第一原理シミュレーションから見た電極界面と電荷移動反応—燃料電池·水電解の水素極を対象として—
スポンサーリンク
概要
著者
-
森川 良忠
大阪大学産業科学研究所
-
濱田 幾太郎
大阪大学産業科学研究所
-
杉野 修
東京大学物性研究所
-
池庄司 民夫
(独)産業技術総合研究所
-
大谷 実
(独)産業技術総合研究所計算科学研究部門
-
岡本 穏治
日本電気(株)ナノエレクトロニクス研究所
-
池庄司 民夫
(独)産業技術総合研究所計算科学研究部門
関連論文
- 20pEL-11 周期セルを用いた電子状態計算の問題とその改善 : 永久多重極を持つ系の計算(20pEL 電子系(密度汎関数理論),領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 20pEL-12 ディシペイティブエーレンフェストダイナミクス(20pEL 電子系(密度汎関数理論),領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 20pEL-10 周期セルを用いた電子状態計算の問題とその改善点 : 動的感受率の計算(20pEL 電子系(密度汎関数理論),領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- Ge/Si(105)表面の原子間力顕微鏡観察
- 第一原理電子状態計算による内殻準位シフトの解析
- 水の少数クラスターにおける水素結合交換の直接観測
- 化学反応シミュレーションの現状と課題(電子状態の第一原理計算の現状と課題)
- Pt電極界面での水素吸着状態 : 電場, 溶媒, 被覆率の影響
- 第一原理シミュレーションから見た電極界面と電荷移動反応 : 燃料電池・水電解の水素極を対象として
- 28aRC-8 TDDFTによる非断熱結合係数の全電子計算手法(28aRC 電子系(密度汎関数法),領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 17aD03 第一原理計算による金属液体への窒素溶解度の算出 : GaNの液相育成のために(結晶成長基礎(1),第35回結晶成長国内会議)
- 24aPS-80 時間依存密度汎関数法によるチタニア表面における水の光分解の研究(24aPS 領域9ポスターセッション,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 18pRJ-7 電場中において電荷注入されたナノチューブの電子状態(ナノチューブ・電気伝導・理論,領域7,分子性固体・有機導体)
- 20aPS-36 有効遮蔽体法によるSi(001)表面の構造安定性計算(ポスターセッション,領域9,表面・界面,結晶成長)
- 27aRD-9 Pt電極上の吸着水素 : 被覆率と振動数の電位依存性(27aRD 表面・界面ダイナミクス,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 21pWH-7 水/白金界面における電気化学反応の第一原理シミュレーション(表面界面ダイナミクス,領域9,表面・界面,結晶成長)
- 第一原理電子状態計算による赤外吸収分光, および, 高分解能電子エネルギー損失分光(HREELS)の評価
- 24aZD-8 第一原理計算による結晶SiにおけるCN分子の解析(24aZD 領域10,領域4合同招待講演,領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性))
- 第一原理電子状態計算による自己組織化膜の研究
- 電子励起反応の第一原理シミュレーション(最近の研究から)
- 28aPS-24 ボロンクラスターと水素原子の衝突問題における電子的非断熱効果 : 時間依存密度汎関数法からのアプローチ(領域11ポスターセッション,領域11,統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理)
- 20pVC-6 時間依存密度汎関数法を用いた非断熱分子動力学計算(20pVC 電子系(密度汎関数法),領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 25pPSA-25 TDDFT calculation of nonadiabatic couplings in the pseudopotential scheme : Successes and challenges
- 21pWA-7 非断熱結合のTDDFT計算手法(電子系,領域11,統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理)
- 21pWA-10 時間依存密度汎関数法を用いた非断熱遷移を伴う化学反応のシミュレーション(電子系,領域11,統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理)
- 24pTE-3 Jahn-TellerおよびRenner-Teller系の2次非断熱結合係数の考察(24pTE 電子系,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 20pWB-5 Spin-flipを伴う電子励起のTDDFT計算(電子系(密度汎関数法),領域11,統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理)
- 28aPS-22 n型シリコン中の水素拡散における電子的非断熱効果(28aPS 領域11ポスターセッション,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 第一原理分子動力学による超臨界水の構造および超臨界水中のベックマン転位反応
- 28aTE-2 電場下における炭素クラスタの励起状態の第一原理計算(28aTE 電子系,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 21pGT-1 TDDFTに基づく非断熱量子動力学計算手法と光化学反応における計算精度のテスト(21pGT 電子系,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- TiO_2(110)表面の化学反応の理論的なアプローチ
- 第一原理シミュレーションから見た電極界面と電荷移動反応—燃料電池·水電解の水素極を対象として—
- Pt電極界面での水素吸着状態:電場,溶媒,被覆率の影響
- 第一原理計算に基づく酸素分子還元反応の理解に向けて
- 第一原理電子状態計算の時代
- 第一原理計算による触媒研究の動向