膨潤麻酔を併用したTAPP法により修復しえたindirect 膀胱ヘルニアの1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
症例は59歳,男性.右陰囊部腫大と疼痛を主訴に近医受診後,当院紹介となった.膀胱造影検査,腹部CT検査にて膀胱壁が陰囊まで達する鼠径ヘルニアと診断され,膨潤麻酔併用による腹腔鏡下経腹的腹膜前鼠径ヘルニア修復術(tTAPP)を施行した.内鼠径輪から滑脱した膀胱を認めたが,膀胱壁を切除することなく還納し,ポリプロピレンメッシュで鼠径床を被覆した.本手術は膨潤麻酔を腹膜前腔に注入することで層構造と解剖を理解しやすくし,またエピネフリンによる止血効果により良好な視野で手術が可能となり,膀胱損傷回避の面でも,安全な術式と考えられた.膀胱ヘルニア修復に対するtTAPP法は,正確な診断と治療として有効な術式と考えられた.
- 日本外科系連合学会の論文
日本外科系連合学会 | 論文
- 大腸内視鏡検査後に横行結腸の大網穿通により皮下気腫・後腹膜気腫を発症した1例
- 食道神経鞘腫の1例
- 切除不能・再発大腸癌に対し,2次治療以降に行ったmFOLFOX6療法の治療成績
- Composix Mesh®を用いて腹腔鏡下に修復したMorgagni孔ヘルニアの1例
- 膀胱癌術前検査のMRI拡散強調画像で発見された直腸S状部癌の1例