VRを利用した筋電義手操作トレーニングシステムの開発と仮想Box and Block Testの実現
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
This paper proposes a virtual prosthetic hand (VH) and a virtual training system for controlling of electromyogram (EMG) prosthetic hands in virtual reality environment. The VH has human skin-like texture with 22 joints, and can realize a wide variety of human hand movements controlling each joint angle. Trainees can control it by using EMG signals and 3D position and posture measured from his or her forearm, and can perform training such as holding and moving virtual objects by controlling the VH voluntarily. In this paper, virtual box and block test (BBT) was developed as an example for operation training of the prosthetic hand. Experiments were conducted on five healthy subjects for five days. Manipulation ability of subjects were evaluated using seven indices calculated from the measured EMG signals and 3D position and posture during performing the virtual BBTs. Comparing the evaluated indices of the first and last days, four out of the seven indices show a significant difference at the 0.1% level, and one out of the seven at the 1% level. The results lead us to conclude that the proposed system could be used for operation training of EMG prosthetic hands.
著者
-
芝軒 太郎
広島大学大学院工学研究科
-
大塚 彰
県立広島大学
-
辻 敏夫
広島大学大学院 工学研究院
-
陳 隆明
兵庫県立リハビリテーション中央病院
-
島 圭介
広島大学大学院医歯薬学総合研究科
-
村上 隆治
広島大学大学院工学研究科
関連論文
- 新しい義手の考え方の1例 : 能動装飾義手ハンドの開発
- 5指駆動型筋電義手と筋シナジーモデルに基づく制御法
- 関節拘縮発生予防を目的とした超音波療法の効果 : ラット足関節ギプス固定モデルを用いたトレッドミル走行での検討
- 1000 調整力向上を目的としたバランスボードの使用経験(生活環境支援系理学療法3,一般演題ポスター発表,理学療法の可能性,第41回日本理学療法学術大会)
- 片側足関節固定中における片松葉杖歩行時の運動力学的分析
- 127 肥満傾向のある筋ジストロフィー患者の易疲労性
- 578 足趾接地状態の不良と身体機能の関連性について(第一報)(骨・関節系理学療法,一般演題(ポスター発表演題),第43回日本理学療法学術大会)
- 関節可動域制限を予防するために必要な持続的伸張運動時間の検討 : ラットにおける実験的研究
- 廃用性筋萎縮予防としての温熱療法の効果 : ラット足関節固定モデルを用いたトレッドミル走行との併用効果の検討
- 関節可動域制限の発生時期に関する検討
- 側方への降段が下肢関節角度および下肢関節モーメントに及ぼす影響
- 関節拘縮発生予防を目的とした温熱療法の効果 : ラット足関節ギプス固定モデルを用いたトレッドミル走行での検討
- 1033 軽度要介護高齢者の履物に関する調査 : 第一報(生活環境支援系理学療法7,一般演題ポスター発表,理学療法の可能性,第41回日本理学療法学術大会)
