25)孤立性三尖弁閉鎖不全症の1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本循環器学会の論文
- 2003-04-20
著者
-
加藤 淳一
旭川厚生病院循環器内科
-
貴田岡 享
旭川厚生病院循環器科
-
塩越 隆広
旭川厚生病院循環器科
-
小川 裕二
旭川厚生病院循環器科
-
小川 裕二
旭川医科大学 第1内科
-
小川 裕二
旭川厚生病院
-
塩越 隆広
旭川厚生病院 循環器科
-
塩越 隆広
Ja厚生連旭川厚生病院循環器科
-
加藤 淳一
旭川厚生病院 循環器科
-
加藤 淳一
旭川厚生病院循環器科
-
加藤 淳一
旭川厚生病院
-
貴田 岡享
JA北海道厚生連旭川厚生病院循環器科
-
大場 淳一
市立旭川病院胸部外科
-
青木 秀俊
市立旭川病院胸部外科
-
貴田岡 享
JA北海道厚生連旭川厚生病院 循環器科
-
鈴木 孝英
旭川厚生病院循環器科
-
巣山 環
旭川厚生病院循環器科
-
小倉 幸恵
旭川厚生病院循環器科
-
大場 淳一
市立旭川病院 胸部外科
-
小倉 幸恵
旭川医科大学第一内科
-
青木 秀俊
北海道大学 循環器外科
-
青木 秀俊
市立旭川病院 胸部外科
-
巣山 環
関西電力病院循環器内科
-
小倉 幸恵
旭川医科大学 内科学講座循環・呼吸・神経病態内科学分野
-
貴田岡 享
旭川厚生病院 循環器科
-
鈴木 孝英
遠軽厚生病院循環器科
関連論文
- 21)右冠尖に索状物と穿孔を認めた重症大動脈弁閉鎖不全症の一例
- Captopril 負荷レノグラムが診断に有用であった腎血管性高血圧症 (RVH) の1例(日本循環器学会 第64回北海道地方会)
- 34) 特異な形態を示した弓部嚢状大動脈瘤の一例(第90回日本循環器学会北海道地方会)
- 37) 悪性黒色腫の心転移が疑われ放射線治療が奏効した1例
- 2コンパートメントモデル解析に基づく ^Tc-MAG_3 と ^I-OIH の薬物動態の比較
- 33) ペースメーカー設定変更後にリードの不完全断線による症状が顕在化した1例(第99回日本循環器学会北海道地方会)
- Double GuardWire^【○!R】 technique を用いて2枝末梢保護下にPCIを施行した再発狭心症の1例
- 15)良性縦隔嚢胞の癒着により収縮性心膜炎を来した1例(第97回日本循環器学会北海道地方会)
- 3)孤立性左冠動脈入口部狭窄の1例(第95回日本循環器学会北海道地方会)
- 42)大伏在静脈に留置したステントにlate thrombosisをきたした一例(第94回 日本循環器学会北海道地方会)
- たこつぼ型心筋障害に酷似した左室造影所見を示し左室形態の正常化が遅延した1例
- 狭心症状および運動誘発性心筋虚血を認めた左冠動脈右バルサルバ洞起始の1例(第93回日本循環器学会北海道地方会)
- 26) Basedow病による甲状腺機能亢進から右心不全をきたした三症例(第91回日本循環器学会北海道地方会)
- 左内胸動脈-左前下行枝吻合部狭窄のPCIにおいて5 Frストレートインナーカテーテルのシングルガイディングシステムが有効であった1例
- 6) 冠動脈バイパス手術患者プロフィールの変化 : 1100例の経験から(第90回日本循環器学会北海道地方会)
- たこつぼ型心筋症類似の左室造影所見を呈したが壁運動低下が非可逆的であった一例(第89回日本循環器学会北海道地方会)
- 25)孤立性三尖弁閉鎖不全症の1例
- 10) 回旋枝領域のAMIにて自由壁破裂をきたした2症例
- 10)心室中隔基部肥大に伴なう左室流出路(LVOT)狭窄によりショック状態を呈した心筋梗塞の1例(日本循環器学会 第86回北海道地方会)
- 45) シベンゾリンにより心室内圧較差が軽減した心室中部閉塞性肥大型心筋症の1例
- P915 急性心筋梗塞再灌流療法時フリーラジカル産生と心筋再灌流障害に対する検討
- P706 低左心機能症例に対するβ遮断薬療法時における早期のQTc dispersionの推移は治療効果を予測する指標となりうるか?
