Werner症候群患者に出現した臨床的に悪性黒色腫と思われる1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
58歳,女性。20代の頃よりWerner症候群と診断されていた。2005年頃から右足底に黒色斑を自覚し2006年8月当院を受診した。初診時右踵部に直径8×5 mm大の潰瘍を認め,その周辺に黒色から淡褐色の色素斑が存在した。RI検査では右踵骨,左大腿骨に腫瘍の浸潤像を認め,右踵部原発皮膚腫瘍の骨転移を疑った。MRIによる深達度は6 mmであり,臨床所見,画像所見から病理学的検査はしていないが悪性黒色腫と判断した。TNM分類PT4bN0M1a,Stage IVと診断した。Werner症候群により足底の皮膚萎縮が著明であったことより,切除術は行わず,インターフェロン(IFN)局注療法にて経過をみることとなった。以後週に1回IFN300万単位の局注を行っている。初診より4年半が経過した現在血中5SCDが10.4~16.6 nmol/lの間で高値を示してはいるが安定した推移を示しており,画像上新たな遠隔転移はみられてない。
著者
-
黒川 晃夫
大阪医科大学病理学教室
-
森脇 真一
大阪医科大学皮膚科
-
藤原 美智子
大阪医科大学衛生学・公衆衛生学I・II
-
森脇 真一
大阪医科大学 皮膚科学教室
-
越田 冴野
大阪医科大学皮膚科
-
藤原 美智子
大阪医科大学皮膚科
-
森脇 真一
大阪医科大学 皮膚科学教室
関連論文
- 放射線, 化学療法後に急性骨髄性白血病, 形質細胞腫を発症した肺小細胞癌の長期生存例
- Focal nodular hyperplasia 類似の画像および肉眼像を呈し,lamellar fibrosisを伴う中分化型肝細胞癌の1例
- クモ状血管拡張からの拍動性出血を繰り返した大酒家肝細胞癌の1症例
- 血球貪食症候群を伴う慢性活動性Epstein-Barrウイルス感染症の1剖検例-Kupffer細胞の変化について-
- 色素性乾皮症
- 肝細胞癌を伴うアルコール多飲者にみられた限局性肝細胞泡沫変性
- 足底に生じた肥満細胞腫の1例
- Budd-Chiari 症候群および黄疸を来した横隔膜原発横紋筋肉腫の1剖検例
- 高度の門脈圧亢進, 肝萎縮, 肝機能障害を来した門脈血栓を伴う肝線維性多嚢胞性疾患の1成人例
- 関節リウマチおよび全身性エリテマトーデスの経過中に門脈肺高血圧症を合併した1剖検例
- 線維性多嚢胞性肝疾患を伴う特発性門脈圧亢進症 類似の肝病変を示した1倍検例
- 抗癌剤を用いた肝動脈塞栓術後に肉腫様変化を来し, 急速に肝内転移を起こした混合型肝癌の1剖検例
- 食品包装用フィルムを用いた褥瘡治療の試み
- 結節性再生性過形成を伴う胆管細胞癌の1剖検例
- 15.フッ化カドミウム静脈内投与後の急性体内動態(第2報) : 血中フッ素およびカドミウム濃度の速度論的指標について(一般演題,第47回近畿産業衛生学会,地方会・研究会記録)
- 22.低濃度フッ酸静注後の急性腎障害 : フッ素の血中動態および尿中代謝について(一般演題,第46回近畿産業衛生学会)
- 椎骨静脈系を介して頭蓋骨,下垂体に転移したと考えられる胆管細胞癌の1剖検例
- 肝原発osteoclastoma-like giant cell tumorの一剖検例
- 胆管消失および網状壊死を伴った抗リン脂質抗体症候群の1剖検例
- 症例報告 Papillary eccrine adenomaの1例
- 症例報告 Tufted angiomaの1例
- E309 フッ酸の希釈濃度および静注後の急性生体影響について(生物学的モニタリング・バイオマーカー,一般演題:口演,地方の時代の産業保健,第79回日本産業衛生学会)
- E308 フッ化カドミウム静脈内投与後の急性致死毒性及び生体影響(生物学的モニタリング・バイオマーカー,一般演題:口演,地方の時代の産業保健,第79回日本産業衛生学会)
- E307 硝酸カドミウム静脈内投与後の急性肝障害および腎不全 : カドミウムの血中および尿中動態(生物学的モニタリング・バイオマーカー,一般演題:口演,地方の時代の産業保健,第79回日本産業衛生学会)
- 27. モノクロロ酢酸曝露後から高濃度グルコース投与までの時間がラットの生存率に与える影響(第45回近畿産業衛生学会, 地方会・研究会記録)
