2D3-1 左右の耳のマスキング差と単独行動に慣れた視覚障がい者の音源定位
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 化学品の分類および表示に関する世界調和システム(GHS)対応に向けた視覚障害者に対する化学品の危険有害性情報の伝達に関する調査研究--携帯電話とICタグによる音声伝達
- 鉄道運賃計算のための最安運賃経路探索 : 複数の鉄道会社を含む場合
- 3213 鉄道運賃計算に関する基礎的研究(OS4 最適化計算法(II),未来社会を支えるものづくりとひとづくり(設計・システムから))
- 3210 鉄道運賃計算のためのネットワーク構造の研究(OS4 最適化計算法(I),未来社会を支えるものづくりとひとづくり(設計・システムから))
- 2-A-11 鉄道最短経路問題のためのネットワーク表現(輸送・交通(2))
- 2-A-10 鉄道運賃計算アルゴリズムの構築(輸送・交通(2))
- 周囲音が視覚遮断直進歩行に及ぼす影響
- CFSI(蓄積的疲労徴候インデックス)回答データの入力方法に関する研究
- サッカーにおけるオフザボールの動きの重要性(サッカー(2))
- 成蹊版サッカーゲーム記述分析システム(SNAP)による守備システムの評価(サッカー等(1))
- 看護婦の勤務表作成支援システムに関する研究
- ナース・スケジューリング問題における夜勤割り当て問題(スケジューリング(1))
- ヒューマンインタフェースシンポジウム2007報告
- 1E1-1 車いす前輪上げ動作時の身体的負荷の内観計測による検討(福祉機器の評価,一般講演)
- 歩車道境界部縁石の形状と車いすの後輪乗り上げに要するトルクの関係(福祉情報システム2,車いす1)
- 8A21 新型歩道縁石の車いすによる走行特性評価 : 段差形状と段差乗り越え時に必要なトルクおよび筋活動の関係
- 視覚障害者が道路横断前の方向定位に利用する触覚的手掛かりに関する縦断的研究
- 足によるダブルクリック動作の時間特性に関する研究
- ティーチング・プレイバック機能を有する拡大読書器用自動原稿台システムに関する研究
- 弱視コンピュータユーザのための文書入力支援システムへの機能追加(2) : 弱視被験者による評価
- 弱視コンピュータユーザのための文書入力支援システムへの機能追加 : 表形式の手書き文書への対応
- 視覚障害者の鉄道ホームからの転落事故に関する調査研究
- 視覚障害者の歩行特性と駅プラットホームからの転落事故
- 寝たきり高齢者にみられた規則的排尿パターンとその特徴
- 3種の指示インタフェースを用いて計測した視覚障害者と晴眼者の音源定位特性の差異について
- 健常者の車いすハンドリム操作に伴う体幹と下肢の動作特性の検討
- 視覚障害者移動支援の発想と展開
- 視覚障害者用線状ブロックの方向指示機能に関する検討
- 単一ニューロンモデルの構築を目的とした最適化アプローチの試み
- 特養におけるおむつ利用者の心身障害状況とおむつ介護形態の分析
- 2音源間の距離知覚と事象関連電位との関連について
- 音源定位特性からみた現行信号機音の評価
- 視覚障害者誘導用ブロックの白杖・足底による検知・識別実験
- 3044 緊急時における地下空間の方向定位に関する実験的研究(2)
- 3043 緊急時における地下空間の方向定位に関する実験的研究(1)
- 4168 地下空間の快適性向上手法に関する研究(6) : 香り, 環境音楽および疑似窓の効果
- 盲人用音響信号機の信号音呈示方法の改良によるナビゲーション機能付加の可能性
- 視覚障害者誘導路内の点状タイルの認知成立と靴底の厚みの影響
- 車椅子走行時の路面凹凸により発生する振動とその主観的評価
- 成熟哺乳動物の網膜神経節細胞の可塑性視神経切断後にみられる軸索・樹状突起の発芽再生
- VDTワークステーションに関する人間工学的研究 : スクリーンに対する好ましい視線の角度
- 駅ホームの内外方情報を付加した点字ブロック開発の試み(第2報)
- 9C11 北米リハビリテーション工学協会 (RESNA) 主催第 26 回国際会議における福祉工学の動向調査報告