- 0724 急性心筋梗塞患者におけるフリーラジカル産生と臨床的プレコンディショニングの関連性の検討
- 46) 抗凝固療法に伴い発生した大腰筋内出血の2例
- 右心室粘液腫の1例 : 日本循環器学会第67回北海道地方会
- 右房粘液腫の1例(1)
- 高齢者心筋梗塞後心室中隔穿孔の1例
- 20)リアルタイムドプラ断層法で特異なJet血流を認めた僧帽弁狭窄症の1例 : 日本循環器学会第54回北海道地方会
- 慢性透析患者の動脈硬化および虚血性心疾患の成因に関わる血中イオン化マグネシウムの意義
- P043 ドブタミン負荷心エコー法におけるニトログリセリン併用の意義
- 左前下行枝右バルサルバ洞起始症の1例 : 日本循環器学会第62回北海道地方会
- 奇静脈結合と膜様部心室中隔瘤を合併した左室憩室症の1例 : 日本循環器学会第61回北海道地方会
- 右冠動脈左バルサルバ洞起始症の1例
- 心筋梗塞におけるTl/BMIPP集積解離の臨床的意義 : 冠動脈病変,局所壁運動異常との関係
- 右房内に進展し, Budd-Chiari症候群を呈した下大静脈原発平滑筋肉腫の1例 : 日本循環器学会第66回北海道地方会
- 回復期に大量利尿を呈した右室梗塞の1例(日本循環器学会 第64回北海道地方会)
- 33)Marfan症候群による大動脈弁閉鎖不全兼上行大動脈瘤に対する外科治療 : 日本循環器学会第48回北海道地方会
- 32)弁上部大動脈狭窄症の1例 : 日本循環器学会第48回北海道地方会
- 4)当院における過去3年間の時間外心疾患診療の実態 : 日本循環器学会第48回北海道地方会
- 外傷性心室中隔欠損症の1症例 : 日本循環器学会第47回北海道地方会
- 左冠動脈左心室瘻の1例 : 日本循環器学会第47回北海道地方会
- 24)交叉性腎偏位を伴った原発性アルドステロン症の1例 : 日本循環器学会第45回北海道地方会
- 冠攣縮性に対する冠危険因子および冠動脈硬化の意義
- 28)AH及びBHブロックの共存が考えられた発作性房室ブロックの1例(日本循環器学会 第72回北海道地方会)
- 14)無症候性の褐色細胞腫を合併した肥大型心筋症の一例(日本循環器学会 第71回北海道地方会)
- 2)当科における高周波カテーテルアブレーションの成績(日本循環器学会 第71回北海道地方会)
- 1065 虚血性心疾患における^-BMIPP心筋シンチグラフィー(BMシンチ)のfill inの臨床的意義
- 頻回な狭心発作により冠動脈病変が短期間に進行した冠攣縮性狭心症の1例(日本循環器学会 第65回北海道地方会)
- 40) 肺動脈隆様の拡張を呈した肺動脈弁狭窄症の一成人例
- 0288 肥大型心筋症(HCM)におけるANP、BNPの心分泌動態の相違 : ペーシング負荷時での検討
- 10)高周波カテーテルアブレーションにより左右両側のKent束を離断し得た右胸心を伴う修正大血管転位症症例に関する検討
- P107 内因性交感神経刺激作用(ISA)を有するβ1選択性β遮断薬の高血圧性心肥大退縮効果
- 副甲状腺機能低下症を合併し興味ある心電図変化を呈した肥大型心筋症の1例 : 日本循環器学会第67回北海道地方会
- 右室流出路狭窄を呈した未破裂Valsalva洞動脈瘤の1例 : 日本循環器学会第67回北海道地方会
- 家族性高コレステロール血症(FH)患者における正常冠動脈の弛緩反応の検討 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 冠動脈疾患におけるLp(a) の意義 (第1報) (日本循環器学会 第65回北海道地方会)
- 大動脈の PSEUDO-OVERRIDING を示した膜様部心室中隔欠損 (III型) 合併右室二腔症 (DCRV) の1例(日本循環器学会 第65回北海道地方会)
- 非閉塞性肥大型心筋症(HNCM)に対する塩酸ブナゾシン(B)の短期効果
- 肥大型心筋症(HCM)におけるANPの心臓からの分泌動態 : 容量負荷時における検討
- 老年本態性高血圧患者におけるβ_1選択性β遮断薬bisoprololの糖・脂質代謝およびQOLに及ぼす影響 : 多施設共同研究
- 10) 冠動脈瘤に対する手術経験(第99回日本循環器学会北海道地方会)
- 38)著明な肺高血圧および心不全を来したSleep apnea syndromeの1例 : 日本循環器学会第53回北海道地方会
- 36)両側冠動脈肺動脈異常交通症の1例 : 日本循環器学会第50回北海道地方会
