HB形バーニアモータの設計法に関する研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1998-10-29
著者
-
田島 克文
秋田大学
-
吉村 昇
秋田大学 工学資源学部
-
吉村 昇
秋田大学工学資源学部電気電子工学科
-
穴澤 義久
秋田大学
-
田島 克文
秋田大
-
穴沢 義久
秋田県立大学
-
坂田 章
秋田大学
-
吉村 昇
秋田大学
関連論文
- パラメトリック発振とその応用機器について
- 磁気抵抗回路網解析におけるパラメトリックモータの解析精度向上の検討
- 感温性磁性体粉の発熱特性と誘導磁場印加法に関する検討 : ハイパーサーミアのための誘導加熱技術
- 磁気抵抗回路網解析に基づく単相入力-三相パラメトリックモータの動作解析(パワーマグネティックス)
- RNAによる平面磁路形パラメトリックモータの回転子駆動時の動作解析
- 8レシーバ手指用モーションキャプチャ装置の開発および指骨の位置・姿勢算出方法の検討
- PAM方式極数切換誘導電動機の等価回路による特性算定法について : 6極から8極または4極へ切り換えた場合
- PAM方式極数切換誘導電動機の等価回路と特性算定法(8極から6極へ切り換えた場合)
- PM形バーニアモータの解析法について
- 磁気抵抗回路網解析を用いたコンデンサモータの一損失推定法
- コンデンサモータのRNAモデル
- 平面磁路形パラメトリックモータのRNAモデルにおける解析精度向上に関する検討 : その4
- 磁気応用におけるシミュレーション技術の動向
- アクティブ・サーモグラフィ検査手法から得られる生体情報
- 磁気-フェライト処理による殺菌効果
- 圧力同時計測型手指用モーションキャプチャ装置の開発と手指巧緻動作の計測
- 手指用磁気式モーションキャプチャデータを用いた手指骨格構造モデル生成法の検討
- 車道横断シミュレータを用いた高齢歩行者の交通事故誘発リスクの研究
- B13 歩行環境シミュレータを用いた高齢者の車両知覚能力に関する研究(下肢と福祉機器)
- B3 圧力センサを備えた手指用モーションキャプチャの構築(動作解析1)
- 磁気-フェライト処理による余剰活性汚泥の減容化 : 実用化への可能性
- 仮想空間を利用した接近速度弁別能力検査システムの開発とその評価
- 歩行環境シミュレータを用いた高齢者と若年者の車両知覚能力の比較
- SY-1-9 手指用モーションキャプチャ装置による外科手術訓練システムの開発(第108回日本外科学会定期学術集会)
- 産学官連携による民俗芸能伝承のためのディジタルコンテンツ制作技術の開発
- C-4-13 THzイメージング装置の分解能向上(C-4. レーザ・量子エレクトロニクス,一般セッション)
- フェライト粉を用いた新手法による余剰活性汚泥の減容化
- 磁気-フェライト処理による余剰活性汚泥の減容化の可能性
- 液中を成長するデンドライトの挙動に関する検討
- イオンマイグレーションにおけるデンドライトの伸展に及ぼす極性効果に関する研究
- 軟X線顕微鏡を用いたデンドライトの密度分布の経時変化に関するイオンマイグレーションの研究
- 歩行環境シミュレータによる危険回避能力と車両視知覚能力の評価
- 高周波領域における直交磁心の解析・設計に関する考察
- パワーマグネティックス : 解析技術II(磁気回路法による解析)
- アクティブ・サーモグラフィ法による乳ガン検査の可能性の検討
- IPネットワークを介したDCモータ制御系における部分的モデルマッチング法を用いた調整
- 遠赤外線放射体の作製と各種加熱形態による人体の保温性の比較
- 電子スウォームパラメータからの衝突断面積の推定
- 三次元非線形磁気回路モデルに墓づくパラメトリック誘導電動機の解析法
- RNA法のパラメトリック誘導電動機の動作解析への適用
- FEMによるVR形バーニアモータのリアクタンス算定
- イオンマイグレーション試験と評価
- RNA法を適用したパラメトリックモータの動作解析 : その4
- RNA法による回転子駆動時のパラメトリックモータの解析
- 回転子流入磁束分布を考慮したパラメトリックモータの解析モデル
- 回転子駆動時のパラメトリックモータのRNAモデル