- 458 片松葉杖歩行の動作解析 : 足関節固定時の「あるきにくさ」の検討とその対応について(骨・関節系理学療法32,一般演題ポスター発表,理学療法の可能性,第41回日本理学療法学術大会)
- 9 CAIを用いた歩行分析学習教材の開発とその効果(教育・管理系,専門領域研究会分科会主題口述発表,理学療法の可能性,第41回日本理学療法学術大会)
- 舟底型ソール靴が部分荷重歩行に与える影響 : 全荷重側足底圧中心からの検討
- 舟底型ソール靴が足関節ギプス固定中の歩容に与える影響
- 793 便座面の形態の違いによる立ち上がり動作への影響について : 関節間力と重心移動軌跡による検証(生活環境支援系理学療法23)
- 松葉杖部分荷重歩行における履物の影響
- くぐり動作における身体接触の実証的研究 : 発達障害児は物にぶつかることが多い
- 1154 幼児のくぐり動作における身体接触の実証的研究 : 軽度発達障害児はぶつかることが多い(神経系理学療法,一般演題(ポスター発表演題),第43回日本理学療法学術大会)
- ターニケットによる駆血時間の違いがラットヒラメ筋の筋萎縮に与える影響
- ターニケットによる駆血が廃用性筋萎縮に与える影響 : ラットによる実験的研究
- 体内力源前腕能動装飾義肢の開発 (第30回バイオメカニズム学術講演会 SOBIM2009 予稿集)
- 廃用性筋萎縮に対する予防的運動療法の影響 : ラット実験モデルを用いて
- 1-P1-19 より装飾性と機能性を目指した前腕体内力源能動義手の開発(切断,ポスター,一般演題,リハビリテーション医学の進歩"評価から治療介入へ",第45回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 1623 つま先が上がる靴下が拇趾床間距離に与える影響について(生活環境支援系理学療法,一般演題(ポスター発表演題),第43回日本理学療法学術大会)
- 1490 ターニケットによる駆血が廃用性筋萎縮に与える影響 : ラットによる実験的研究(理学療法基礎系,一般演題(ポスター発表演題),第43回日本理学療法学術大会)
- 651 関節拘縮を予防するために必要な関節可動域運動の検討 : ラットにおける実験的研究(物理療法,一般演題(ポスター発表演題),第43回日本理学療法学術大会)
- 443 砂浜裸足歩行の動作筋電図評価(理学療法基礎系,一般演題(ポスター発表演題),第43回日本理学療法学術大会)
- 305 福祉用具の研究開発に理学療法士が関わる意義(生活環境支援系理学療法,一般演題(ポスター発表演題),第43回日本理学療法学術大会)
- 乳幼児の四肢自発運動の経時的変化 : 上肢と下肢の比較および左右差に着目して
- 広島県東部3市における乳幼児健康診査後の支援体制と連携について
- 学術大会長挨拶(ヒューマン・マシン・システムを考える,広島保健福祉学会第8回学術大会)
- 住宅階段昇降動作に関する考察 : 廻り階段の移動軌跡に着目して
- 下駄を用いた足部内在筋強化の可能性
- 人間工学的機能的把持装具の開発・研究
- ビデオ解析による脳性麻痺児の自発運動の変化について
- EMG信号を利用した食事支援マニピュレータの制御
- ヒトの運動解析に基づく義手に関する研究 : 能動・装飾ハンドの開発
- 部分荷重と重量識別条件における足底圧の相違
- 偏KL情報量に基づく変数選択法と生体電極選定への応用
- 1031 歩行速度と足趾機能が母趾荷重量に及ぼす影響(理学療法基礎系25)
- 5.より装飾性を目指した能動義肢ハンドの開発(第20回日本リハビリテーション医学会中国・四国地方会)
- 3-P2-79 関節拘縮における関節可動域制限因子の検討 : ラットの足関節を用いた実験的研究(骨関節疾患・基礎研究,バイオメカ,ポスター,一般演題,実学としてのリハビリテーションの継承と発展,第44回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 1-P1-103 砂浜歩行の運動学的評価(歩行分析,ポスター,一般演題,実学としてのリハビリテーションの継承と発展,第44回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 15.砂浜歩行解析(第18回 日本リハビリテーション医学会 中国・四国地方会)
- 足趾トレーニングシューズ試作のための基礎研究
- 砂浜はだし歩行の健康への評価--運動学的検証 (第27回 バイオメカニズム学術講演会 SOBIM 2006 予稿集) -- (体育・スポーツ)
- 関節拘縮の発生抑制における自動運動の効果 : ラットにおける実験的研究
