散剤秤量時の調剤環境が及ぼす調剤者曝露への影響:-散剤抗がん薬調剤での意義-
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
There has been no detailed evaluation of preventive measures against exposure to oral powdered preparations of antineoplastic drugs during dispensation.In this study,we examined the effectiveness of using a dust collector in the drug dispensing environment with respect to drug dispersal as well as other contamination-related factors.Preparations of lactose powder,fine lactose granules and busulfan powder containing fluorescein sodium at 0.05 w/w% were made,and the pressure gradient of the dust collector on the powder dispensation table was set at 150,60,20,and 0 Pa.After weighing the preparations,under UV irradiation,fluorescence spots were observed on the dispensation table and masks for all pressure gradients,indicating that exposure is unavoidable.At 150 Pa,there were significantly more fluorescence spots of lactose powder on the dispensation table at 150 Pa than at 20 or 60 Pa.Also,for lactose granules,there were high concentrations of fluorescence spots in particular areas for lactose,indicating that this was an undesirable pressure gradient under which exposure was high.Fluorescence spots were also detected on powder bottles and gloves,indicating the possibility of secondary contamination and importance of cleaning immediately after weighing.The order of dispersion amounts was : lactose granules>busulfan>lactose powder,so lactose granules were considered undesirable for the dosage form of antineoplastic drugs.Regarding dispersal patterns,there were large numbers of fluorescence spots in areas closer to the dispenser at 0 Pa,and also concentrations of them in distant areas,so dispenser exposure was considered to be higher at 0 Pa.These results suggest that dispenser exposure to powdered antineoplastic drugs due to dispersion can be reduced by running the dust collector on the dispensation table at a low to medium power level.
- 日本医療薬学会の論文
著者
-
田中 詳二
神戸市立医療センター中央市民病院薬剤部
-
濱 宏仁
神戸市立医療センター中央市民病院
-
橋田 亨
神戸市立医塞センター中央市民病院薬剤部:神戸学院大学大学院薬学研究科
-
相楽 友香
神戸市立医療センター中央市民病院薬剤部
関連論文
- S15-2 今後のがん専門薬剤師の業務展開(シンポジウムS15 がん治療に貢献する専門薬剤師,医療薬学の創る未来 科学と臨床の融合)
- O3-009 サリドマイドのラセミ体および光学活性体のHPLC、LCMSによる血中濃度測定法の開発(一般演題 口頭発表,がん薬物療法,医療薬学の創る未来 科学と臨床の融合)
- P2-066 サリドマイド治療の現状と管理上の問題点(一般演題 ポスター発表,使用状況調査・意識調査,医療薬学の創る未来 科学と臨床の融合)
- 閉鎖式抗がん薬混合器具の手技と留意点 (特集 医療材料・医療機器の知識と適正使用) -- (抗がん剤調製・投与における安全管理のトピックス)
- P1-289 各種抗がん剤調製デバイスヘの残存誤差の検証(一般演題 ポスター発表,がん薬物療法(その他),医療薬学の創る未来 科学と臨床の融合)
- O1-009 新型インフルエンザ対策における薬剤師の役割(一般演題 口頭発表,感染制御,医療薬学の創る未来 科学と臨床の融合)
- 薬学教育6年制とこれからの展望 薬学6年制実務実習モデル・コアカリキュラムの導入における問題点--病院薬剤師の立場から〜
- 20-P2-274 外来がん化学療法における注射剤規格選択の適正化による経済効果(がん薬物療法(その他),来るべき時代への道を拓く)
- 20-P2-273 抗がん剤バイアル製剤の分割使用の検討とその薬剤経費削減効果(がん薬物療法(その他),来るべき時代への道を拓く)
