人間ドック・健診受診者を対象としたニコチンパッチおよびバレニクリンによる禁煙治療成績とその成績に影響する因子の検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
目的:人間ドック・健診受診者を対象とした禁煙治療の成績をまとめ,ニコチンパッチおよびバレニクリンそれぞれの成績,禁煙率に影響する因子および体重変化の検討を加えて報告する.対象と方法:2006年2月以降聖隷予防検診センターで禁煙治療を施行した者はニコチンパッチ96名(男77名,女19名,平均50.9±13.5歳),バレニクリン77名(男67名,女10名,平均51.4±11.3歳)である.治療期間(12週間)終了後および1年後の禁煙継続の有無を検討した.また禁煙成績に影響を与える諸因子(性・年齢・TDS・喫煙本数・喫煙年数・ブリンクマン指数・初診時呼気CO濃度・禁煙治療期間・喫煙開始年齢・禁煙の自信・飲酒・ストレス・同居家族の喫煙・基礎疾患・精神疾患)の検討および禁煙成功の有無による体重の経過をまとめた.成績:12週間の治療終了時点および1年後での禁煙の可否が確認できたものはニコチンパッチ治療群では,それぞれ65名および51名であった.禁煙成功者は12週後で35名(成功率は53.8%),1年後の禁煙成功者は18名(成功率35.3%)であった.バレニクリン治療群では,治療終了時点および1年後の禁煙の可否が確認できたものは,それぞれ68名および46名で,禁煙成功者は12週で52名(成功率76.5%),1年後で22名(成功率47.8%)であった.禁煙成功群は,非成功群と比べ男性の割合が高く,禁煙治療期間が長く,喫煙開始年齢が高かった.また禁煙中は体重増加が続くが,再喫煙になると体重は治療前に戻っていた.結語:人間ドック・健診受診者を対象とした健診施設の禁煙外来の成功率は,他施設の報告と同様の結果であった.バレニクリン使用群の長期禁煙成功率は,48%と良好だった.
著者
-
臼田 多佳夫
聖隷予防検診センター
-
武藤 繁貴
聖隷健康診断センター
-
村上 江利香
聖隷予防検診センター
-
市川 もとみ
聖隷予防検診センター
-
山下 洋子
聖隷予防検診センター
-
野畑 俊介
聖隷予防検診センター
-
西脇 理恵
聖隷予防検診センター
-
下栗 永子
聖隷予防検診センター
-
高井 美帆
聖隷予防検診センター
-
森 厚嘉
聖隷予防検診センター
-
福田 崇典
聖隷健康サポートセンターShizuoka
関連論文
- C112 特殊学校における腰痛検診結果(3)
- 2.特殊学校における腰痛検診結果(1)(平成9年度東海地方会学会)
- 聖隷予防検診センターにおけるヘリコバクターピロリ除菌治療の現状と今後の展望
- ライフスタイルの変化が健康診断結果に及ぼす影響について
- トリエチルアミン暴露作業者の視覚障害 (2)
- これからの健康管理システムの方向性(ワークショップ3)(第14回日本産業衛生学会産業医・産業看護全国協議会)
- 自由速歩による最大酸素摂取量(VO_2max)測定の妥当性について
- 22. N,N-ジメチルホルムアミドの暴露対策について (平成10年度日本産業衛生学会東海地方会学会)
- 人間ドック有所見者の生活習慣の傾向
- 12.トリエチルアミン(TEA)による視覚障害(第28回有機溶剤中毒研究会)
- 13.トリエチルアミン暴露作業者の視覚障害(平成12年度東海地方会学会)
- 特殊学校における腰痛検診結果(2)
- 5.1-ブロモプロパン曝露作業者の診断結果(第26回有機溶剤中毒研究会)
- 健康測定・健康指導後の行動変容と血液生化学検査値との関連性
- 人間ドックと健診
- 健診でのITの効果的・効率的利用 (総特集 迫る健診義務化とIT活用)
- 効果的な保健指導を目指して : 目標達成度から検査データや生活習慣の改善度を分析する
- 人間ドック・健診受診者を対象としたニコチンパッチおよびバレニクリンによる禁煙治療成績とその成績に影響する因子の検討
- コレステロール教室に取り組んで