<Panel Discussion> Systemic Transformation in History
スポンサーリンク
概要
著者
-
田口 雅弘
岡山大学
-
塩川 伸明
東京大学大学院法学政治学研究科
-
望月 哲男
北海道大学
-
柴 宜弘
European Center for Peace and Development
-
塩川 伸明
東京大学
関連論文
- Mechanizm upadku socjalistycznego systemu gospodarczego
- アルカディウシュ・タルノフスキ『ポーランドと日本 1989-2004 政治、経済、文化関係』(ワルシャワ:TRIO、2009 年、544pp.)
- ポーランド欧州統合委員会評価レポート「ポーランドEU 加盟の4年間」 (要約とコメント前半)
- ポーランド欧州統合委員会評価レポート 「ポーランドEU加盟の4年間」要約とコメント(後半)
- 分野横断的な人的交流と人材育成を (カントリー・イン・フォーカス ポーランド)
- 翻訳 ミェチスワフ・W・ソハ,バルトゥウォミェイ・ロキツキ ポーランド東部国境地帯のユーロリージョン(3)
- 田中宏 『EU 加盟と移行の経済学』 ミネルヴァ書房,2005年,273pp.+iii.
- 両大戦間期ポーランドにおける国家主義の台頭-成長戦略としてのエタティズム-
- 1970年代ポーランドにおける対外債務累積のメカニズム
- 社会主義経済システム崩壊のメカニズム--ポーランドのケースに基づく崩壊プロセスのモデル化 (特集 社会主義の崩壊,移行そして再生)
- 現地レポート ポーランド 西欧から東欧への進出 (特集 欧州史の再統一--拡大EUの可能性)
- 両大戦間期ポーランドにおける民主化と経済的自由主義政策の挫折
- 吉井昌彦著『ルーマニアの市場経済移行--失われた90年代?』
- ポーランド体制転換政策と「ワシントン・コンセンサス」 (特集 グローバリズムと移行経済)
- マレック・マズール「ポーランド銀行セクターの発展と諸課題」
- 移行期における失業と失業率をめぐる諸問題 : ポーランドの場合
- 人民民主主義期ポーランドの経済計画化をめぐる論争
- <翻訳>ミェチスワフ・W・ソハ,バルトゥウォミェイ・ロキツキ「ポーランド東部国境地帯のユーロリージョン(2)」
- <翻訳>ミェチスワフ・W・ソハ,バルトゥウォミェイ・ロキツキ 「ポーランド東部国境地帯のユーロリージョン(1)」
- 日本におけるロシア史研究の五〇年(ロシア史研究会創立五〇周年企画)
- 渓内謙先生を悼む
- プラステロン硫酸の腟吸収性に及ぼす坐剤基剤の影響
- 木下豊房(編集), カレン・ステパニャン(校閲), 『ドストエフスキイの眼で見る21世紀: 人類の展望』, (モスクワ, 2002年), 560頁
- ドストエフスキイ : 評論家と小説家 : ロシア・西欧論の心理構造をめぐって
- 若き人工都市サンクト・ペテルブルグはいかにして学術・文化情報の発信地となりえたか(記念セッション)(2003年度学会報告要旨)
- 大石雅彦著, 『聖ペテルブルク』, 水声社, 1996年, 304頁
- スラブ研究センター40周年によせて (40周年記念号)
- 有機的批評の諸相 : アポロン・グリゴーリエフの文学観
- ポーランド経済の成長と地方自治政策および地方自治体の財政状況
- Systemic Transformation in History