研究 ヒト心筋内線維組織の組織計測的研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
肥大心には線維組織が多量に存在する.男子15例,女子13例,計28例の剖検心で,左心室心内膜側心筋,左心室心外膜側心筋および左心室後内側乳頭筋の3部分につき,ChalkleyのPoiatCountingの方法にて,線維組織と心筋組織の面積の割合を測定した.線維組織の平均値は心内膜側心筋では8.52%,心外膜側心筋462%,乳頭筋18.31%であり,それぞれの間に有意差が認められた.心内膜側線維組織量と心重量との間には有意の相関が認められた.しかし,心外膜側心筋,乳頭筋では心重量との問に有意の相関は認められなかった.疾患別にみると腎・血管系疾患群と心重量との間には,乳頭筋を除いて,有意の相関が認められた.肥大心に多量に認められる心筋内線維組織の存在が,肥大心が心不全に陥る原因の1つと考えられる。
- 公益財団法人 日本心臓財団の論文
公益財団法人 日本心臓財団 | 論文
- 臨床 発作性上室性頻拍症の自然停止様式
- 症例 急性心筋梗塞を合併した大動脈炎症候群の1剖検例
- 臨床 さまざまな疾患に出現する臥位性期外収縮の分析
- 第46回循環器負荷研究会 特発性心室頻拍の高周波カテーテルアブレーション前後での運動負荷試験に対する反応:電気生理学的検査(心室プログラム刺激)との比較検討
- 症例 2種類の心房周期をもつ慢性心房頻拍の1例