- 心筋梗塞発症への冠攣縮の関与について : アセチルコリン投与による検討 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 急性心筋梗塞近接期における冠攣縮陽性群の臨床的特徴 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 中隔枝右バルサルバ洞起始症の1例(日本循環器学会 第65回北海道地方会)
- 0509 急性心筋梗塞の再潅流療法におけるフリーラジカル産生の経時的変化 : 8OHdG測定による検討
- 45)ISA(内因性交感神経刺激作用)を有するβ遮断薬の高血圧性心肥大退縮効果(日本循環器学会 第72回北海道地方会)
- 洞機能不全を合併した下大静脈欠損以外に奇形の無い孤立性左心症の1成人例 : 日本循環器学会第66回北海道地方会
- 27) 肺動脈弁狭窄症に伴った, 冠動脈 : 気管支動脈吻合症の1例 : 日本循環器学会第56回北海道地方会
- 自然発症高血圧ラット(SHR)におけるカプトプリル長期投与による異常血管反応性の改善機序 : 第58回日本循環器学会学術集会
- モノクロタリン肺高血圧ラット摘出肺動脈の低酸素刺激に対する応答
- 高血圧自然発症ラット(SHR)血管平滑筋細胞(VSMC)における増殖抑制因子の作用
- 血小板活性化因子(PAF)による内皮依存性血管弛緩反応の2つの発現機序
- 26) 心筋梗塞後亜急性期の心不全に対しPTCAが有効であった1例
- アンジオテンシンII受容体拮抗薬の高血圧発症前および発症後の血圧および心肥大におよぼす効果 : 高血圧自然発症ラットを用いての検討 : 第58回日本循環器学会学術集会
- ACE阻害薬 (特集 高血圧診療--ガイドラインでどう変わる) -- (各種降圧薬の現況)
- 睡眠時無呼吸症候群 (SAS) における血圧の日内変動について(日本循環器学会 第64回北海道地方会)
- 21) elective stentingにより僧帽弁逆流症の程度が軽減したrecent MIの一例
- アンジオテンシンII受容体拮抗薬の肥大心における虚血心筋障害におよぼす影響 : ACE阻害薬との比較 : 口述発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 2) 成人大動脈縮窄症の1例
- P354 急性心筋梗塞早朝発症例における脂質と凝固線溶系の役割 : Lp(a)の関与について
- P070 慢性心不全症例においてβ遮断薬投与によるQTc dispersionの推移は左心機能の改善を反映し得るか?
- 0881 急性心筋梗塞の再灌流療法における血中Thrombomodulin値の変化 : 再灌流障害の指標としての意義
- 0619 急性心筋梗塞血栓溶解療法後TIMI grade 2の責任冠病変の冠攣縮能に関する検討 : 発症近接期と遠隔期の検討
- 39)クリーゼの際著明な左室壁運動低下とショッを呈した褐色細胞腫の1症例(日本循環器学会 第72回北海道地方会)
- 33)心原性ショックを呈した冠攣縮性狭心症の一例(日本循環器学会 第71回北海道地方会)
- 1261 冠攣縮能評価における心拍変動(HRV)の有用性
- 0021 急性心筋梗塞発症近接期と遠隔期の冠攣縮能に関する検討
- 急性心筋梗塞血栓溶解療法後TIMI grade 2の責任冠病変の冠攣縮能に関する検討 : 第58回日本循環器学会学術集会
- アセチルコリンによる急性心筋梗塞発症近接期の冠攣縮能の検討
- 冠動脈2枝に急性期閉塞を生じたと思われる心筋梗塞の1例
- マグネシウム投与の心筋エネルギー代謝動態および心筋虚血に及ぼす効果 : ダール食塩感受性ラットにおける検討
- マグネシウム投与の心筋エネルギー代謝動態および心筋虚血に及ぼす効果 : ダール食塩感受性ラットにおける検討
- 0074 マグネシウム投与の心肥大及び心筋エネルギー代謝動態に及ぼす効果 : ダール食塩感受性(DS)ラットにおける検討
- 26)孤立性三尖弁閉鎖不全の1手術症例
- 慢性低酸素負荷における肺高血圧ラット摘出肺動脈の内皮機能に関する研究
- 糖尿病性腎症の治療 CCBと利尿薬 : どちらを第2選択薬として用いるか (特集 糖尿病性腎症とCKD : 新たな展開と治療法の選択)
- 良性縦隔胞の癒着により収縮性心膜炎をきたし興味深い経過をたどった1例
- 健診の胸部単純X線写真における左第3弓の突出および石灰化が発見の契機となった, 動脈瘤を伴う冠動脈肺動脈瘻の1例