日本総合健診医学会 第41回大会・基調講演総合健診に健康増進プログラムをどう取り入れるか
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 日野原重明と共に : 詩の朗読と講演の夕べ (藤女子大学QOL研究所公開講演会講演録)
- 第33回医学教育者のためのワークショップ(富士研ワークショップ)の記録
- 卒後臨床研修プログラム
- 阪神・淡路大震災復興住宅における被災者の癒しに関する研究 : 音と光と絵画の総合芸術「フィーリングアーツ」の実践から(平成14年度神戸市看護大学共同研究費(重点研究)研究実績報告書)
- 初期臨床研修の医療技術論的考察
- 老人力を生かす5つのヒント(I 巻頭対談,高齢社会のデザイン)
- 13.心肺停止で入院し一命をとりとめた摂食障害の1例(第91回 日本心身医学会関東甲信越地方海 演題抄録)
- 臨床看護の質の向上を目指した教育と方策
- 多様なカリキュラムを提供する北米のメディカルスクール(McMaster 大学, Duke 大学, Washington 大学)の医学教育カリキュラム : 平成17年7月 日野原重明先生主催北米医科大学視察報告
- 抗凝血剤療法の副作用について : 第48回日本循環器学会関東甲信越地方会
- 診察器具, 診断機器の100年の変遷
- ハイテク医療のなかでの身体診察
- A-43)腎疾患患者に対するティーム医療の実際 : ナースの側から(第17回日本心身医学会総会)
- B-31)家庭血圧の臨床医学的意義 : その心身医学的立場からの考察(第2報)(第17回日本心身医学会総会)
- A-30) "家庭血圧"の臨床医学的意義 : その心身医学的立場からの考察(高血圧, 血管障害)(第16回日本精神身体医学会総会)
- 若い年代の心筋硬塞の奨励とその頻度及び特色 : 第38回日本循環器学会関東甲信越北陸地方学会総会
- Supernormal Excitationのみられた2症例 : 第62回日本循環器学会関東甲信越地方会
- Wedensky facilitationとSupernormal A-V conductionについて : 第61回日本循環器学会関東甲信越地方会
- 心アミロイドーシスの診断上重要な病理と心電図所見
- 心筋硬塞様心電図所見を呈した心筋膿瘍の1症例 : 第60回 日本循環器学会関東甲信越地方会
- 冠動脈石灰沈着とその臨床的意味
- 病院内におきた急死とその予知, ならびに心肺蘇生術の成績について
- 解離性大動脈瘤の病態と臨床病理学的特色と, 予後について
- 国民の悩み・病院の悩み
- I.癌の告知をめぐって : ターミナルケア, 延命の医学
- ナース (内科病棟) における実践 : 総合医療体系の基幹としての心身医学 : その実践 : 各方面の現状
- 解離性大動脈瘤35例の臨床ならびに臨床病理的観察 : 第71回日本循環器学会関東甲信越地方会
- 冠動脈中間症候群の病像と予後について : 第58回日本循環器学会関東甲信越地方会
- 19)心筋梗塞及び狭心症の統計的研究
- 過去5年間当院で観察された完全脚ブロック及び一過性脚ブロックについて
- 聖路加国際病院再開発事業の実現と都市環境整備(日本建築学会賞(業績))
- 老年者の心臓・血管系の心身症(老年者の心身症)(第14回日本精神身体医学会総会)
- Antidiuretic hormone (ADH)分泌異常を伴つた下垂体前葉機能不全症の1例
- 13)心臓神経症の発症因子の研究(第11回日本精神身体医学会総会)
- 13)心臓神経症の発症因子の研究(循環器(7))
- Permanent Endocardial Pacingについて : 第52回 日本循環器学会関東甲信越地方会
- 3)心臓に関する愁訴をもつ患者の分析(循環器)(第10回日本精神身体医学会総会)
- 急性心筋梗塞発症当時の脈拍と予後ならびに死因について : 第49回日本循環器学会関東甲信越地方会
- 51)精神身体医学的立場からみたてんかんの1症例(症例報告)(一般演題抄録・質疑応答)(第9回日本精神身体医学会総会)
- 聖路加国際病院におけるCCUについて
- 収縮性心膜災による蛋白喪失性胃腸症の2例 : 第46回日本循環器学会関東・甲信越・北陸地方会総会
- 若年者の心筋硬塞について : 第45回日本循環器学会関東甲信越北陸地方会
- "Propranolol"-β受容体遮断剤-の著効を奏した心室性急拍症の1例 : 第44回日本循環器学会関東甲信越北陸地方学会
- 糖尿病と心筋梗塞について : 第40回日本循環器学会関東甲信越北陸地方会総会
- 11) 若年者の心筋梗塞の一例と(21歳)その精神身体医学的考察(日本精神身体医学会関東地方会抄録)
- 若い年代の心筋梗塞患者の発症における身体ならびに精神的因子 : 第6回日本精神身体医学会抄録
- 218)発病時から観察した新鮮心筋梗塞症の臨床病理所見と予後について : 講演会一般演題
- 47)狭心症と性格分析 : 症例の分析および統計的観察
- 29)心臓破裂を起した心筋梗塞の一症例とその統計的観察(第30回日本循環器学会関東甲信越北陸地方会総会)
- 1)狭心症の心因について(心身症の発生)(II米国側)(シンポウジァム-日米合同-)
- Atrial Dissociationの2例 : 第23回日本循環器学会関東用信越地方学会総会
- 生き方上手
- C-33 過去3年間に, 内科で取り扱った心身症・神経症の女性(主婦)患者80例について(II)(心身症の臨床)(第15回日本精神身体医学会総会より一般演題抄録・質疑応答)
- C-32 過去3年間に内科で取り扱った心身症・神経症の女性(主婦)患者60例について(I)(心身症の臨床)(第15回日本精神身体医学会総会より一般演題抄録・質疑応答)
- 13.Dysorexia Nervosaとも考えられる1症例について(第10回日本精神身体医学会関東地方会)
- Team Based Learning と Practice of Team Play
- 内科学の歴史と使命
- 総合健診受診者の信仰心と健診成績
- 日本総合健診医学会 第41回大会・市民公開講座長寿をゴールに
- 日本総合健診医学会 第41回大会・基調講演総合健診に健康増進プログラムをどう取り入れるか
- 講演(4) 「リーダーシップのある人材養成について」