修正大血管転位症術後の心房粗動に対して, CARTOマッピング下のアブレーション治療が奏効した1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
症例は51歳, 女性. 修正大血管転位症(IDD型)で, 32歳時に合併していた心房中隔欠損, 心室中隔欠損, 肺動脈狭窄に対して, 欠損孔閉鎖+左室−肺動脈導管吻合術を施行されていた. 2005年から心房粗動がたびたび出現し, 心不全を繰り返していた. 2007年5月当科入院. 心電図は心拍数100回/分の頻脈で, RR間隔は整, II, III, aVF誘導で下向きの粗動波を認める2: 1の心房粗動と考えられた. 頻拍中のCARTOマッピングにて, 解剖学的僧帽弁−下大静脈峡部を時計方向回転に旋回するマクロリエントリー頻拍であることが判明し, 同峡部にカテーテルアブレーションを行ったところ, 頻拍は停止し洞調律に復することができた. 修正大血管転位症術後の心房粗動に対するアブレーション治療の報告は稀であり, 解剖学的考察を含めて報告する.
著者
-
大場 淳一
市立旭川病院 胸部外科
-
下川 淳一
北海道大学病院循環器内科
-
三山 博史
北海道大学病院循環器内科
-
横式 尚司
北海道大学循環病態内科学
-
西浦 猛
市立旭川病院循環器内科
-
筒井 裕之
北海道大学 大学院医学研究科循環病態内科学
-
筒井 裕之
北海道大学病院循環器内科
-
渡邉 昌也
北海道大学病院循環器内科
-
松居 喜郎
北海道大学医学部循環器外科
-
渡邉 昌也
北海道大学大学院医学研究科循環病態学循環器内科学分野
-
三山 博史
北海道大学大学院医学研究科 循環病態内科学
-
横式 尚司
北海道大学大学院医学研究科 循環病態内科学
関連論文
- 34) 特異な形態を示した弓部嚢状大動脈瘤の一例(第90回日本循環器学会北海道地方会)
- 15)良性縦隔嚢胞の癒着により収縮性心膜炎を来した1例(第97回日本循環器学会北海道地方会)
- 6) 冠動脈バイパス手術患者プロフィールの変化 : 1100例の経験から(第90回日本循環器学会北海道地方会)
- 25)孤立性三尖弁閉鎖不全症の1例
- HPM-15遠心ポンプの使用経験
- 膜型人工肺OPTIMAの使用経験
- 37) 冠動脈バイパス術における心筋保護法の比較(日本循環器学会 第73回北海道地方会)
- 1.大動脈弓離断症の一治療経験(第52回 日本小児外科学会北海道地方会)
- 糖尿病患者に対するCABGにおける両側内胸動脈使用症例の成績 : 特に胸骨治癒に対する合併症の検討
- 僧帽弁形成術後の高度溶血により弁置換術を施行した1例
- 左冠動脈主幹部の急性閉塞に対する緊急冠動脈バイパス術
- "Endocardial patch repair with infarct exclusion"を用いた急性心筋梗塞後心室中隔穿孔の2例
- 維持透析患者に対する術中血液透析の経験
- 光学式非観血的連続的ヘマトクリットモニターCRIT-LINEの使用経験
- 当院における脳分離体外循環について
- ヘパリン濃度とACTについての検討 : Hepcon HMSを使用して
- QUADROX膜型人工肺の使用経験
- 1.術後対麻痺を発症した非典型的大動脈縮窄症の乳児例(第74回日本小児外科学会北海道地方会)
- 開心術後周術期に発生した急性大動脈解離の3例
- 24) 両心室仮性瘤(心筋解離)を合併した急性心筋梗塞の一例
- 10) 冠動脈瘤に対する手術経験(第99回日本循環器学会北海道地方会)
- 34) 経胸壁心エコーにて弁病変の進展を観察し得た感染性心内膜炎の1症例
- トラブルシミュレーションの検討 : 院内ウエットラボを開催して
- 体外循環施行時における間質浮腫軽減因子の検討
- 47)発作性心房細動のmother waveとしての関与が示唆された肺静脈内頻拍の一例(第97回日本循環器学会北海道地方会)
