がん性疼痛緩和領域における個別化薬物療法の構築
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Use of prescription opioids for cancer pain according to the WHO analgesic ladder has been accepted in Japan. A few clinical reports have been published on interindividual variations in pharmacokinetics of and clinical responses to opioid analgesics in cancer patients. This review summarizes our clinical investigations on analgesics in patients with cancer pain. (1) We evaluated the plasma disposition of oxycodone and its demethylates, and dose escalation based on genetic variants of CYP2D6, CYP3A5, ABCB1 and OPRM1 in cancer patients receiving oxycodone. CYP3A5∗3 altered the plasma disposition of noroxycodone and dose escalation in cancer patients receiving oxycodone. CYP3A5∗3 affected the dose escalation of oxycodone by lowering plasma concentrations of noroxycodone. (2) We evaluated the impact of genetic variants of CYP3A5 and ABCB1 on fentanyl pharmacokinetics and clinical responses after switching to a transdermal system. CYP3A5∗3 and ABCB1 C1236T contribute to interindividual differences in clinical response to the fentanyl transdermal system. These genetic variants may predict clinical response to fentanyl in cancer patients converted to the transdermal system. (3) We evaluated the influence of concomitant administration of gabapentin and magnesium oxide or gabapentin and omeprazole on plasma disposition, intestinal absorption, and urinary excretion of gabapentin in healthy subjects. Concomitant magnesium oxide decreased gabapentin exposure through reducting the extent and rate of intestinal absorption. This reduction may be independent of the suppression of gastrointestinal acidification by antacids. Our findings in this review would contribute to optimizing dosage of analgesics including opioids for patients with cancer pain.
- 一般社団法人 日本臨床薬理学会の論文
著者
関連論文
- 口腔内崩壊錠の無包装での安定性と使用性に関する評価法:アムロジピンベシル酸塩製剤を用いた検討
- 20D-16 抗悪性腫瘍剤による院内汚染と医療従事者被曝 : ドキソルビシンを指標薬物とした評価法の確立と汚染状況の調査への応用(がん薬物療法,来るべき時代への道を拓く)
- O4-006 フェンタニルのマトリックス型貼付剤中残存量の迅速測定法の開発 : がん患者における経皮吸収動態の評価への応用(一般演題 口頭発表,薬物動態/TDM・投与設計,医療薬学の創る未来 科学と臨床の融合)
- 29-P1-153 癌性疼痛患者におけるフェンタニルパッチのフェンタニル残存量とその体内動態の評価法の確立(TDM/薬物動態,社会の期待に応える医療薬学を)
- 20H-12 小児の感染性胃腸炎に関する医薬品使用の実態調査(使用状況調査・意識調査,来るべき時代への道を拓く)
- 健康食品摂取と健康上の有害事象の因果関係を評価するためのアルゴリズムの提案
- 21I-02 超急性期脳卒中治療におけるアルテプラーゼとプラスミン誘導体との比較 : 脳梗塞発症後3時間以降における評価(薬物療法,来るべき時代への道を拓く)
- 肺がん患者における塩酸アムルビシン化学療法による副作用の解析 : 化学療法ワークシート作成の試み
- 29-B4-10-5 全身性エリテマトーデス患者における免疫抑制薬ミコフェノール酸の体内動態:腎移植患者との体内動態の比較(薬物動態・TDM,社会の期待に応える医療薬学を)
- 和漢診療科病棟の入院患者に対する医薬品情報の提供と服薬指導を目的とした漢方薬データベースの作成とその評価
