A Questionnaire Survey on Exercise Limitations in Pediatric Patients with Renal Disorders
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Concurrently with implementation of the school urinalysis program introduced in 1973, a handy “School Life Regulation Table" providing physical exercise and diet instructions for school children was issued. Furthermore, the “School Life Management Guidance Table" has come to be extensively used since 2002. The actual management category is determined employing a “yardstick of management categories" established by the Japan School Health Association, whereby data found are entered in the “School Life Management Guidance Table." The program, nevertheless, has encountered problems such as some of the relevant limitations failing to suit the actual state, whereby eventually the problem is coped with in most instances via commentary. As regards practical use of management categories, there is no consensus even among nephrologists;therefore, it is not uncommon that the management category judgment must be dependent on that by on―site physicians. In drafting the current revision entitled the “New All about School Urinalysis Program," it was necessary to review the “yardstick of management categories." To this end, the questionnaire was conducted among the councilors of the Japanese Society for Pediatric Nephrology to determine the actual status of exercise management currently being carried out by pediatric nephrologists. Although the results regarding selection of management categories varied significantly even among pediatric nephrologists, there was a wide gap between the “yardstick of management categories" and those actually employed. Thus, the overall results showed a need to change the yardstick. Furthermore, because the problems of the “School Life Regulation Table" are coped with in most instances via commentary, the current table may not be suitable for practical applications.
著者
-
山川 聡
あいち小児保健医療総合センター腎臓科
-
松山 健
公立福生病院小児科
-
上村 治
あいち小児保健医療総合センター 腎臓科
-
石川 智朗
国立成育医療研究センター腎臓・リウマチ・膠原病科
-
伊藤 雄平
久留米大学医療センター小児科
-
伊藤 秀一
国立成育医療センター 集中治療科
-
二宮 誠
にのみや小児科・ひふ科
-
伊藤 雄平
久留米大学医学部
-
本田 雅敬
東京都立小児総合医療センター
-
後藤 美和
