ZnOマイクロバリスタを注入した絶縁材料の電気特性の解析
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Recently, the need of using of direct molded (DM) air bushing in cable end terminals and transformers are increasing due to its merits of lighter weight and simpler structure comparing to the porcelain bushing. It uses epoxy resin as the main insulation material around the main conductor. Despite several merits of using epoxy resin, the field concentration around the shield fittings occurs which may cause electricity failure and insulation degradation. For the field controlling, an approach has started to use the Zinc Oxide (ZnO) microvaristors in epoxy resin. However, the measurement of electrical properties of epoxy resin filled with ZnO microvaristors exposed in high voltage (HV) is not easy. So, we have approached with circuit simulation method to understand the electrical properties of ZnO particles while injected in epoxy sheet by LTspice circuit simulator. Epoxy sheets with different volume fraction of ZnO particles were proposed and their equivalent circuits were prepared. The simulation results showed the relationship between their electrical properties with the amount and distribution of ZnO particles in epoxy sheet under HV application.
- The Institute of Electrical Engineers of Japanの論文
著者
関連論文
- 感温性磁性体粉の発熱特性と誘導磁場印加法に関する検討 : ハイパーサーミアのための誘導加熱技術
- PAM方式極数切換誘導電動機の等価回路による特性算定法について : 6極から8極または4極へ切り換えた場合
- PAM方式極数切換誘導電動機の等価回路と特性算定法(8極から6極へ切り換えた場合)
- アクティブ・サーモグラフィ検査手法から得られる生体情報
- 磁気-フェライト処理による殺菌効果
- 手指用磁気式モーションキャプチャデータを用いた手指骨格構造モデル生成法の検討
- B13 歩行環境シミュレータを用いた高齢者の車両知覚能力に関する研究(下肢と福祉機器)
- B3 圧力センサを備えた手指用モーションキャプチャの構築(動作解析1)
- 磁気-フェライト処理による余剰活性汚泥の減容化 : 実用化への可能性
- 仮想空間を利用した接近速度弁別能力検査システムの開発とその評価
- C-4-13 THzイメージング装置の分解能向上(C-4. レーザ・量子エレクトロニクス,一般セッション)
- 磁気-フェライト処理による余剰活性汚泥の減容化の可能性
- イオンマイグレーションにおけるデンドライトの伸展に及ぼす極性効果に関する研究
- 軟X線顕微鏡を用いたデンドライトの密度分布の経時変化に関するイオンマイグレーションの研究
- アクティブ・サーモグラフィ法による乳ガン検査の可能性の検討
- 遠赤外線放射体の作製と各種加熱形態による人体の保温性の比較
- 電子スウォームパラメータからの衝突断面積の推定
- イオンマイグレーション試験と評価
- 手指用磁気式モーションキャプチャデータを用いた手指骨格構造モデル生成法の検討
- P-28 アコースティックエミッション法による木材の欠陥検査(ポスター・セッション)
- 16)知覚運動協応による空間的注意力の定量化の試み(画像情報システム研究会)
- 知覚運動協応による空間的注意力の定量化の試み
- 知覚運動協応による空間的注意力の定量化の試み
- 平成10年電気学会産業応用部門全国大会報告(平成10年8月19日-21日)
- 金属限流素子材料の開発に関する研究
- 微小プローブを用いたイオンマイグレーションにおける液中抵抗値の測定
- イオンマイグレーションの三次元計測による評価
- P-29 アコースティックエミッションによる合板の接着不良検査(ポスター・セッション)
- 0741 歩行環境ディスプレイと高齢者交通事故防止(OS38-2:感覚ディスプレイとQOLテクノロジー2)
- 架橋ポリエチレン/エポキシ樹脂複合材料中のトリーイング破壊に及ぼす界面条件及びその傾斜角の影響
- 急速汚損時におけるがいし漏れ電流波形のスペクトル解析
- 資源・鉱山学は地球を救えるか
- 34.モンテカルロ法を用いたダウンライト配光シミュレーション((3)照明器具)
- 直下型液晶ディスプレイのバックライトシミュレーション : 蛍光ランプの配置における一考察
- シリコーンゴムの撥水性と漏れ電流特性に及ぼす藻類付着の影響
- 紫外線が屋外用高分子絶縁材料の耐トラッキング性に及ぼす影響
- ヒトの接近速度感覚に関する考察
- 高齢者の知覚運動機能に関する研究
- 高齢者の知覚運動機能に関する研究
- 等価回路モデルによるセラミックバリスタのノイズ吸収特性の解析
- 水トリー形状と電気的特性に関する研究
- ファジィ推論によるミクセルのクラス混在率推定
- トリー発生に及ぼすポリプロピレン中の球晶, 球晶分布及びアニール処理の影響
- 聴覚刺激が視覚目標の検出と反応時間におよぼす改善効果
- 8)高齢者の知覚運動機能に関する研究(画像情システム研究会)
- 運動計測による老年期痴呆に関する考察
- モンテカルロ法による液晶ディスプレイのバックライト照明シミュレーション
- F-1107 付加質量形AFMプローブの接触共振による微小領域弾性計測の高感度化(J25-2 光学的手法・弾性的性質)(J25 機械力学,材料力学,エンジン関連の計測技術)
- 244 付加質量形AFMプローブの接触共振による微小領域弾性計測の高感度化(OS6-10 AFM・X線)(OS6 実験力学の新展開)
- 屋外用エポキシの耐トラッキング性に及ぼす熱老化と吸水およびそれらの重畳効果
- 水酸化アルミニウム充てんシリコーンゴムの吸脱水特性とはっ水性
- 液中を成長するデンドライトの挙動に関する検討
- 124.反射型液晶ディスプレイのフロントライトシミュレーション((9)光関連材料・デバイス)
- 鏡面反射板を有する照明器具の配光特性
- HB形バーニアモータの設計法に関する研究
- フェライト・モーションによる余剰活性汚泥の減容化
- 歩行環境シミュレータを用いた高齢者の動的および静的な車両知覚能力の研究
- 運転時の視野周辺部における見落しの加齢比較と聴覚刺激による改善の試み
- ゾル_ゲル法による二酸化珪素薄膜の電気的特性における 熱処理の影響
- 等価回路モデルを用いた水トリーの検出および劣化進展の危険性
- ゾル・ゲル法によるITO透明導電膜の作製とその電気的・光学的特性
- 特色ある大学作りを目指して : 地域力と地球力の確立
- 聴覚障害者対応の映画字幕の今日的課題と今後の可能性に関する予備的調査(聴覚障害)
- 特色ある大学作りを目指して:—地域力と地球力の確立—
- 絶縁材料中ZnOマイクロバリスタの電気特性の解析
- ZnOマイクロバリスタを注入した絶縁材料の電気特性の解析
- 各種無電解めっき電極の耐イオンマイグレーション性能