- 01P2-144 ヒト血漿中塩酸アプリンジン、塩酸ベプリジルおよび塩酸アミオダロンの同時定量法の確立(薬物動態(TDM・投与設計等),医療薬学の扉は開かれた)
- 01P2-075 和漢診療科病棟における薬剤管理指導業務と和漢薬の使用状況(服薬指導(入院・外来),医療薬学の扉は開かれた)
- 30P3-057 術中使用薬品の効率的な管理システムとその有用性(薬品管理、使用状況調査,医療薬学の扉は開かれた)
- 30P2-120 発熱性好中球減少症を発症した患児へのアルベカシン投与 : 小児における適切な投与設計を行った症例(薬物動態(TDM・投与設計等),医療薬学の扉は開かれた)
- 医療現場における遺伝子情報による薬物治療の個別化への取り組み
- 抗がん薬による病院内での作業環境汚染と医療従事者の被曝の調査:ドキソルビシンを指標としたモニタリング法の確立
- O14-011 白金抗がん薬のバイアル表面汚染の微量分析法の開発と製剤品質の評価(一般演題 口頭発表,がん薬物療法,医療薬学の創る未来 科学と臨床の融合)
- P-212 腎移植患者におけるミコフェノール酸およびそのグルクロン酸抱合体の体内動態に及ぼす併用薬の影響(9.薬物動態(TDM・投与設計等)1,医療薬学の未来へ翔(はばた)く-薬剤師の薬剤業務・教育・研究への能動的関わり-)
- P-185 Cyclosporine吸収不良症例に対するネオーラル^[○!R]食前服用の試み(10.TDM・投与設計,"薬剤師がつくる薬物治療"-薬・薬・学の連携-)
- B-019(30) 半夏厚朴湯のヒト血漿および唾液中神経ペプチドに与える効果
- O5-10 腎移植患者におけるタクロリムスとその主代謝物の血中動態に及ぼすCYP3A遣伝子変異の影響(一般演題 口頭発表,薬物動態・TDM・投与設計/薬物治療と遺伝子多型,臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
- O5-05 アイソクラティック溶出法によるヒト血漿中ボリコナゾールとそのNオキシド体の同時測定法の開発(一般演題 口頭発表,薬物動態・TDM・投与設計,臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
- P2-190 口腔内崩壊錠の崩壊・溶出に関する評価法 : アムロジピンベシル酸塩錠を用いた検討(一般演題 ポスター発表,後発医薬品,臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
- P1-454 重症感染症治療におけるカルバペネム系抗菌薬の適正使用に向けたde-escalationへの薬剤師の介入効果(一般演題 ポスター発表,感染制御,臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
- O5-04 神経障害性疼痛治療薬ガバペンチンの体内動態の評価 : ヒト血漿および尿中ガバペンチン濃度の迅速測定法の開発(一般演題 口頭発表,薬物動態・TDM・投与設計,臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
- O1-09 造血器悪性腫瘍患者におけるグラニセトロン注射薬の3mg/body投与と1mg/body投与による制吐効果および有害事象(一般演題 口頭発表,がん薬物療法(外来化学療法/入院化学療法),臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
- O7-04 抗がん薬のバイアル表面汚染量を指標とした規格間および製剤間での製剤品質の比較(一般演題 口頭発表,がん薬物療法(緩和ケア/その他),臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
- 病院情報システムを基盤とする臨床研究情報検索システムD☆Dの概要と利用事例
- 多発性骨髄腫患者におけるボルテゾミブの血球移行性と血中動態特性の評価(一般演題(口頭)38,TDM・投与設計(2)・薬物療法(3),Enjoy Pharmacists' Lifestyles)
- 日本における製薬企業による医薬品の自主回収の実態調査(一般演題(口頭)25,薬物動態(基礎)(2)・品質管理,Enjoy Pharmacists' Lifestyles)
- がん患者におけるプロクロルペラジンの制吐作用および有害作用に及ぼすDRD2の遺伝子変異の影響(一般演題(口頭)24,薬物治療と遺伝子多型・薬物動態(基礎)(1),Enjoy Pharmacists' Lifestyles)
- 抗菌薬使用量に基づくルート確保用生理食塩液プレフィルドシリンジ製剤の導入後使用量の予測(一般演題(口頭)10,薬剤疫学・医療経済・使用状況調査,Enjoy Pharmacists' Lifestyles)
- アザシチジンを用いた骨髄異形成症候群の治療に対して薬学的管理を実施した一事例(一般演題(口頭)40,がん薬物療法(入院化学療法)(2)他,Enjoy Pharmacists' Lifestyles)
- 腎移植患者におけるCLIA法を用いた血中タクロリムス測定値の交差反応に及ぼすCYP3A5^★3の影響(一般演題(口頭)37,TDM・投与設計(1),Enjoy Pharmacists' Lifestyles)
- 集中治療部におけるTDMを通じたチーム医療(感染制御を中心に)
- 座長のまとめ
- 造血器悪性腫瘍患者におけるグラニセトロン注射薬の1 mg/body 投与と 3 mg/body 投与による制吐効果及び有害事象
- P2-176 日本に流通するシスプラチン製剤のバイアル表面汚染の比較(品質管理,ポスター,一般演題,岐路に立つ医療〜千年紀の目覚め〜よみがえれ!ニッポン!薬の改革は我らが手で!)
