Spider Hero: Entertainment VR with Pulling Force
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
In our entertainment VR application, the user can move freely through a virtual city by using a web like SpidermanTM. In this application, the user wears a web shooter, which is a device to shoot webs, and takes aim at a target building. Then, when the user swings his/her arm ahead, a web is launched and it sticks to the target building on the screen. After the web sticks to the building, the user's arm is pulled in the direction of the target building by a pulling force feedback system, which gives the feeling of pulling to the user directly and smoothly, as if he/she were attached to an elastic string. Finally, the user moves to the target building. In three exhibitions, we surveyed the effectiveness of the application by questionnaire. We were able to confirm that a lot of users had enjoyed and were satisfied with our VR application.
著者
-
宮田 一乘
北陸先端科学技術大学院大学
-
石橋 賢
北陸先端科学技術大学院大学
-
藤田 恭平
北陸先端科学技術大学院大学
-
姜 南
北陸先端科学技術大学院大学 知識科学研究科
-
寺田 圭介
北陸先端科学技術大学院大学 知識科学研究科
-
北 直樹
北陸先端科学技術大学院大学 知識科学研究科
-
Luz Toni
北陸先端科学技術大学院大学 ライフスタイルデザイン研究センター
-
Eynard Remy
北陸先端科学技術大学院大学 ライフスタイルデザイン研究センター
-
瀬木 宏
北陸先端科学技術大学院大学 知識科学研究科
-
石橋 賢
北陸先端科学技術大学院大学 知識科学研究科
関連論文
- ヒューマンインタフェースシンポジウム2009報告
- 毛穴で構成される皮革形状のパターン生成(セッション6:自然な生物の表現,生活に役立つCGおよびCG一般)
- 毛穴で構成される皮革形状の特徴抽出手法の一提案(セッション6:自然な生物の表現,生活に役立つCGおよびCG一般)
- 毛穴で構成される皮革形状の特徴抽出手法の一提案
- グループワークによるVRコンテンツの制作教育(セッション8:CGと教育1,高品質な映像制作のためのCG,CG教育,CG一般)
- チラシメタファーを用いた重み考慮情報提示システム(セッション4:ビジュアライゼーションとユーザエクスペリエンスの向上,学生チャレンジ特集)
- グループワークによる知識創造とVRコンテンツの制作教育
- 3次元形状の特徴を利用した異方性反射によるレリーフ表示の改善
- イメージ語入力による絵画調画像の生成(感性とメディアおよび一般)
- SIGGRAPH 2008展示報告