酪農家の搾乳作業重要管理点の検討とバルク乳質の関係
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
酪農家のバルク乳質に影響する搾乳作業の重要管理点を明らかにする目的で,33戸の搾乳作業をビデオ撮影して作業工程精度を解析するとともに,調査前1年間のバルク乳質との関係を検討した.乳頭壁清拭法別に比較したところ,年間平均体細胞数(SCC;万個/ml)は,ひねり法(15.6),包み法(21.9),つまみ法(25.5)の順に高く,つまみ法はひねり法よりも有意(P<0.01)に高かった.また,ディッピングにおける乳頭壁カバー率とSCC(万個/ml)は,カバー率が高い(16.1),中程度(21.7),低い(34.4)の順に高く,カバー率が高い農家のSCCは他に比べて有意(P<0.05)に低かった.乳質向上のための搾乳作業重要管理点は,ひねり法で乳頭清拭し,ディッピング液を乳頭壁全面に付着するように行うことであると示唆された.
- Japan Veterinary Medical Associationの論文
Japan Veterinary Medical Association | 論文
- 不治の病の治療に対する飼い主の期待についての質的研究
- 肝葉切除に加えて後天性門脈体循環シャントの段階的閉鎖により長期生存した先天性肝内動静脈瘻の犬の1例
- 豚疣贅性心内膜炎型敗血症由来β溶血性レンサ球菌の薬剤感受性と耐性遺伝子保有状況
- 心室中隔欠損症が合併した重度肺動脈弁狭窄症に対しバルーン弁口拡大術を実施した犬の1例
- 腎盂破裂に対し膀胱壁を使用し修復した猫の1例