- フェンタニル貼付剤への切り替え後における薬効・副作用の発現に及ぼすCYP3A5とABCB1遺伝子多型の影響(Postdoctoral Award受賞講演,岐路に立つ医療〜千年紀の目覚め〜よみがえれ!ニッポン!薬の改革は我らが手で!)
- 医療薬学の将来展望(パネルディスカッション,岐路に立つ医療〜千年紀の目覚め〜よみがえれ!ニッポン!薬の改革は我らが手で!)
- P2-360 術後患者におけるフェンタニルとその代謝物の尿中排泄動態の評価(薬物動態・TDM・投与設計,ポスター,一般演題,岐路に立つ医療〜千年紀の目覚め〜よみがえれ!ニッポン!薬の改革は我らが手で!)
- P2-503 妊娠高血圧症候群の授乳婦におけるアムロジピンの母乳移行性の評価(妊婦・授乳婦,ポスター,一般演題,岐路に立つ医療〜千年紀の目覚め〜よみがえれ!ニッポン!薬の改革は我らが手で!)
- P2-388 ヒト血漿および尿中ダプトマイシン濃度の迅速測定法の確立(薬物動態・TDM・投与設計,ポスター,一般演題,岐路に立つ医療〜千年紀の目覚め〜よみがえれ!ニッポン!薬の改革は我らが手で!)
- P2-238 がん性疼痛患者におけるガバペンチンの消化管吸収に及ぼす酸化マグネシウムの影響(薬物相互作用,ポスター,一般演題,岐路に立つ医療〜千年紀の目覚め〜よみがえれ!ニッポン!薬の改革は我らが手で!)
- P2-167 小児における医薬品の関連するインシデントの解析(リスクマネージメント,ポスター,一般演題,岐路に立つ医療〜千年紀の目覚め〜よみがえれ!ニッポン!薬の改革は我らが手で!)
- S1E-1-4 チーム医療推進のための病院薬剤師の役割と業務拡大(シンポジウム S1E-1 円滑なチーム医療推進に向けた薬剤師への期待と担うべき役割,岐路に立つ医療〜千年紀の目覚め〜よみがえれ!ニッポン!薬の改革は我らが手で!)
- 土-9-O12-29 授乳婦における抗悪性腫瘍剤の母乳中への移行性とその残存性の評価(栄養管理・NST、妊婦・授乳婦,一般演題(口頭)12,再興、再考、創ろう最高の医療の未来)
- 日-11-O42-08 FDG品質管理業務による被ばく量の低減を目的とした職員訓練用プログラムの確立(調剤・処方鑑査2,一般演題(口頭)42,再興、再考、創ろう最高の医療の未来)
- 土-10-O15-14 ワルファリンの抗血液凝固能に及ぼす抗菌薬の影響(薬物相互作用,一般演題(口頭)15,再興、再考、創ろう最高の医療の未来)
- 日-10-O39-16 処方せんへのユニバーサルデザインフォントの導入による医療安全への効果(医療安全,一般演題(口頭)39,再興、再考、創ろう最高の医療の未来)
- 日-3-S30-7 術後疼痛の個別化薬物療法を目的とした遺伝子多型の利用(周術期医療で薬剤師が担うべきことを考える,シンポジウム30,再興、再考、創ろう最高の医療の未来)
- 土-4-S7-2 高い専門性に基づく薬物治療業務の実践と高度ジェネラリストの人材育成(薬物療法専門薬剤師の現状と将来展望,シンポジウム7,再興、再考、創ろう最高の医療の未来)
- がん性疼痛緩和領域における個別化薬物療法の構築