- 26. フッ酸の希釈濃度および静注後の急性生体影響について(第45回近畿産業衛生学会, 地方会・研究会記録)
- 25. フッ化カドミウム静脈内投与後の急性致死毒性について(第45回近畿産業衛生学会, 地方会・研究会記録)
- 24. 硝酸カドミウム静脈内投与後の毒性および動態(第2報) : 血中動態に及ぼす急性肝障害および腎不全の影響(第45回近畿産業衛生学会, 地方会・研究会記録)
- 硝酸カドミウム静脈内投与後の急性毒性および動態
- 色素性乾皮症 (第108回日本皮膚科学会総会・学術大会号) -- (教育講演 母斑症・色素性乾皮症)
- 症例報告 色素性乾皮症D群の1例
- 皮膚科領域における Photodynamic Therapy と Photodynamic Diagnosis
- アポクリン腺癌の1例
- 右肩に発生した血管肉腫の1例
- 症例報告 巨大尖圭コンジローマの1例
- 教10-1 スキンケア外用剤の使い方(皮膚科軟膏処置の実際,ワークショップ,教育コース10(皮膚科提供),第22回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 表在性皮膚悪性腫瘍に対する光線力学療法 : スーパーライザー^を用いた試み
- 症例報告 多発性皮膚平滑筋腫の1例
- 色素性乾皮症バリアント患者に発症した悪性黒色腫
- ES4 実地診療でのかゆみ対策 : 患者の立場で考える(第58回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 色素性乾皮症
- 表在性皮膚悪性腫瘍に対する光線力学療法 : スーパーライザーを用いた症例の検討
- アトピー性皮膚炎患者にみられた Laugier-Hunziker-Baran 症候群類似の色素沈着
- 症例報告 Warty dyskeratomaの1例
- P032 日本人の約1%はDNA修復遺伝子である色素性乾皮症A群遺伝子(XPA)の創始者変異をヘテロに有している
- 色素性乾皮症の新しい診断法 (特集 最近のトピックス2006 Clinical Dermatology 2006) -- (新しい検査法と診断法)
- 皮膚科領域における photodynamic therapy (PDT) と photodynamic diagnosis (PDD)
- 臨床 色素性乾皮症とその周辺 (特集 皮膚疾患の分子医学--基礎と臨床)
- 皮膚症状が軽度で多彩な神経症候をきたした色素性乾皮症A群の兄妹例
- Budd-Chiari 症候群および黄疸を来した横隔膜原発横紋筋肉腫の1剖検例
- 加齢による紫外線性DNA損傷の修復低下と光老化〔含 質疑応答〕 (〔大阪医科大学〕研究機構シンポジウム講演集 2005.11.21〜2006.2.20)
- 総合討論
- 褥瘡に対する十全大補湯の効果
- 遺伝性光線過敏症の分子診断と患者ケア
- 大阪医科大学皮膚科において最近12年間に経験した転移性皮膚癌37例のまとめ
- 術後23年で皮膚に局所再発した乳癌の1例
- Werner症候群患者に出現した臨床的に悪性黒色腫と思われる1例
- A case of ectopic extramammary Paget's disease appearing on the upper abdomen
- 足関節部に生じたミルメシアの1例
- 学会シンポジウム 慢性・難治性皮膚疾患に対する漢方医学的アプローチ(アトピー性皮膚炎以外)--なぜ難治なのか,その背景を探る (第61回日本東洋医学会学術総会)
- 乳房に生じたDiffuse large B-cell lymphomaの1例
- 高齢者に発症し放射線療法が奏効した頭部巨大有棘細胞癌の1例
- Psoriasiform eruption induced by adalimumab in a patient with rheumatoid arthritis : a case report and review of literature
- アダリムマブ治療中に乾癬様皮疹を生じた関節リウマチの一例
- Basal cell carcinoma を併存した多発性 trichoblastoma の1例