菊地病10例の臨床的検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
<B>【背景と目的】</B> 菊地病は良性疾患であるが, 若い人に多く発症するため, その臨床的所見を検討した. <B>【対象と方法】</B> 2004年以来8年半の間に恵愛堂病院において菊地病と診断された10例を対象とした. リンパ節は免疫学的, 組織学的検討を行った. <B>【結 果】</B> 対象は男性6例, 女性4例で年齢は17歳から45歳に分布し中央値は32歳であった. 表在性リンパ節腫脹は片側の頸部が9例であった. 発熱は9例中7例で確認されたが, リンパ節の自発痛は全例で認められなかった. 検査所見ではLDHは軽度上昇し, CRPは10例中8例が正常であった. 病理組織学的には多数の大型のリンパ系芽球, アポトーシスに陥った核片を貪食した組織球に加え, 形質細胞様樹状細胞や小リンパ球が見られたが, 好中球は認められなかった. <B>【結 語】</B> 片側の頸部の表在性リンパ節腫脹と発熱を来たした若年者では菊地病も考慮して診察することが望ましいが, 悪性リンパ腫を鑑別するためにはリンパ節の生検をすることが望ましい.
著者
-
山田 勲
恵愛堂病院外科
-
荒井 剛
恵愛堂病院外科
-
星野 洋一
恵愛堂病院 内科
-
東郷 庸史
恵愛堂病院 内科
-
田谷 禎増
恵愛堂病院 内科
-
島野 俊一
恵愛堂病院 内科
-
梅澤 公彦
恵愛堂病院内科
-
町田 守也
恵愛堂病院内科
-
須藤 幸一
恵愛堂病院外科
-
小島 勝
獨協医科大学 病理(形態)
-
東郷 望
恵愛堂病院外科
-
川合 重夫
恵愛堂病院外科
関連論文
- 11.気管支喘息に関する臨床統計的検討 : 当科専門外来を訪れた喘息患者実態照査(喘息)
- P902 Coronary interventionにおける冠動脈血管平滑筋の障害 : 冠状静脈洞のミオシン重鎖値の検討
- 0147 Xe-133イオン注入による放射活性ステントの作成と新生内膜増殖抑制効果
- 7. Bronchus-associated lymphoid tissue(BALT) lymphomaとの鑑別を要したNodular lymphoid hyperplasiaの1例(第148回 日本肺癌学会関東支部会,関東支部,支部活動)
- P032 ヒト腎臓におけるklotho蛋白の局在と加齢による発現変化の検討
- 17. きわめて稀なBasal cell carcinoma of the nippleの1例(第36回埼玉・群馬乳腺疾患研究会)
- 8. 授乳中に生じた病的乳頭異常分泌への対応(セッション3)(第35回埼玉・群馬乳腺疾患研究会)
- 16.老健施設から搬送された悪性腫瘍を伴った患者の対処法 : curativeかpalliativeか?(緩和ケアにおける倫理的問題)(第8回群馬緩和医療研究会)
- 15. 乳癌胸壁再発に対する健側乳房弁を用いた胸壁再建術の経験(セッション4)(第33回埼玉・群馬乳腺疾患研究会)
- 22 DST法における小工夫 : リニアステイプルの完全打ち抜き法(第37回日本消化器外科学会総会)
- 血管狭窄病変におけるZn-finger型転写因子 BTEB2の発現様式 : 免疫組織化学的検討
- Zn フィンガー型転写因子BTEB2は平滑筋形質変換を誘導しマクロファージの活性化に関与する
- 診断の進歩 急性心筋梗塞の生化学的診断
- 血管平滑筋細胞の形質変換を制御する転写因子の解析
- 1065 転写因子BTEB2は冠動脈再狭窄およびde novo病変にて血管平滑筋細胞の脱分化を誘導する
- 1058 転写因子Egr-1とEts-1は平滑筋形質変換誘導因子BTEB2遺伝子を活性化する
- 1002 Zinc finger型転写因子BTEB2は血管平滑筋細胞の形質変換因子である.
- 0732 ホメオ蛋白HEXは血管平滑筋細胞の形質変換を誘導する
- P318 血管再狭窄予防法としての血管内照射療法の開発と作用機序の解明
- P-1-187 空腸に発生した壁外発育型inflammatory fibroid polypの1例(小腸腫瘍1,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- 11) 左冠動脈主幹部の血栓が原因と考えられた心尖部急性心筋梗塞の一例
- 8. 回復の見込みがなく延命治療を望まない家族とのかかわりの中で(第9回群馬緩和医療研究会)
- 20.原発性肺癌が疑われた悪性黒色腫の1例 : 第109回 日本肺癌学会関東支部会
- 腹水中に出現した小腸原発NK/T細胞リンパ腫の1例
- 254 腹水中に出現した小腸原発NK-T細胞リンパ腫の一例
- 5) モヤモヤ病に合併した腎血管性高血圧症(RVH)の一例
- Finkの危機理論を導入した慢性呼吸不全に対する看護
- 1.肺癌と鑑別困難であったlnflammatory Pseudotumorの1例 : 第98回日本肺癌学会関東支部会
- 297 リンパ節の濾胞辺縁層リンパ腫の一例
- 198 診断に苦慮した髄様癌の一例
- 0532 血管内皮増殖因子(VEGF)は心臓粘液腫細胞のオートクリン増殖因子である
- 26) 大動脈炎症候群に合併した急性心筋炎の一例(日本循環器学会 第179回関東甲信越地方会)
- 323 Langerhans cell histiocytosisの1例
- WSIII-3 消化管偽肉腫様病変
- 134. 左副腎と腎臓間に発生したpara gangliomaの一症例(示説, 第24回日本臨床細胞学会秋季大会記事)
- Bilateral Pleural Effusion
- 限局性肺野濃度上昇を認めた, 心房中隔欠損症に合併した気管支動脈蔓状血管腫の1例
- バセドー病の治療により血小板数の改善を認めた特発性血小板減少性紫斑病の1例
- 多発粘膜内食道癌と直腸癌の同時性重複癌の1例
- WSIII-6 消化管のリンパ増殖性疾患
- 間質性肺炎に細気管支・肺胞上皮癌と小細胞癌が合併した肺多発癌の1例
- 肺小細胞癌として化学療法後3年目に手術を施行した肺非定型カルチノイドの1例
- 13. 左全無気肺を呈した後腹膜原発 MFH 肺転移に対し YAG レーザー照射後左下葉切除術を施行した 1 例(第 75 回日本気管支学会関東支部会)
- 86 腎癌肺再発による気道狭窄に対し YAG レーザー照射・EMS 留置等を行った 1 例(YAG レーザー)
- 肺胞上皮癌経過中に小細胞癌が発症したと考えられた肺多発癌の1切除例 : 多発癌と重複癌
- 189 14 年の経過で喀血を繰り返した炎症性肺腫瘤の 1 切除例(血痰・喀血)
- 389 LTC_4及び PGD_2静脈内投与によるモルモット気道反応性亢進に対するKC404の影響
- 241.左腋窩原発malignant granular cell tumorの1例(総合(骨・軟部)52, 一般講演, 第25回日本臨床細胞学会総会記事)
- 54.エコーガイド下の穿刺吸引細胞診により診断された転移性カルチノイドの一症例(第7群 消化器, 示説, 第22回日本臨床細胞学会秋期大会)
- P-193 気管支断裂によって発見された肺腺癌の一例(示説,症例1,第40回日本肺癌学会総会号)
- 1.Punched-out lesion を呈した肺癌骨転移の一例
- 1018 冠動脈病変における星状平滑筋の存在は再狭窄の予測因子である : アテレクトミー標本での検討
- 冠動脈硬化の分子医学 : 循環器疾患の診療における分子生物学的アプローチ(循環器学の進歩I)
- 35 食道吻合部狭窄に対する, バルーン拡張術の検討(第33回日本消化器外科学会総会)
- SF1-2 血管内膜傷害治癒過程におけるの転写因子の発現様式
- 基礎 血管平滑筋細胞からみた動脈硬化発症機構 (特集 血管生物学と疾患--基礎と臨床)
- 心筋イオンチャネルの機能と循環制御
- 循環器疾患の遺伝子診断
- SI-8 血管平滑筋細胞の形質変換因子BTEB2の同定と血管リモデリングにおける役割
- 蛋白濾出性腸症を伴う腸管T細胞性リンパ腫の1例
- 251 甲状腺原発のMALTリンパ腫の細胞像
- 12. 下血に至らない虚血性大腸炎の1例(第19回群馬消化器内視鏡医の集い)
- 6. 消化性潰瘍症例の心電図に出現するtall slender Twave (vagal T)について(第19回群馬消化器内視鏡医の集い)
- 反応性リンパ節病変の病理組織と細胞所見
- 血管免疫芽球型リンパ腫の細胞像
- 結合性を示し診断が困難であった後腹膜のびまん性大細胞型Bリンパ腫の1例
- 胸水中に多数の腫瘍細胞が出現した多発性骨髄腫
- Dissecting aneurysmの病理
- リンパ節穿刺細胞診における精度管理, 特に検体不適正率の改善に向けて
- C型肝炎患者に発生した肝悪性リンパ腫の1例および本邦報告例の文献的考察
- 循環器疾患の遺伝子診断と治療への応用
- 2.QT延長症候群
- 血管平滑筋細胞の分化とミオシン遺伝子の発現 (特集 血管--新しい観点から)
- 循環器疾患の遺伝子解析と診断 : 循環器疾患の遺伝子診断(第61回日本循環器学会学術集会シンポジウム,パネルディスカッション)
- 冠動脈拡張後平滑筋増殖の分子機構 (特集 心血管系におけるストレス応答機構)
- 血管平滑筋細胞の形質変換とその分子機構 (特集 血管新生の分子機構--病的血管はいかにして生まれるか)
- 循環器疾患と遺伝子異常 (特集 臨床に必要な遺伝子の基礎知識--基礎と臨床) -- (遺伝子異常と遺伝子診断の最新知見)
- Hodgkin/Reed-Sternberg 様細胞を伴った甲状腺の濾胞辺縁帯B細胞リンパ腫の1例
- 巨赤芽球性貧血を合併したため定型的病像を欠いた慢性骨髄性白血病
- 群馬県における非ホジキンリンパ腫患者の実態調査
- IgG4関連疾患包括診断基準2011
- 子宮体部混合癌の1例
- 菊地病10例の臨床的検討
- W5-4 胸腹水と血小板減少を伴った多中心性Castleman病の一亜型;新規疾患概念TAFRO症候群
- P8-16 胸腹水と血小板減少を伴った多中心性Castleman病の一亜型;新規疾患概念TAFRO症候群
- 類上皮細胞を多数認めた肺のMALTリンパ腫の1例
- 再水和処理を用いた検体処理法の検討
- 肺原発印環細胞癌の1例