性
- 28a-Y-10 KrFレーザーによるプラズマ生成
- 27p-Z-2 スピンドルカスプ磁気容器のプラズマ閉じ込め特性 : レーザー生成プラズマをプラズマ源として
- プラズマ生成--主として,磁気容器に対するレ-ザ-プラズマ生成 (核融合懇談会20周年記念特集号-2-)
- 5p-G-8 カスプ磁場中におけるレーザー生成プラズマの挙動
- 5a-E-10 磁場中でのレーザー生成プラズマの相互衝突 II
- 5a-E-9 レーザー生成高ベータープラズマの粒子シミュレーション
- 5a-E-8 一様磁場中でのレーザー生成プラズマ
- 5a-E-7 希ガスハライド・レーザーによるプラズマ生成 KrF エキシマー・レーザー
- 31p KF-12 高ベータ・カスプ・プラズマ・モデル
- 31p KF-11 磁場中でのレーザー生成プラズマの相互衝突
- 31p KF-10 一様磁場中におけるレーザー生成高ベータプラズマの粒子シミュレーション
- 31p KF-9 一様磁場中でのレーザー生成プラズマ
- 31p KF-8 ダブルカスプ中におけるレーザー生成プラズマの挙動
- 30a-E-4 JIPP1-bステラレータ装置におけるレーザープラズマ生成III
- 3p-R-7 JIPP1-bステラレータ装置におけるレーザークラズマ生成 II
- 27p-S-1 JIPP1-bステラレータ装置におけるレーザープラズマ生成
- 2p-T-3 TEXTOR内のソーツース振動におけるリアプノフスペクトル
- 25p-E-5 TEXTORトカマクにおけるアイスペレット入射実験
- 表面波プラズマにおける自己変調型高密度プラズマの生成
- 直流電圧印加による表面波プラズマパラメータの改善
- レ-ザ-生成プラズマの磁気閉じ込め核融合への応用研究
- 利得導波型高出力半導体レーザの強度変調特性
- C-4-23 疑似位相整合デバイスの等高線図を用いた性能評価
- Rトカマク及びTFTRに於ける中性子検出器の中性子損傷特性 (第3回若手核融合研究集会報告集) -- (分科会 核反応プラズマ理工学-1-)
- 2a-SB-28 Rトカマク及びTFTRに対する中性子検出器の中性子損傷効果
- 3a-G-8 モジュール型トルサトロン/ヘリオトロン装置、SHATLEFMの真空磁場の性質
- 風速の時間変化に関する考察
- 導波管モード放電のFDTDシミュレーションとその領域におけるエネルギー吸収率の誘電体窓材誘電率依存性
- 共鳴吸収プラズマの平均電子温度・密度の推定
- 各種ガス圧下における表面波プラズマのシミュレーション
- 表面波共鳴密度以下で維持されたマイクロ波プラズマ電子密度の誘電体窓厚依存性
- FDTD法及びPIC-MCC法を用いた表面波プラズマシミュレーション
- 容量結合型高周波放電プラズマパラメーターの電源周波数依存性
- 表面波/導波管モードプラズマにおけるプラズマパラメータのガス圧依存性
- TiO_2薄膜光触媒を用いた水素生成
- 容量結合型RF放電プラズマにおける特異な軸方向密度分布
- 周波数逓倍リングレーザの雑音特性解析 : 利得分布依存性の検討
- 6.トーラスプラズマにおけるカオス : 6.2 TEXTORにおけるカオス的振る舞い(プラズマにおけるカオス現象の観測と実験解析V)
- マイクロ波放電プラズマ密度の非線形な電力依存性と不規則振動
- レーザドーピング法の二次元数値解析
- 周波数逓倍レーザの雑音特性解析 : 励起方向による特性変化
- 10a-Q-11 磁場中でのレーザプラズマの膨張
- 核反応プラズマ計測 (1) : 磁場核融合における核反応プラズマ計測
- 5p-B-4 磁場中でのレーザープラズマの膨張 I
- Comment on "Plasma Diagnostics with Electromagnetic Waves" (Vol.52, No.2, p.129)