An Attempt at Simulation of Long Term Slow Slip Events and Seismic Cycle in the Tokai Region
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Long-term slow slip events with the recurrence period of about 10-30 years have been observed beneath Lake Hamana in the Tokai district where historically great interplate earthquakes occurred repeatedly. We intend to simulate the recurrent slow slip events before the occurrence of cyclic great earthquakes using a three-dimensional earthquake cycle model based on the rate- and state-dependent friction law with heterogeneous friction parameters on the plate interface. In our model we can simulate recurring slow slip events with the period of about 30-40 years near beneath Lake Hamana, by applying small negative values to frictional parameter (<I>a</I>-<I>b</I>)and small values to characteristic distance L for the western region of the Tokai district, and large values to <I>L</I> for the regions off Tokai district where seismic structure surveys reveal the existence of a subducting ridge.
- 公益社団法人 日本地震学会の論文
著者
関連論文
- 日本列島下のスラブの三次元構造と地震活動
- 1984年長野県西部地震後の北信及び上越地域への地震活動の移動
- B12 硫黄鳥島火山の地震活動
- 宮古島近海における固有地震活動
- 南海トラフ沿い巨大地震の破壊開始点および発生時期の推定--フィリピン海スラブの3次元沈み込み形状を用いた地震発生シミュレーション (総特集 連動型巨大地震(3))
- 南海トラフ沿い大地震の開始位置に与えるプレート境界の形状の効果
- Double-Difference Tomography 法による関東地方の3次元地震波速度構造およびフィリピン海プレートの形状の推定
- 訂正 Double-Difference Tomography法による関東地方の3次元地震波速度構造およびフィリピン海プレートの形状の推定[地震,第2輯,第60巻(2008)]
- 地震長期発生確率予測に使用する更新過程対数正規分布モデルのパラメータ事前分布
- Double-Difference Tomography 法による西南日本の3次元地震波速度構造およびフィリピン海プレートの形状の推定
- スラブ地殻内の相転移の深さと上面地震帯--短期的ゆっくり滑り・深部低周波微動の発生を規定? (プレート境界型地震監視計画(1))
- 本震直前の前震活動の時間分布 -余震との比較-
- 2000年三宅島・神津島・新島付近の群発地震活動におけるb値の空間分布と時間変化
- アスペリティの破壊に伴うb値の変化 : 東北日本太平洋下のb値の時空間分布
- 東北日本弧下のマグマ供給源の分布 : b値とS波速度から推定される島弧走向方向の変化
- 関東地方における最近の地震活動静穏化の推移
- 1987年千葉県東方沖地震(M6.7)前後の震源域と周辺の地震の巣における地震活動の変化
- 1953年房総沖地震及び1972年八丈島東方沖地震前後の広域地震活動の変化
- 内陸大地震発生前後の震源域周辺の地震活動
- 直前の前震による本震発生の経験的予報 - 伊豆の場合 -
- 近畿トライアングル周縁域の地震活動の相関とその地学的意義
- 関東・東海・近畿地域における地震活動の相関について
- F25 雲仙火山における地形変動(1993 年 11 月∿1994 年 1 月)の測量データの解析
- 13A. 1989年7月伊豆東方沖火山活動に伴う微動について : やや長周期波動の解析(日本火山学会1989年秋季大会)
- A13 1989 年 7 月伊豆東方沖火山活動に伴う微動について : やや長周期波動の解析
- 東海地域の長期的スロースリップイベントおよび地震サイクルの再現の試み (東海地震の予測精度向上及び東南海・南海地震の発生準備過程の研究) -- (三次元数値モデルによる巨大地震発生シミュレーション)
- 東南海・南海地震の連動現象の再現 南海トラフ沿い大地震の開始位置に与えるプレート境界の形状の効果 (東海地震の予測精度向上及び東南海・南海地震の発生準備過程の研究) -- (三次元数値モデルによる巨大地震発生シミュレーション)
- 東南海・南海地震の連動現象の再現 シミュレーションを用いた東南海・南海地震の発生順序について (東海地震の予測精度向上及び東南海・南海地震の発生準備過程の研究) -- (三次元数値モデルによる巨大地震発生シミュレーション)
- Double-Difference Tomography法による西南日本の3次元地震波速度構造およびフィリピン海プレートの形状の推定 (東海地震の予測精度向上及び東南海・南海地震の発生準備過程の研究) -- (地震活動によるプレートの詳細構造の解明)
- 東海地域の長期的スロースリップイベントおよび地震サイクルの再現の試み
- クラスター活動の中で続いてさらに大きな地震が発生する現象を用いたM5以上の地震の発生予測
- 日本列島下のスラブの三次元構造と地震活動
- An Attempt at Simulation of Long Term Slow Slip Events and Seismic Cycle in the Tokai Region