- P-721 腎不全用高カロリー輸液の院内製剤化とその有用性(14.輸液、経腸栄養管理2,医療薬学の未来へ翔(はばた)く-薬剤師の薬剤業務・教育・研究への能動的関わり-)
- 微生物学的見地による抗がん剤バイアル製剤の分割使用の検討と診療報酬算定方法に基づいた薬剤経費削減効果の試算
- 調製支援情報による抗がん剤調製過誤対策の導入 : 注射薬調製ラベルを利用したシステムの開発
- 30-P1-39 がん化学療法無菌混合調製業務の問題点とその解決策 : 血液内科がん化学療法における取り組み(がん薬物療法,社会の期待に応える医療薬学を)
- 30-P1-37 抗がん剤注射薬のMulti-use化の検討 : エトポシド注における検討(がん薬物療法,社会の期待に応える医療薬学を)
- 30-P1-15 がん化学療法点滴治療における併用内服薬に関する疑義照会事例の解析(がん薬物療法,社会の期待に応える医療薬学を)
- 30P1-002 外来がん化学療法における処方疑義照会の解析その2 : 開始初年と2年目の比較(癌薬物療法(外来化学療法、緩和ケア等),医療薬学の扉は開かれた)
- 外来がん化学療法における処方疑義照会の解析
- Microsoft Accessを用いた化学療法剤の調製ラベル・監査情報システム
- 「外来化学療法センター」開設に伴う薬剤部ミキシング業務
- 患者のQOL向上と薬剤師の関わり PART 2. 服薬指導と病棟活動(69)疼痛緩和治療の導入におけるフェンタニルパッチの使用
- P2-360 オキサリプラチン投与によるアレルギー発現に影響を与える因子の検討(一般演題 ポスター発表,癌薬物療法(その他),臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
- P2-325 非小細胞肺がん患者におけるハイリスク群に対するpemetrexed単剤投与の安全性に関する検討(一般演題 ポスター発表,癌薬物療法(副作用対策),臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
- P2-284 Cisplatin/vinorelbine併用療法における有害事象の2施設間調査(一般演題 ポスター発表,癌薬物療法(入院化学療法),臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
- O10-03 リツキシマブを用いたがん化学療法におけるB型肝炎ウイルス再活性化対策の実態と予後に関する調査(一般演題 口頭発表,がん薬物療法(その他),臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
- O7-15 レナリドマイド治療における薬剤管理手順と安全性確保に関する検討(一般演題 口頭発表,がん薬物療法(その他),臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
- O7-03 シクロフォスファミドバイアル製剤の計数調剤における職業的曝露の可能性(一般演題 口頭発表,がん薬物療法(緩和ケア/その他),臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
- P-0772 がん化学療法施行期間中におけるサプリメント摂取の現状と患者の意識調査(一般演題 ポスター発表,健康食品・サプリメント,Enjoy Pharmacists' Lifestyles)
- 救急入院患者における常用薬を含む安全性確保を目指した初期対応(一般演題(口頭)12,ハイケアユニット業務(ICU・CCU・SCU・救急等,Enjoy Pharmacists' Lifestyles)
- 東日本大震災の被災地に対する医療支援と薬剤師の役割 : 一救護所の開設から撤収まで(一般演題(口頭)18,東日本大震災,Enjoy Pharmacists' Lifestyles)
- P-0621 日本におけるアセトアミノフェンを用いた薬物治療の実態調査(一般演題 ポスター発表,使用状況調査・意識調査,Enjoy Pharmacists' Lifestyles)
- 薬学実務実習におけるプリセプターとしての薬剤師レジデントの役割(一般演題(口頭)27,薬学教育(実務実習)(1),Enjoy Pharmacists' Lifestyles)
- 調剤(注射剤) (特集 先輩が教える 薬剤師業務のノウハウとピットフォール) -- (センター業務)
- 微生物学的見地による抗がん剤バイアル製剤の分割使用の検討と診療報酬算定方法に基づいた薬剤経費削減効果の試算
- 薬学実務実習におけるプリセプターとしての薬剤師レジデントの役割
- 腹膜透析患者における1週間あたりのダルベポエチンアルファ平均投与量とヘモグロビン値との相関性の解析
- P1-079 婦人科がん患者におけるweekly TC療法の有害事象に及ぼす年齢の影響(がん薬物療法(レジメン・多職種連携),ポスター,一般演題,岐路に立つ医療〜千年紀の目覚め〜よみがえれ!ニッポン!薬の改革は我らが手で!)
- P2-276 子宮収縮抑制薬リトドリン塩酸塩注射液投与による副作用の発現状況と影響因子に関する後方視的調査研究(有害事象・副作用,ポスター,一般演題,岐路に立つ医療〜千年紀の目覚め〜よみがえれ!ニッポン!薬の改革は我らが手で!)
- P1-453 新規抗MRSA薬ダプトマイシンの薬効・副作用に関連する諸因子の後方視的調査(使用状況調査・意識調査,ポスター,一般演題,岐路に立つ医療〜千年紀の目覚め〜よみがえれ!ニッポン!薬の改革は我らが手で!)
- S1C-1-4 入院から外来、さらに地域へと繋げるために(シンポジウム S1C-1 がん薬物療法における「薬剤師外来」の取組みの現状とその先,岐路に立つ医療〜千年紀の目覚め〜よみがえれ!ニッポン!薬の改革は我らが手で!)
- 土-P3-371 Bcr-Ablチロシンキナーゼ阻害薬服用患者を対象とした薬剤師外来の必要性(がん薬物療法(服薬指導・情報提供),ポスター発表,一般演題,再興、再考、創ろう最高の医療の未来)
- 腹膜透析患者における1週間あたりのダルベポエチンアルファ平均投与量とヘモグロビン値との相関性の解析
- 散剤秤量時の調剤環境が及ぼす調剤者曝露への影響:-散剤抗がん薬調剤での意義-