- 8A23 新型歩道縁石の車いすによる走行特性及び衝撃による評価
- 障害者雇用職場における問題点とその改善策
- 視覚障害者用道路横断帯を構成する突起の磨耗に関する予備的調査
- 視覚遮断時の音声信号による誘導の可能性
- ユーザーニーズを考慮した拡大読書器 : LCDと調節式アームの活用
- ユーザーニーズを考慮した拡大読書器 : LCDと調節式アームの活用
- 上下肢の筋電図および身体動作からみた健常者による車いす操作特性の検討
- 4120 地下空間の快適性向上手法に関する研究(5) : 地下と地上作業室の比較その2(環境工学)
- 4119 地下空間の快適性向上手法に関する研究(4) : 地下と地上作業室の比較 その1(環境工学)
- 4030 地下空間の快適性向上手法に関する研究(3)
- 4029 地下空間の快適性向上手法に関する研究(2)
- 4028 地下空間の快適性向上手法に関する研究(1)
- 盲学生の英語学習支援システムとしての電子ブック
- ベルト・コンベヤ作業に関する実験的研究(第2報)
- ベルト・コンベヤ作業に関する実験的研究(第1報)
- 看護婦の勤務表作成支援システムに関する研究
- 視覚障害歩行者の偏軌傾向と道路横断帯
- 視覚情報制限下における超指向性スピーカの誘導効果と周囲音の影響
- スピーカの指向性が視覚情報制限下における方向定位に及ぼす影響
- GHS対応に向けた視覚障害者に対する化学品の危険有害性情報の伝達に関する調査研究--面接調査による現状と課題の把握
- ご挨拶
- 視覚障害者用道路横断帯における突起体の高さと足底による検知性
- 弱視者用文書入力支援システムの検討
- 視覚障害者支援技術の現状と問題点:単独歩行について
- 弱視コンピュータユーザのための文書入力支援システムへの機能追加(2) : 弱視被験者による評価
- DLT法を用いた身体動作座標算出システムによる視覚障害者用食器設計のための食事動作分析
- 簡単なポジショニングタスクにおけるライトペンとマウスの比較
- CRTディスプレイの表示モードおよび適正コントラストに関する実験的研究
- VDT作業の分析-1-VDT作業時と机上作業時の作業姿勢の比較
- 録音タイプ速記における視覚障害者と晴眼者の作業パフォ-マンス(事例研究)
- 視覚障害者による録音タイプ速記の作業分析
- 流れ組立作業におけるパフォ-マンスの分析
- 流れ組立作業におけるパフォ-マンスの分析
- 視覚検査作業時の眼球運動について
- マイクロ・コンピュ-タを用いた反応時間測定装置の試作について
- 移動物検査作業時の眼球運動について
- 弱視コンピュータユーザーのための文書入力用補助具の開発評価
- 鉄道運賃計算アルゴリズム : Suica/PASMO利用可能範囲のJR東日本510駅の運賃を対象とした場合
- 視覚情報制限下における超指向性スピーカの進路誘導性の評価
- 視覚障害者用道路横断帯を構成する点状突起の高さと足による検知性
- 視覚障害者用道路横断帯の敷設ガイドラインの提案
- マルチメディア対応ディスプレイに要求される諧調数
- カラーディスプレイの色域に及ぼす画面照度の影響
- 音響信号機音の定位性向上を目的としたオクターブ音付加による帯域幅拡大の試み
- ソフトウェアを用いた簡便な信号音の政策と評価
- 視覚遮断時における音源定位機能を反映した脳波
- 視覚障害学生の入学を想定したバリアフリーキャンパス化への試み
- 大学施設へのアクセシビリティ促進を考慮したサインシステム構築に関する研究
- 英国のショップモビリティの運営状況に関する調査と分析
- 共焦点レーザースキャニング顕微鏡による網膜神経節細胞の三次元形態の解析
- DLT法を用いた動作計測・解析システムの応用と評価
- 障害行動分析を目的とした行動科学実験室の設計と機能
- 点字誘導路及び音響信号機の設置状況に関する問題点と情報提供
- 車椅子の不整路面走行時の衝撃評価法について
- 視覚障害者の鉄道駅プラットフォーム上での事故に関する要因
- 2D3-1 左右の耳のマスキング差と単独行動に慣れた視覚障がい者の音源定位