国立病院機構東京医療センター小児科
-
幡谷 浩史
東京都立小児総合医療センター腎臓内科
-
伊藤 雄平
久留米大学 医療センター 小児科
-
石川 智朗
国立成育医療研究センター腎臓リウマチ膠原病科
-
伊藤 秀一
国立成育医療研究センター腎臓リウマチ膠原病科
関連論文
- 腹膜透析継続が困難であった泌尿生殖洞奇形を有する末期腎不全の1幼児例
- 新生児期または乳児期に急性腎不全を呈した先天性閉塞性尿路疾患の5例
- 腹壁にストマを有する症例の腹膜透析 : テンコフカテーテルの出口部を側胸部に作成した3例
- 人工肛門を有し, 新生児期より末期腎不全を呈した症例に対する腹膜透析の経験 : テンコフカテーテルの出口部を側胸部に作成した1例
- ネフローゼ症候群患児の総ステロイド投与量と身長伸び率との関係
- 小児腎移植患者における推定AUC0-4の有用性と,初期投与量の設定
- 腎移植後の腹膜透析カテーテル抜去についての検討
- 慢性腎不全患児の腹膜透析後と腎移植後の入院日数の検討
- 精神発達遅滞を伴った小児生体腎移植患児に対する関わりを通して
- 完全房室ブロックに多発血栓症を生じた1例
- 小児CKDの診断法 (特集 CKD(慢性腎臓病)の概念と対策)
- Chronic kidney disease に対する angiotensin-converting enzyme inhibitors と angiotensin receptor blockers の腎保護作用 : 文献レビュー
- 小児腎移植における現状と問題点 : 当院55例の小児腎移植症例をもとに
- 小児のCKD (特集 CKD--早期介入の意義と期待効果) -- (特論)
- 小児におけるCKD (特集 慢性腎臓病(CKD)診療--透析への移行・心血管系イベント予防のために) -- (原因疾患・合併症・患者背景に見る対応とその管理)
- 糸球体 charge barrier 機能の再検討
- 川崎病 γ-globulin 不応例に血漿交換療法を行った7例のまとめ
- 26HP7-2 初診時に広範な頭蓋内出血と高度の意識障害を呈した急性前骨髄球性白血病(APL)の1例(ポスター AML2,第22回日本小児がん学会 第48回日本小児血液学会 第4回日本小児がん看護研究会 同時期開催)
- HP26-1 ITP患児血小板数の機械法と目視法の比較(ポスター 血小板,第21回日本小児がん学会 第47回日本小児血液学会 同時期開催)
- チアノーゼ型先天性心疾患にみられる腎疾患の頻度, 成因解析と診断, 治療法の策定
- 物質移動面積係数,腹膜平衝試験に与える注液量の影響
- 薬剤アレルギーによる間質性腎炎をきたした hypersensitivity syndrome の1症例
- 腎後性腎不全を呈した Hypoxanthine-guanine phosphoribosyltransferase (HPRT)部分欠損症の男児例
- 胎児期に腹部嚢胞性腫瘤が見つかり, 出生後早期に腎不全となった異形成腎の1例
- MTAC, PET に与える注液量(1100ml/m^2, 50ml/kg)の影響
- 11. 胆道閉鎖症を合併した Williams 症候群の 1 例(第 26 回日本胆道閉鎖症研究会)
- 救急疾患の早期対応--泌尿器疾患 尿路感染症 (特集 小児救急の初期対応--急病と事故)
- 小児末期腎不全患者の血清カルニチン分画に与える生体腎移植の影響
- イソフルレン吸入を施行した小児気管支喘息の重積発作の2例
- 川崎病のガンマ・グロブリン追加療法の検討
- 小児末期腎に全患者における大量タイダール腹膜透析の有用性について
- アレルギー性紫斑病におけるウリナスタチンの腎炎発症予防効果
- 川崎病のガンマ・グロブリン治療プロトコールの検討
- アレルギー性紫斑病及び紫斑病性腎炎と好中球エラスターゼ
- 尿中乳酸脱水素酵素アイソザイム5/1比の小児正常値の検討
- 4.Enlarged prostatic utricle を合併した Drash syndrome の腎移植例(第24回 日本小児外科学会東海地方会)
- D80 先天性十二指腸狭窄症及び先天性食道閉鎖症術後の吻合部狭窄に対する内視鏡的切開術
- 腎臓疾患患児の内服指導方法の再考 : アンケート調査をもとに
- S5-6 小児の血尿(血尿診断ガイドライン, 第95回日本泌尿器科学会総会)
- 特発性尿細管性蛋白尿患児の尿中蛋白分画
- ^Tc ジメルカプトコハク酸腎シンチグラムから評価した特発性尿細管性蛋白尿症の病態
- 最近3年間の集中治療室入院喘息児症例の検討
- MYH 9 R702変異を有する Epstein 症候群9例の臨床像および病理組織学的解析
- 小児の急性B型肝炎の検討
- 小児の膀胱尿管逆流現象における通常の超音波検査法による診断率
- 小児における排尿時膀胱尿道造影施行時の尿路感染症予防法に関する検討
- 小児急性腎不会患者における腎の超音波所見の検討
