A Case of Epistaxis with Toxic Shock Syndrome
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
A 50-year-old man was referred to our hospital with epistaxis from the right nostril. His left nostril had been packed with several pieces of gauze for a long time. Acute liver and kidney failure made control of the epistaxis difficult. Toxic shock syndrome (TSS) is associated with complications such as multiple organ failure or shock due to exotoxins, such as toxic shock syndrome toxin-1 (TSST-1), produced by Staphylococcus aureus. Definitive diagnosis of TSS is difficult, because the diagnostic criteria of the Centers for Disease Control and Prevention (CDC) are stringent. Although our present patient did not fulfill the diagnostic criteria, TSS was strongly suspected. TSS after sinus surgery has been frequently reported. Few studies have been published about TSS caused by gauze packing for epistaxis. It is necessary to be borne in mind the possibility of TSS not only after surgery, but also after gauze packing for epistaxis.
著者
-
船戸 宣利
東京医科大学耳鼻咽喉科
-
萩原 晃
東京医科大学 耳鼻咽喉科 学教室
-
鈴木 衞
東京医科大学
-
井谷 茂人
東京医科大学耳鼻咽喉科学教室
-
小林 賀子
厚生中央病院耳鼻咽喉科
-
萩原 晃
東京医科大学耳鼻咽喉科
-
井谷 茂人
東京医科大学耳鼻咽喉科
関連論文
- メドエル社製スピーチプロセッサOPUS2の臨床試用について
- 痙攣性発声障害症例の手術方法の検討 : 性同一性障害による音声障害を有する症例について
- 頭位眩暈症に対する頭位変換療法の工夫
- 過去10年間における中耳手術の臨床統計
- 中耳真珠腫におけるPCNAとサイトケラチン5、19の発現
- 頭頸部癌ハイリスク症例に対するCDDP併用術後放射線療法の安全性の検討
- 人工内耳, 補聴器両耳装用の成人症例について
- 人工内耳両耳装用例の検討
- 人工内耳機器の不具合についての検討
- 聴覚・人工内耳センターの補聴器試聴システムの現状
- 女性ホルモン異常による低音化音声障害に対する甲状軟骨形成術4型
- 中部食道酸刺激による上部食道括約部圧の変化と globus sensation の発現について
- 内転型痙攣性発声障害に対する甲状披裂筋切除術と甲状軟骨形成術2型の比較検討
- 人工内耳埋め込み術を行った Waardenburg 症候群6症例の検討
- 前庭神経炎, 突発性難聴における自覚的視性垂直位所見
- 甲状軟骨形成術3型が奏効した声帯萎縮による音声障害例
- 人工内耳術後に再燃した中耳炎による蝸牛破壊例
- 片側声帯麻痺に対する甲状軟骨板経由披裂軟骨内転術 : fenestration approach
- 金属製コイル状耳かきにより中耳損傷を来たした1例
- 耳小骨奇形症例の検討
- 頭頸部腫瘍におけるKTPレーザーの有効性
- 振動刺激を用いたBRPVのメカニズムに関するモデル実験
- 喉頭癌放射線化学療法後に発症した Wernicke 脳症例
- 外側半規管型良性発作性頭位めまい症の臨床的検討
- われわれが考案した汎用永久気管孔用ストレートカニューレ
- 後腹膜膿瘍を併発した深頸部膿瘍例
- von Willebrand 病患者の口蓋扁桃摘出例