- 35)肺動脈弁上での通電によりアブレーションに成功した特発性心室頻拍の一例(第96回日本循環器学会北海道地方会)
- 15)ピルジカイニド負荷試験(ブルガダ症候群)の心室細動誘発性に関する検討(第95回日本循環器学会北海道地方会)
- 41) アミオダロンによる副作用 : 間質性肺炎の一例(第90回日本循環器学会北海道地方会)
- 器質的心疾患に合併した心室性不整脈に対する低用量アミオダロンの有用性
- 低左心機能症例に合併した発作性心房細動に対するβ遮断薬の効果
- P351 拡張型心筋症におけるQT dispersion : 突然死の予測因子となりうるか
- 持続型心室頻拍の薬物治療における電気生理学的検査の有用性の検討
- 24)救命し得た劇症型心筋炎の一例(第96回日本循環器学会北海道地方会)
- 冠動脈CTAにより早期発見できた無症状のグラフト閉塞の一症例(第93回日本循環器学会北海道地方会)
- 38) 濃厚な家族歴を有する肥大型心筋症患者に対しICD植込み術を行った一例(第90回日本循環器学会北海道地方会)
- 完全左脚ブロックを伴う左心機能障害および心室頻拍に左室心外膜ペーシンクとICD植込みを施行した一例(第89回日本循環器学会北海道地方会)
- P576 心室細動のCycle lengthの変動 : ICD植込み症例における検討
- 0617 心不全に対するβ遮断薬療法の有効性機序に関する検討 : カルベジロールとメトプロロールの心拍数・心拍変動ならびに心機能に及ぼす効果の比較
- 0608 heart rate turbulenceの病態生理学的意義 : 心拍変動解析との比較
- 低左心機能に合併する持続性心室頻拍に対するアミオダロンの効果 : QT dispersion と心拍変動
- スルホニルウレア受容体のアンチセンスオリゴによる新生児ラット心筋ATP感受性K^+チャネルの抑制効果
- 心房細動における抗血栓療法 : 脳梗塞発症予防効果との関連
- P578 ベラパミルに感受性を有する発作性心室頻拍における拡張期電位の意義
- 0638 肥大退縮心筋における膜電流系解析 : 一過性外向き電流の重要性
- 多量の滲出性心膜液貯留を伴った原発性心アミロイドーシスの1例 : 日本循環器学会第67回北海道地方会
- 心肥大退縮による致死的虚血性不整脈予防効果 : Angiotensin II(Ang II)受容体拮抗薬の有効性 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 喉頭癌放射線療法後, 心不全症状で発症した心嚢液貯留を伴う甲状腺機能低下症の1症例 : 日本循環器学会第62回北海道地方会
- 心肥大退縮は肥大心の虚血性致死的不整脈を防止できるか : 高血圧自然発症ラット(SHR)における検討 : 口述発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 2度の急性心筋梗塞を合併した肥大型心筋症の1例(日本循環器学会 第64回北海道地方会)
- 人工心肺中の血液浄化法の検討 : HDとHFの比較
- 人工心肺回路内残血の処理法について : 血液濃縮と洗浄赤血球に関する検討
- Retrograde Autologous Priming Reduced Priming の効果
- 希釈充填液量削減の試み : Retrograde Autologous Priming の効果
- 京セラ社製遠心ポンプ, GYRO-PUMP の臨床使用評価 : BIO-PUMP との比較
- 植込型除細動器 (ICD) による頻脈性心室性不整脈の治療経験 : 適応, 有効性, 合併症を中心に(日本循環器学会 第65回北海道地方会)
- HP-097-8 腹部大動脈瘤ステントグラフトの適応拡大は必要か(大血管3,ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- 感染により下行大動脈穿孔を来たしたporcelain aortaに対する治療経験
