タイトル無し
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Blood and urine levels of malotilate (NKK-105) (unchanged) and its metabolites after single oral administration of malotilate 100 mg, 200 mg and 400 mg or repeated administration in a single dose of 200 mg three times daily for seven days.were determined for the purpose of elucidating the in vivo behavior of malotilate in normal adults.<BR>After administration, malotilate was absorbed rapidly and well, but its in vivo metabolism was rapid and the blood malotilate level was very low. In blood, malotilate was mostly present as hydrolyzed metabolites (isopropyl hydrogen 1, 3-dithiol-2-ylidenemalonate: M-1) but it cleared up rapidly.In urine, it was excreted as glucuronic acid conjugate of M-1 (M-3).<BR>The blood levels of unchanged malotilate and M-1 was increased along with the doses from 100mg to 400mg.<BR>The rate of excretion of M-3 and isopropyl hydrogen malonate (M-6) into urine remained almost constant irrespective of the doses.<BR>With the two metabolites put together, the rate of urinary excretion was between 37%and 48%.<BR>As to the influence of meal on absorption, the maximum blood level of malotilate and M-1 was slightly higher and the half-life was shorter on postprandial administration than fasting administration, but there was no significant difference in the area under the curve of blood concentration (AUC).<BR>Where malotilate was administered repeatedly three times daily for seven days, changes in the levels showed the same pattern daily, there being no chronological accumulation of blood concentrations of malotilate and M-1.<BR>Chronological changes in the urinary excretion of M-3 and M-6 were hardly observed in both cases.<BR>That is, there is no difference in vivo behavior of malotilate between single administration and repeated administrations. These results suggest that malotilate is almost devoid of the tendency to accumulate in the body.
- 一般社団法人 日本臨床薬理学会の論文
著者
-
伯水 英夫
第一製薬株式会社 創剤代謝研究所
-
安原 一
昭和大学医学部
-
安原 一
昭和大学医学部薬理学教室
-
坂本 浩二
昭和大学医学部第一薬理学
-
沼波 良太
昭和大学医学部薬理学教室
-
伯水 英夫
第一製薬株式会社中央研究所
関連論文
- ヒスタミンH_1受容体遮断薬 Ebastine と血液脳関門のP糖タンパク(P-gp)阻害薬である Verapamil との併用による薬物相互作用に関する臨床薬理試験 : 断続的眼球運動速度解析を用いた客観的評価による検討
- 30-P2-77 糖尿病治療薬Metformin Hydrochlorideの不妊症治療に対する適応外使用に関する薬剤師の役割について(調剤,社会の期待に応える医療薬学を)
- ヒスタミンH_1受容体遮断薬 Diphenhydramine Hydrochloride (商品名ドリエル^【○!R】)の健康男性高齢者の鎮静作用に関する臨床薬理試験 : 眼球運動速度解析を用いた客観的鎮静作用の検討
- CS-905血漿中濃度に及ぼすグレープフルーツジュースの影響
- One Protocol Two International Sites による治験経験からみえてきた臨床薬理試験の国際共同実施の問題点と方向性
- グレープフルーツジュース(GFJ)反復飲用によるHMG-CoA還元酵素阻害剤の薬物動態への影響