- 人工内耳挿入術を行ったJarvell and Lange - Nielsen症候群の1例
- 切開排膿を行った深頸部感染症の検討
- 喉頭疾患に対するレーザー内視鏡下手術の応用
- C-ANCA陰性Wegener肉芽腫症の検討
- 嗅覚障害を伴った不全型Heerfordt症候群例
- 耳症状のみで発症したウェゲナー肉芽腫症疑い例
- 感音難聴で発症した髄膜癌腫症例
- 内耳疾患の経過中に発症したBPPV様症候の検討
- 当科における突発性難聴入院例の検討
- 当科における緊張部型真珠腫の検討
- 耳科手術後の自覚的視性垂直位 (Subjective Visual Vertical ; SVV)
- 当科における一側高度難聴例の検討
- 緊急入院を要しためまい症例の検討
- 救急外来を受診しためまい症例の臨床統計
- めまいで発症した椎骨動脈解離の4例
- 三次元モデルによる側頭骨削開実習の手順
- キヌタ・アブミ関節癒合の2症例
- 耳鼻咽喉科救急外来受診状況
- 臨床場面における難聴児への対応 : 聴覚・人工内耳センターの試み
- 蝸牛閉鎖症例の人工内耳埋め込み術-中回転からのアプローチ
- コクレア社製人工内耳とメドエル社製人工内耳の騒音下における言語聴取能の比較検討
- 聴覚・人工内耳センターの設立の意義
- 当科におけるASSRの現状
- 医療的視点からみた耳掛け・耳穴防水型補聴器の有効性
- 当科における人工内耳埋め込み術405耳の検討(手術を中心に)
- 当科におけるMED-EL社製人工内耳装用者の経過
- 人工内耳再埋め込み術時に前庭階に挿入した2症例の検討
- 乳幼児期に難聴を発症し青年期に人工内耳埋め込み術を施行した症例の検討
- 長期経過観察をしえた人工内耳埋め込み術を行った Jervell and Lange-Nielsen 症候群の1例の検討
- OSAS患者における上気道容積の検討 : 3D-CTを用いて
- 猫ひっかき病の1例
- 内耳性めまいが疑われ当科を受診した脳血管障害症例の急性期眼振所見
- 5・6歳児人工内耳手術症例の検討
- スピーチプロセッサのプログラム選択における利便性
- N24人工内耳におけるNRT閾値の経時的変化について
- 透析患者における人口内耳の検討
- メニエール病患者におけるHSP70の遺伝子解析
- メニエール病・低温障害型感音難聴におけるHSP70・HSF-1の発現
- 先天性真珠腫手術例の臨床的検討
- 人工内耳装用児の学校進路状況
- 人工内耳装用児の聴取能と進学状況
- 早期手術の人工内耳装用児における就学時およびその後の状況
- 人工内耳両耳装用症例の検討
- Med-El社人工内耳システム Combi40+ の装用症例
- 小児人工内耳症例における術後5年以降の状況
- CI24R(CS)埋め込み術における問題点
- 複数回人工内耳埋め込み術を行った成人症例の検討
- N24CS(R)人工内耳埋め込み術装用者における術中NRT、EABRの検討
- N24人工内耳装用者における術中NRT、EABRと聴取能の検討
- 岬角電気刺激反応不良の人工内耳症例
- 当科における新生児聴覚スクリーニング「要再検」とされた症例の検討
- 難聴動物の蝸牛内電気刺激後の聴覚伝導路におけるFos蛋白の分布
- 下咽頭梨状陥凹瘻の一例
- 蝸牛骨化症例への人工内耳埋め込み術
- Epstein 症候群における人工内耳埋め込み経験
- 小児人工内耳術後のマップ作製についての検討
- MED-EL社人工内耳Combi40+の臨床経験 : その特徴と可能性について
- Clarion 16人工内耳を埋め込んだMondini奇形症例
- 粉末積層造形法により作成した側頭骨モデルの有用性
- 人工内耳再手術例の検討
- 微細刺激によるクプラの偏移の観察
- 術中NRTが無反応の小児人工内耳症例
- 人工内耳再手術時の中耳、内耳所見
- N22とN24人工内耳システムにおける聴取能の比較
- 術後5年以上を経過した小児人工内耳症例の状況
- 入院加療を行った Grade3 以上の突発性難聴の検討
- 人工内耳手術後の前庭機能とめまい症状の変化
- 臨床 外リンパ瘻を疑い手術を施行した6例の検討
- A Case of Spindle Cell Lipoma of the Arytenoid
- 披裂部に生じた spindle cell lipoma 例
- A Case of Epistaxis with Toxic Shock Syndrome
- One Year Analysis of Emergency Cases Treated at the Otolaryngological Clinic
- 経口腔ロボット支援手術を行った中咽頭癌2症例