- 20) ペースメーカポケット感染または皮膚壊死症例の検討(第98回日本循環器学会北海道地方会)
- 8) 右房内腫瘍を疑われた冠動脈瘤の1例(第98回日本循環器学会北海道地方会)
- 40)虚血症状を呈した冠動脈肺動脈瘻の1手術例(第97回日本循環器学会北海道地方会)
- 9)腹部大動脈瘤切迫破裂もしくは破裂として搬送された1例(第97回日本循環器学会北海道地方会)
- 13)当科での成人(15歳以上)先天性心疾患手術例の検討(第96回日本循環器学会北海道地方会)
- 11)大動脈弁置換術短期成績(第96回日本循環器学会北海道地方会)
- 急性A型大動脈解離に対する急性期手術 (特集 急性大動脈解離の外科治療) -- (治療戦略)
- 心室と心膜を穿孔した恒久的ペースメーカーリードに対する手術経験の1例
- 総肺静脈還流異常症に合併した先天性肺リンパ管拡張症の1例
- 37)成人型Scimitar症候群の1例について
- 植込み型除細動器による難治性心室性不整脈5症例の治療経験
- 発作性持続性心室頻拍に対する高周波カテーテルアブレーションの有効性 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 24)Churg-Strauss症候群により僧帽弁弁尖の著明な肥厚をきたした重症僧帽弁狭窄症の一例(第95回日本循環器学会北海道地方会)
- 2) 成人大動脈縮窄症の1例
- 8) 超高齢者(80歳以上)CABG症例の遠隔成績の検討(第90回日本循環器学会北海道地方会)
- 2.肺の先天性リンパ管拡張症を合併した総肺静脈還流異常症の1例(第67回日本小児外科学会北海道地方会)
- 16)低左心機能症例におけるCABGの成績
- 11) 下壁梗塞後に発症したVSPの2例
- 34)左室流出路狭窄を合併した重症大動脈弁狭窄症に弁置換術と同時に心筋切除術を施行した一例(第97回日本循環器学会北海道地方会)
- 30) 修正大血管転位症術後のAFLに対して,アブレーション治療が有効だった1例(第99回日本循環器学会北海道地方会)
- 8)術前LVEF30%未満の低左心機能症例に対する冠動脈バイパス術の成績
- 11) 急性心筋梗塞症例に対する緊急冠動脈バイパス術の手術成績
- 24) マルファン症候群に合併した僧帽弁閉鎖不全症に対する外科治療経験
- 7)特発性血小板減少性紫斑病を合併した心大血管手術の3例
- 大動脈四尖弁に合併した閉鎖不全症に対する弁置換術の1例
- P-314 腹部大動脈手術における危険因子としての冠動脈病変,弁疾患の検討
- 39)緊急冠動脈バイパス術における動脈グラフトの使用経験
- 17)右房粘液腫摘除術後に血栓形成をきたしたITPの一例(日本循環器学会 第86回北海道地方会)
- 41) 80歳以上の冠動脈バイパス術症例の検討
- 左室瘤に対するDor手術の成績(第89回日本循環器学会北海道地方会)
- 26)孤立性三尖弁閉鎖不全の1手術症例
- 19) 高齢者(80歳以上)に対する脳分離体外循環下手術の経験(第91回日本循環器学会北海道地方会)
- 5) 肝硬変を合併した収縮性心膜炎の手術症例1例
- 4) Marfan症候群に対する手術の遠隔期成績
- 29) 冠動脈完全閉塞例に対するCABGの検討
- 19) 緊急手術を要した感染性心内膜炎症例の2例
- 臨床経験 単独CABG後心房細動
- 臨床経験 急性A型大動脈解離に対する治療--上行置換か弓部置換か
- 良性縦隔胞の癒着により収縮性心膜炎をきたし興味深い経過をたどった1例
- 感染により下行大動脈穿孔を来たした porcelain aorta に対する治療経験
- 感染性胸腹部大動脈瘤3例の手術経験
- 修正大血管転位症術後の心房粗動に対して, CARTOマッピング下のアブレーション治療が奏効した1例
- 健診の胸部単純X線写真における左第3弓の突出および石灰化が発見の契機となった, 動脈瘤を伴う冠動脈肺動脈瘻の1例