- 温度感覚フィードバックシステムの開発
- チェアスキー初心者の技術習得段階の分析 : 事例紹介(SPORTS FOR EVERYONE〜一人ひとりのQOLの向上を目指して〜,第23回医療体育研究会/アジア障害者体育・スポーツ学会日本部会第4回合同大会)
- 左側半側空間無視に対する新しい光学福祉機器の開発と試用
- 成人神経難病 運動障害(シンポジウム1-神経難病の病態-)(広島保健福祉学会第3回学術大会記録 テーマ:神経難病-病態,治療,地域支援-)
- 関節固定後に最大可動域運動で生じる抵抗力とその要因の検討 : ラット足関節を用いた実験的研究
- ヒトの運動解析に基づく義手に関する研究 : 能動・装飾ハンドの開発
- ワイヤ ・ プーリ駆動ハンドの開発
- 可操作性による歩行分析
- ヒトの把握・動作分析からの義手ハンドの設計
- 高齢骨折者のバランス能力の改善について
- 末梢神経損傷がラットの関節可動域制限およびヒラメ筋の伸長性に与える影響
- 静止立位時の足趾接地状態が歩行に与える影響
- 1131 中枢神経障害と末梢神経損傷が筋性拘縮の発生におよぼす影響(理学療法基礎系45)
- 脊髄損傷に伴う痙縮がラットヒラメ筋の筋性拘縮に与える影響
- 関節可動域維持に必要な関節可動域運動の検討 : ラットにおける実験的検討
- Flexible-Electrogoniometer による膝関節屈曲角度測定の信頼性の検討
- コ・メディカル学生に対する三次元動作解析データを用いたCAIの開発
- 動作筋電図による裸足, 整形靴及び下駄の歩行分析
- 下駄歩行における下肢関節モーメント
- 三原市障害者生活支援事業と専門相談員の役割について
- 592 臨床実習における物理療法の実施経験状況 : 大学課程及び専門学校課程での実績から(物理療法3)
- 障害を有する高齢者に対する足こぎ式車椅子の利用とその効果について
- 2. 下駄歩行や下駄飛ばしを検証する : 新しい下駄のデザイン(第11回日本リハビリテーション医学会 中国・四国地方会)
- 足こぎ式車いすの実用性と心理的効果(義肢・装具)
- 下駄の健康に対する効果
- 関節拘縮に対する中間位固定の影響 : ラット足関節を用いた実験的研究
- 一日30分の持続伸張がラット足関節拘縮の発生予防に与える影響
- 人間工学的機能的把持装具の開発・研究
- 可操作性による歩行分析
- 一日12時間の関節固定がラット足関節拘縮発生に与える影響
- 駆血と固定が筋萎縮に与える影響 : ラットを用いた実験的研究
- 虚血再灌流後に起こる骨格筋の変化 : ラットによる実験的研究
- 駆血再灌流後の運動負荷が骨格筋に与える影響 : ラットを用いた実験的研究
- 座位保持時間が高齢者の起立-歩行動作に与える影響
- 成人脳性麻痺者の椅子からの立ち上がり動作の研究
- シェイプセンサを利用した環境制御装置の新しい操作方式
- Preventive Effects of Antioxidants on Muscle Atrophy Induced by Ischemic Reperfusion
- 成人脳性麻痺者の椅子からの立ち上がり動作の研究
- Effects of Differences in Touch Height and Touch Load on Postural Control During Static Standing
- VRを利用した筋電義手操作トレーニングシステムの開発と仮想Box and Block Testの実現
- 偏KL情報量に基づくクラス選択法の提案とEMG識別のための動作選定問題への応用
- VRを利用した筋電義手操作トレーニングシステムの開発と仮想Box and Block Testの実現
- Effect of Differences in Room Brightness on Postural Control during Light Touch Contact
- VRを利用した筋電義手操作トレーニングシステムの開発と仮想 Box and Block Test の実現
- Do Positions Affect Perceptual Judgment during Reaching?
- 偏KL情報量に基づくクラス選択法の提案とEMG識別のための動作選定問題への応用
- 関節可動域制限の発生を予防するために必要な関節運動時間の検討
- 2B2-4 把持力増大機構を有する5指駆動型筋電義手(OS10:生体モデリングとロボットシステム)
- 箔状圧電センサを利用した頸髄損傷患者のためのPC操作インタフェース
- CPGシナジー仮説 : 非定常リズム信号を生成可能なCPGシナジーモデルの提案と指タップ運動の表現