光材料・プロセス編--新技術反強誘電性液晶のインパクト--88年開発,すでにマルチカラ-ディスプレイも登場 (光エレクトロニクスが21世紀を導く!!<特集>)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 3PC02 アゾ基の光異性化による反強誘電性液晶の光スイッチング
- 3C19 反強誘電性液晶の非線形誘電率
- 3G202 反強誘電性液晶の誘電的・電気光学的応答の研究
- 2A07 反強誘電性液晶におけるらせんピッチの電界依存性
- 3F316 反強誘電性液晶におけるSmC α*相[III] : Sub-phaseを示す新たな化合物に関する
- 2D123 ビデオレートで動作する反強誘電性液晶ディスプレイ
- 3F318 反強誘電性液晶の相転移
- 2K106 反強誘電性液晶の相転移(II)
- 2K105 反強誘電性液晶の相転移[I]
- 2K103 フッ素系反強誘電性液晶 [1]
- 2K101 反強誘電性液晶 TFMHPOBC
- 30p-L-12 反強誘電性液晶の誘電分散
- 3A23 三安定性強誘電性液晶の電場応答
- 3A19 第3の状態を示す強誘電性液晶の相転移
- 3A18 三安定状態液晶 (3)
- 3A17 三安定状態液晶 (2)
- 3A16 三安定状態液晶 (1)
- 1-7b α,β-ジアステレオマー化合物の反強談電特性
- 1B118 イソニペコチン酸をコア構造に持つ強誘電性液晶
- 2A11 強誘電性液晶MHPOBCの相転移
- 6a-L-1 反強誘電性液晶MHPOBCの層構造と誘電特性
- 3p-X-2 反強誘電性液晶 TFMHPOBC
- 3p-X-1 反強誘電性液晶MHPOBCの誘電分散
- 2A12 ラセミ化合物のスメクティック相における自発的光学分割
- 3AC08 二つの光学活性部位を持つ反強誘電性液晶化合物の結晶構造解析
- 3AC07 ジアステレオマー型反強誘電性液晶の不斉触媒的合成と評価
- 反強誘電性・強誘電性液晶のディスプレイへの応用
- 2B18 反強誘電性液晶の不斉炭素近傍へのメチル基導入効果
- 2B17 環構造で配座を固定した反強い誘電性液晶
- 2C13 二量体型反強誘電性液晶の設計・合成・物性
- 2C01 二量体型反強誘電性液晶の構造と物性
- 3AC09 反強誘電性液晶化合物におけるフッ素修飾と物性の相関
- 3B04 化学構造が系統的に異なる反強誘電性液晶化合物の結晶構造
- 3B423 アミド結合を有する反強誘電性液晶
- 2B418 反強誘電相の電場に対する安定性
- AFLC(反強誘電性液晶)の新局面--材料,駆動系の改善で40型HDTV用も (マルチメディア・情報通信時代のキ-デバイス--′94年のディスプレイ革命)
- 光材料・プロセス編--新技術反強誘電性液晶のインパクト--88年開発,すでにマルチカラ-ディスプレイも登場 (光エレクトロニクスが21世紀を導く!!)
- 1Z11 側鎖にカルボニル基を含む液晶化合物の合成とその性質
- ジアステレオマー型反強誘電性液晶の結晶構造
- タイトル無し