高周波磁場による鋼の電磁界鋳造技術 (高温プロセス特集)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
4CC-1strandへの鋳型内電磁攪拌装置導入による品質改善
-
スラブ連鋳機におけるガス切断面近傍の表層下割れの防止
-
250 スラブ連鋳におけるインロール電磁攪拌 : 連鋳スラブ中心偏析の改善その 1(連鋳・偏析・討論会, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 106 回(秋季)講演大会)
-
製鋼スラグ添加による栄養塩,金属元素およびフッ素の海水中への溶出挙動
-
129 ウオーキングバー (W. B) 方式連鋳スラブの凝固組織について : 緩冷却方式連鋳々片に関する研究 I(連鋳・討論会, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 89 回(春季)講演大会)
-
63 鋳片内温度測定用複合鋲について(凝固, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 89 回(春季)講演大会)
-
ウォーキングバー (W.B.) 間接冷却方式曲型連続鋳造機の冷却能の解析とその品質に関する 2, 3 の考察
-
77 カービリニア型連鋳機の冷却能の解析(連鋳, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 86 回(秋季)講演大会)
-
76 カービリニア型連続鋳造機における冷却能とその決定法に関する 2.3 の考察 : 鋼塊の凝固に関する研究 IV(連鋳, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 86 回(秋季)講演大会)
-
211 高炭素鋼連鋳々片の中心偏析におよぼす凝固末期攪拌の効果とその最適条件(連鋳介在物・偏析, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 110 回講演大会)
-
196 高サイクル鋳型振動による鋳片表面品質の改善 : 高サイクル鋳型振動鋳造方法の開発 1(連鋳鋳型, 初期凝固, 連鋳操業, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
-
183 鋼の固相線温度直下の機械的性質におよぼす炭素量の影響(バルジング, 高温機械的性質, 凝固基礎, 大型鋼塊, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
-
174 水平連鋳によるステンレス鋼の鋳造 : 水平連続鋳造機の開発 5(特殊連鋳機・特殊鋼の連鋳, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 106 回(秋季)講演大会)
-
討 9 電磁攪拌によるブルーム、ビレット連鋳のマクロ偏析の改善(II 連鋳々片の偏析 : 現状と問題点, 第 106 回講演大会討論会講演概要)
-
271 組合わせ電磁攪拌によるビレット連鋳々片内部品質の改善 : ビレット連鋳の電磁攪拌技術その 2(連鋳・凝固・偏析・電磁攪拌, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 105 回(春季)講演大会)
-
270 鋳型内電磁攪拌によるビレット連鋳々片表面品質の改善 : ビレット連鋳の電磁攪拌技術その 1(連鋳・凝固・偏析・電磁攪拌, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 105 回(春季)講演大会)
-
259 鋳型内電磁攪拌による横型連鋳々片の品質の改善 : 横型連続鋳造機の開発 4(鋼塊・特殊連鋳, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 103 回(秋季)講演大会)
-
257 鋼用横型連鋳パイロットプラント : 横型連続鋳造機の開発 2(鋼塊・特殊連鋳, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 103 回(秋季)講演大会)
-
偏流対策用段付ノズルの特性
-
神戸 3 号連鋳における強圧下法の開発
-
712 連鋳タンディッシュ用電磁バルブの開発(電磁気冶金, 萌芽・境界技術, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
-
討 13 タンディッシュメタラジーの今後の展開(II タンディッシュメタラジー, 第 114 回 講演大会討論会講演概要)
-
連鋳々片負偏析におよぼす鋳型内電磁攪拌の影響(鋼の連続)
-
187 連鋳々片表層部負偏析におよぼす鋳型内電磁攪拌の影響 : ブルーム連鋳の電磁攪拌技術その 9(連鋳(介在物・ステンレス・電磁攪拌), 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 101 回(春季)講演大会)
-
194 組み合わせ電磁攪拌技術 : ブルーム連鋳の電磁攪拌技術その 8(連鋳 (II), 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 100 回(秋季)講演大会)
-
193 凝固末期電磁攪拌による品質改善 : ブルーム連鋳の電磁攪拌技術 その 7(連鋳 (II), 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 100 回(秋季)講演大会)
-
スラブ連続鋳造装置における凝固殻成長に及ぼす鋳型内熱流動の影響 (計算材料工学とその応用特集)
-
スラブ幅方向の静磁場印加による連続鋳造機内の溶鋼流動制御
-
スラブ幅方向に静磁場を印加した連続鋳造機内の溶鋼流動挙動に関する基礎検討
-
討 9 条用特殊鋼の連鋳技術と品質(II ブルームおよびビレット連鋳の現状と問題点, 第 99 回講演大会討論会講演)
-
鋳型内凝固に及ぼす鋼中Sおよび溶鋼流動の影響
-
極低炭素鋼のスラブ表皮下ピンホール分布に及ぼす溶鋼流動の影響
-
浸漬ノズル部の電磁ブレーキによる連続鋳型内の偏流制御
-
鋼の鋳片コーナー部表面性状におよぼす電磁界鋳型分割方法の影響
-
高周波磁場による鋼の電磁界鋳造技術 (高温プロセス特集)
-
電磁界鋳型による鋼の連鋳鋳片表面性状の改善
-
鋳型内電磁攪拌によるスラブ表層気泡の洗い流しに及ぼす吐出流の影響
-
神戸4号ビレット連鋳機における超高周波磁場を用いた鋳片品質の改善(超高周波磁場を用いた電磁界鋳造技術の開発-3)[電磁気プロジェクト研究成果-4]
-
128 連鋳鋳型内鋳片コーナー部凝固遅れ回復に関する 2, 3 の検討(連鋳の鋳型内凝固・討論会, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 92 回(秋季)講演大会)
-
大容量タンクで観察された自然植物プランクトン群集の製鋼スラグ添加に対する増殖 応答:物理化学環境とクロロフィルの変化
-
加古川2号連鋳機における鋳片表面品質の改善
-
122 曲げ型ブルーム連鋳機鋳片内 1 次デンドライトアームの成長方向と大型介在物分布に関する 2, 3 の知見(連鋳, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 90 回(秋季)講演大会)
-
神戸4号ビレット連鋳機における超高周波磁場を用いた電磁界鋳造実験(超高周波磁場を用いた電磁界鋳造技術の開発-2)[電磁気プロジェクト研究成果-3]
-
極低炭素鋼のスリバー欠陥生成機構
-
269 水平連鋳々片によるステンレス線材, 熱間押出鋼管の試作 : 水平連鋳機の開発 6(新連鋳・連鋳品質・凝固基礎・造塊・連鋳割れ, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 110 回講演大会)
-
モールドパウダーのメニスカス直下での伝熱特性評価
-
超高周波磁場を用いた電磁界鋳造による鋼の表面形状の改善 (超高周波磁場を用いた電磁界鋳造技術の開発-1)
-
鋼の高温延性におよぼす鋼中 S および Mn の影響
-
Nb, V 含有鋼の高温延性におよぼす炭窒化物と初析フェライトの影響(連続鋳造)(連続鋳造-熱間圧延の直結化)
-
199 鋼の高温延性におよぼす Nb, V 系析出物と初析フェライトの影響(凝固基礎, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)
-
237 鋼の高温延性におよぼす鋼中 S および Mn の影響(モールドパウダー・介在物・連鋳建設・操業・高温延性, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 110 回講演大会)
-
163 連続鋳造鋳片内に発生する熱応力の解析(連鋳・討論会, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 90 回(秋季)講演大会)
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク