看護師のがん看護に関する困難感尺度の作成
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
【目的】看護師のがん看護に関する困難感を測定, 評価するための尺度を作成し, 尺度の信頼性・妥当性を検証することを目的とした. 【方法】東北大学病院でがん看護に携わる看護師を対象に, 自記式質問紙調査を行った. 【結果】探索的因子分析の結果, 6ドメイン49項目が同定され, 尺度全体のCronbachのα係数は0.68, ドメイン別は0.69~0.74であり十分な内的一貫性が示された. Multitrait Scaling分析の結果, 構成概念妥当性が認められ, 尺度化成功率はすべて100%であった. 緩和ケア病棟看護師とそれ以外のがん看護に携わる看護師の得点の比較により, 既知集団妥当性が示された. 【考察】看護師のがん看護に関する困難感尺度が十分な信頼性と妥当性を有することが確認された. 本尺度の活用により, 病院内のがん看護の現状アセスメントや教育支援体制の検討が可能となる. また, 教育支援の前後に用いて効果の検証にも活用できると考えられる.
著者
-
小笠原 喜美代
東北大学病院外科共同病棟小児外科
-
門間 典子
東北大学病院
-
大桐 規子
東北大学病院
-
庄子 由美
東北大学病院 看護部
-
熊田 真紀子
東北大学病院 看護部
-
柴田 弘子
東北大学病院 看護部
-
宮下 光令
東北大学大学院 医学系研究科
-
後藤 あき子
東北大学病院 看護部
-
小野寺 麻衣
仙台医療センター 看護部
-
浅野 玲子
東北大学病院 看護部
-
仙石 美枝子
東北大学病院 看護部
-
山内 かず子
東北大学病院 看護部
-
門間 典子
東北大学病院 看護部
-
小笠原 喜美代
東北大学病院 看護部
関連論文
- 30P2-080 入院時持参薬の情報共有化への取り組み(服薬指導(入院・外来),医療薬学の扉は開かれた)
- 高齢者の転倒に関する環境要因について
- 手術医療の透明性と説明責任
- 003 マタニティヨーガが妊婦・胎児に及ぼす効果 : 腹壁誘導法胎児心電図を利用して(妊娠1 サプリメントなど,第49回日本母性衛生学会総会)
- 医療安全管理体制の必要性 : ゼネラルリスクマネジャーの役割(第32回保健学科研究会)
- 周術期管理における看護師の業務拡大に関する意識調査
- P-009 糖代謝異常妊婦と正常妊婦の周産期データの比較(Group57 妊娠,ポスターセッション,第51回日本母性衛生学会総会)
- P-068 自然分娩後48,000mlの大量出血を起こし,子宮全摘出術を施行された患者の看護(Group52 産褥,ポスターセッション,第50回日本母性衛生学会総会)
- 小児麻酔導入時におけるアニメビデオ上映の有効性
- O-087 両下肢麻痺妊婦の二度の妊娠・分娩への継続的関わりを経験して(Group16 分娩II,一般口演)
- 20.乳児のストーマケア : CMC 含有亜鉛華軟膏を使用して(第5回小児外科 QOL 研究会)
- 同時3症例脳死移植実施報告
- 震災によるライフライン寸断時の手術室における災害看護
- 手術部スタッフに外科医師を含めた手術部避難訓練報告
- 東北大学医学部附属病院における滅菌コンテナ情報管理システムの構築とその運用 : 滅菌コンテナ明細管理 : 手術器械と内視鏡のメニュー表の検討
- 新記録用紙変更後の術前訪問を看護婦へのアンケート調査で評価する
- 医療材料パックとコストの関係 : 手術準備時間の現状調査より
- チームを機能させる本音のコミュニケーションで不満を解消する (看護師長になったらこれ! 8つのマネジメント理論で解決できる 毎日の病棟管理最強レシピ) -- (看護師長が挑む8つの課題・解決手法)
- P-099 分娩後脳出血を発症した1症例(Group45 その他,ポスターセッション)
- 3.11東日本大震災 東日本大震災における大学病院災害看護--とっさに行なわれた看護行為に焦点を当てて
- P2-105 死産を経験した母親の悲嘆過程からみる助産師の役割(グリーフケアII,ポスターセッション,第52回日本母性衛生学会総会)
- P2-059 NICU入院中の母親の搾乳への思い(乳房管理・母乳VII,ポスターセッション,第52回日本母性衛生学会総会)
- 被災地報告 東日本大震災における東北大学病院の災害看護 シフト調整とケアのマネジメント
- 被災地報告 東日本大震災における東北大学病院の災害看護 トリアージ対応を含めた外来機能における看護活動報告
- 被災地報告 東日本大震災における東北大学病院の災害看護 看護管理室の活動報告
- 患者・遺族調査から作成した医療者向け冊子「がん患者さん・ご家族の声」
- OPTIMプロジェクト前後での病院から在宅診療への移行率と病院医師・看護師の在宅の視点の変化
- Changes experienced by physicians and nurses after a region-based palliative care intervention trial: the OPTIM-study
- がん専門病院緩和ケア病棟の運営方針が地域の自宅がん死亡率に及ぼす影響
- 異なる算出方法による地域での専門緩和ケアサービス利用数の比較
- An estimation of the number of cancer patients who wanted home death based on the bereaved family survey
- 看護師のがん看護に関する困難感尺度の作成
- ホスピス・緩和ケア病棟で死亡した患者の遺族における遺族ケアサービスの評価とニーズ
- ホスピス・緩和ケア病棟で近親者を亡くした遺族の複雑性悲嘆, 抑うつ, 希死念慮
- P2-119 NICU入院児の母親における母乳分泌維持の要因(Group25 乳房管理・母乳,ポスターセッション)
- 緩和ケア病棟は10年間にどう変わったか─施設概要と利用状況にみられる変化と平均在棟日数との関連
- Caregiver Quality of Life Index-Cancer (CQOLC) 日本語版の信頼性・妥当性の検証
- 土-P3-407 乳癌FEC100療法におけるホスアプレピタント注の有効性と安全性の検討(がん薬物療法(制吐支持療法),ポスター発表,一般演題,再興、再考、創ろう最高の医療の未来)