- RNA法によるパラメトリック誘導電動機の動作解析
- パラメトリック誘導電動機のRNAモデルについて
- 三次元非線形磁気回路に基づく高周波用フェライト直交磁心の解析
- 回転子を含むパラメトリック誘導電動機のRNAモデル
- 高周波用フェライト直交磁心の特性算定
- RNA法を用いたパラメトリック誘導電動機の解析
- 回転子を含んだパラメトリック誘導電動機の解析モデル
- 楔形ギャップ付き直交磁心形可変インダクタンスの特性算定
- 楔形ギャップ付直交磁心の特性算定
- 手指用磁気式モーションキャプチャデータを用いた手指骨格構造モデル生成法の検討
- コンデンサモータにおける磁性くさび材質と鉄損の関係
- 平面磁路形パラメトリックモータのRNAモデルにおける解析精度向上に関する検討 : その3
- 初めて学ぶ電磁振動&騒音設計講座(2)電磁界と電磁力の計算方法
- 平面磁路形パラメトリックモータのRNAモデルにおける解析精度向上に関する検討 : その2
- 平面磁路形パラメトリックモータのRNAモデルにおける解析精度向上に関する検討
- 3次元RNAモデルに基づく平面磁路形パラメトリックモータの動作解析 : その5
- E_w^2によるコンデンサモータの負荷時における高調波損失推定に関する一考察(パワーマグネティックス)
- 3次元RNAモデルに基づく平面磁路形パラメトリックモータの動作解析 : その4
- RNAに基づく単相入力-三相パラメトリックモータの動作解析 : その1
- 3次元RNAモデルに基づく平面磁路形パラメトリックモータの動作解析 : その3
- 秋田大学工学資源学部電気電子工学科 制御システム工学講座 佐藤忠研究室
- 3次元RNAモデルに基づく平面磁路形パラメトリックモータの動作解析 : その2
- 3次元RNAモデルに基づく平面磁路形パラメトリックモータの動作解析
- P-28 アコースティックエミッション法による木材の欠陥検査(ポスター・セッション)
- 16)知覚運動協応による空間的注意力の定量化の試み(画像情報システム研究会)
- 知覚運動協応による空間的注意力の定量化の試み
- 知覚運動協応による空間的注意力の定量化の試み
- 回転子駆動時の平面磁路形パラメトリックモータのRNAモデル
- 平面磁路形パラメトリックモータのRNAモデル
- 磁気式6次元MoCapシステムを用いたピアニストの手指動作の解析
- コンデンサモータの等価回路における回転子等価巻線抵抗の推定
- 負荷時におけるコンデンサモータの歯脈動損推定に関する検討
- 磁性くさび適用によるコンデンサモータの歯脈動損低減効果に関する一考察
- 磁性くさび適用によるコンデンサモータの歯脈動損低減効果に関する考察
- 磁性くさびによるコンデンサモータの歯脈動損低減効果
- 高周波領域における直交磁心の基礎特性解析
- コンデンサモータにおける磁性くさびの鉄損低減効果に関する検討
- 舞踊動作データの因子分析による基本動作の抽出
- 平成10年電気学会産業応用部門全国大会報告(平成10年8月19日-21日)
- 金属限流素子材料の開発に関する研究
- 微小プローブを用いたイオンマイグレーションにおける液中抵抗値の測定
- イオンマイグレーションの三次元計測による評価
- P-29 アコースティックエミッションによる合板の接着不良検査(ポスター・セッション)
- 0741 歩行環境ディスプレイと高齢者交通事故防止(OS38-2:感覚ディスプレイとQOLテクノロジー2)
- テラヘルツ波を用いたイオンマイグレーションの検出
- 圧力同時計測型手指用モーションキャプチャ装置の開発と手指巧緻動作の計測
- 架橋ポリエチレン/エポキシ樹脂複合材料中のトリーイング破壊に及ぼす界面条件及びその傾斜角の影響
- 急速汚損時におけるがいし漏れ電流波形のスペクトル解析
- 3次元磁気回路と電気回路の直接結合による直交磁心形電力の変換器の動作解析
- HB形ステッピングモータのRNAモデルに関する基礎的検討
- コンデンサモータのRNAモデル : その2
- HB形バーニアモータの設計法に関する研究
- 周期境界条件を用いたHB形ステッピングモータのRNAモデルに関する基礎的検討
- IPネットワークを介したDCモータ制御系における部分的モデルマッチング法を用いた調整