乳癌検診‐受診率向上のためにすべきこと(2)乳がん検診受診者を増やすための取り組み
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本邦における年々増加する乳がん死亡数, 死亡率は, 対がん政策上, 大きな問題である。また, 社会的に重要な若い世代のがん死亡率の第一位は乳がんであり, 早急に取り組まなければならない課題である。これは乳がん検診受診率が低いことが最大の原因である。本稿において北海道の乳がん検診の現状, われわれが行っている乳がんの啓蒙, 乳がん検診受診者を増やすための取り組みとしてのピンクリボン運動in Sapporo, 母親学級での乳がん講話, 札幌雪まつりにおける雪像作り, With you北海道~あなたとブレストケアを考える会~を紹介する。
- 日本乳癌検診学会の論文
日本乳癌検診学会 | 論文
- Characteristics of Patients with Interval Breast Carcinomas.
- Evaluation of Mass Screening for Breast Cancer Conducted under the Health and Medical Service Law for the Elderly and the Actual Conditions of Health Insurance Administration in Zentsuji City.
- Two Cases of Mucinous Carcinoma of the Breast Manifested as Interval Cancer.
- Breast-Conserving Therapy for Breast Cancer Patients Showing Mammographic Evidence of Calcification.
- タイトル無し