- 1998-2005年末までの期間に発生した15歳未満の末期腎不全症例の2007年末の状態に関する追跡調査 : 集計結果の報告
- 酵素法クレアチニン値と24時間蓄尿法によるクレアチニンクリアランスとの関係
- 当センターの非定型抗酸菌症による腹膜透析カテーテル感染の拡大
- シクロスポリン(CyA)を中止したネフローゼ症候群10例についての検討
- 生体腎移植後 Ciclosporin の吸収遅延を呈し、治療抵抗性の late onset acute rejection を発症した4歳女児例
- 妊娠中の薬剤投与により慢性腎不全となり, 非結核性抗酸菌によるPD関連腹膜炎を発症した乳児の看護
- 尿路疾患の腎機能に対する腎臓小児科医の視点
- 慢性腎炎の病態と治療--膜性腎症 (特集 腎・尿路疾患--ABCと新たな展開) -- (腎炎の病態と治療)
- ネフローゼ症候群におけるシクロスポリン(ネオーラル^【○!R】)食直前投与の年齢別血中濃度モニタリングの検討 : シクロスポリン必要量は年齢により異なる
- 腹膜透析継続が不可能で複雑尿路奇形を持った慢性腎不全幼児の看護
- 小児慢性病棟で行った血液浄化の経験
- ネフローゼ症候群を呈した紫斑病性腎炎10例の検討
- 片腎摘出が有効であったフィンランド型先天性ネフローゼ症候群の男児例
- 小児の血清シスタチンC基準範囲設定について
- 核医学的検査から評価した起立性蛋白尿の発症機序
- 臨床研究・症例報告 膀胱尿管逆流現象に対するX線を用いない検査法の再検証--超音波造影剤使用および核医学的排尿時膀胱尿道造影の臨床経験
- 臨床研究・症例報告 学校検尿三次検診に対する保護者の認識--東京と九州における意識調査
- 小児におけるミゾリビン内服時の血中濃度および尿中排泄里の検討 : bio-availability は年齢によって変化する
- カプトプリル負荷DTPAシンチグラフィにより腎血管性高血圧と診断した Williams 症候群の1例
- 初めての腎移植に向けての準備会活動
- 多発奇形を伴った慢性腎不全児とその両親へのかかわり
- 巣状糸球体硬化症様の上皮細胞の増生, 腫大がみられたIgA腎症の1例
- Wilms腫瘍の合併頻度が高い疾患群の超音波によるフォローアップ
- 小児におけるシスタチンCの再検討
- 小児の正常血清クレアチニン値(酵素法)の検討 : 身長との関係
- 小児の正常血清クレアチニン値(酵素法)の検討 : 身長との関係
- 当院小児病棟のPD管理における教育システムの検討 : 看護スタッフへのアンケート調査を通して
- WT 1 gene Intron 9 の acceptor splice site に変異があった Denys-Drash Syndrome の1症例
- 当院で経験した片側性多嚢胞性異形成腎
- 内服を拒否する患児への援助 : 小児専門病院へのアンケート調査を通して
- 小児PD患者における除水不全検査の方法(CAPD法とAPD法)による相違
- 当院のタクロリムスを用いた小児生体腎移植の経験
- 慢性腎不全 (小児の治療指針) -- (腎・尿路)
- 慢性腎不全「小児」 (腎・泌尿器疾患診療マニュアル--小児から成人まで) -- (慢性腎不全)
- 腎生検 (特大号 わかりやすい親への説明マニュアル) -- (病棟診療)
- 先天性腎尿路疾患の画像診断 : VURのエコー診断, 腎機能をどう評価するか
- 一次性膀胱尿管逆流症359例・715尿管におけるGrade・年齢別の非手術例の自然治癒率
- Estimated GFRよりみた1/Creの妥当性
- インフルエンザ罹患を契機にタクロリムス血中濃度が上昇した生体腎移植後の1男児例
- 奇異なシクロスポリン血中濃度プロファイルを示した巣状分節状糸球体硬化症の1女児例
- 繰り返すテンコフカテーテル位置異常に対し腹腔鏡下腹壁固定術を施行した14歳女児例
- テンコフカテーテル入れ替え時にSMAP法を施行した1症例
- 低形成/異形成腎を伴わず, 透析導入に至った Williams 症候群の1例
- 急性糸球体腎炎を契機に Oligomeganephronia の診断に至った11歳男児例
- 先天性凝固第XII因子欠損症の合併を認めたD (-) HUSの1例
- GFRよりみた乳児のPD導入時期の決定および離脱の予測
- 当院PD患者における腹膜炎発症率について
- 高インスリン血性低血糖症を伴った腎不全症例
- 一次性膀胱尿管逆流症425症例におけるgrade別のbreakthrough infectionの検討
- 慢性腎炎 (特集 小児慢性疾患の生活指導 : 最新の知見から) -- (日常生活における管理・指導)
- 乳幼児検尿全国アンケート調査
- A Questionnaire Survey on Exercise Limitations in Pediatric Patients with Renal Disorders
- Evidence for exercise restriction in patients with chronic kidney disease