- 昭和大学病院臨床試験支援センターにおける医学研究支援活動の実際
- アデニン誘発型慢性腎不全(CRF)ラットにおける肝および小腸薬物代謝能低下の機構
- 日本人および白人を対象とした Nitrazepam 単回投与後の薬物動態・薬力学の比較
- 眼球運動解析を用いたNitrazepamの薬理作用と薬物動態た関する性差の検討
- 誘導型シクロオキシゲナーゼ(COX-2)阻害剤ニメスリド(NIM-03)の健常者消化管粘膜に対する影響:内視鏡所見を主要評価項目とした二重盲検比較試験
- プッシュ・プルマイクロダイアリシス法を用いた経皮吸収剤の皮膚透過性および血中移行性の検討
- オキシブチニン貼付剤の薬物動態 : 反復投与試験
- 21-P1-035 軟膏基剤および眼軟膏基剤の医薬品情報に関して : 特に医薬品添加物に関する添付文書の安全性情報に関して(医薬品情報,来るべき時代への道を拓く)
- 30P3-008 ジェネリック医薬品の国際調和 : アセトアミノフェン錠の溶出試験による日米比較(品質管理、製剤試験,医療薬学の扉は開かれた)
- P-398 一般用医薬品軟膏剤の適正使用に対する外箱情報提供とリスクマネジメントに関する日米比較(2.医薬品適正使用,"薬剤師がつくる薬物治療"-薬・薬・学の連携-)
- 一般用医薬品点鼻薬の適正使用に対する外箱情報提供とリスクマネジメントに関する日米比較
- 一般用医薬品の適正使用に対する外箱情報提供とリスクマネジメントに関する日米比較
- 柴苓湯の高酸素負荷ラット網膜血管新生への影響
- 過酸化脂質誘導ウサギ網膜血管新生モデルにおけるアクチベータープロテイン-1(AP-1)とマトリックスメタロプロテナーゼ(MMP)の変化
- テアニン投与による高酸素負荷ラット網膜血管新生への影響
- 糖尿病網膜症 : 血管新生の形成抑制
- 過酸化脂質誘導ウサギ角膜血管新生モデルにおけるマトリックスメタロプロテアーゼ活性の変化とジヒドロベンゾフラン誘導体の効果
- 過酸化脂質誘導ウサギ網膜血管新生モデルの網膜におけるMMPおよびTIMP mRNAのリアルタイムPCRによる解析
- 過酸化脂質誘導ウサギ角膜血管新生モデルにおけるビタミンEの効果
- 青色発光ダイオード光による網膜障害
- ウシ網膜ホモジネートのラジカル惹起剤誘導脂質過酸化反応に対する各種抗酸化剤の効果の比較
- ウサギ角膜血管新生モデルにおける柴苓湯, 五苓散, 小柴胡湯の効果
- P-11 角膜新生血管モデルにおける柴苓湯, 五苓散または小柴胡湯の効果
- P-7 柴苓湯による角膜および網膜新生血管抑制作用
- 有色家兎におけるニプラジロールの眼圧降下作用の検討
- Noradrenaline の中枢性眼圧降下作用
- 微小透析法の家兎前房内薬物動態解析への応用
- Ranitidine 低用量投与時の胃内pHの変動 : テトラガストリン刺激に対して
- 健常日本人におけるコンピュータ眼球運動解析と Visual Analogue Scale を用いた Nitrazepam の薬物動態 : 薬力学相関に対する評価
- トリメタジオンを用いた高齢者における肝薬物代謝能評価法の検討
- 眼球運動・脳波・VASを用いた健常成人におけるニトラゼパムの薬物動態/薬力学的評価
- 日本人におけるオメプラゾール代謝とトリメタジオン代謝の検討
- 33 Pharmacokinetic variability of active lactones of CPT-11 and SN-38
- 専門医・学会認定制度の動向
- CRC認定試験の現状
- 医療の質向上と臨床薬理学の歩み
- 医学研究と倫理指針
- 酵素阻害に起因する薬物相互作用のインビトロ評価 - HABプロトコール -
- 高齢者のMRSA感染症に対するVancomycin Hydrochlorideの使用法
- DO-309の健康人における安全性と薬物動態 : 第1報 : Dose Escalating Study, 食事・喫煙の影響
- 高齢患者におけるDR-3305投与時の薬物動態
- ヒト尿中4'-ヒドロキシメフェニトインの新規高感度定量法の確立およびそのフェノタイピングへの応用
- 塩酸イリノテカン(CPT-11)ならびに代謝物のラットにおける体内動態:活性代謝物(SN-38)のグルクロン酸抱合体の胆汁排泄機構
- 医薬品開発における薬理遺伝学の位置づけ
- ビタミンB_1欠乏マウスにおける5-HT誘発関連行動に対する抗うつ薬の影響
- 眼球運動解析システム・VASを用いたニトラゼパムの薬理作用に関する性差の検討
- DO-309の健康人における安全性と薬物動態 : 第2報 : 反復経口投与試験
- 医学部学生に対するヒトを対象とした実習の意義
- Omeprazole を用いたCYP2C19の表現型と遺伝子型の関連性に関する検討 : 表現型検索の簡便化への考察
- オキシブチニン貼付剤の薬物動態 : 単回投与試験および貼付部位
- 血小板凝集抑制薬CS-551の薬物動態・薬理作用に及ぼす食事摂取時間の影響
- カキ肉エキスおよび高度不飽和脂肪酸含有油脂のアルコール代謝に及ぼす影響
- CYP2C19の遺伝型と表現型の相関性に関する検討
- 高齢患者に対する塩酸バンコマイシンの使用方法について
- P2-092 食薬区分の日米不一致のメラトニンの適正使用に関して : 小児への安全性情報の日米比較(一般演題 ポスター発表,医薬品情報・データベース,臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
- 座長のまとめ
- イオジキサノールの体内動態:ラットにおける単回静脈内投与時の血中濃度, 組織内濃度および排泄
- 動物実験審査委員会での審議例
- 慢性腎不全病態におけるニトログリセリン誘発大動脈弛緩増強作用
- 薬物代謝研究におけるヒト肝手術材料の有用性に関する検討
- アゾール系抗真菌剤のラット肝代謝に及ぼすEx vivo とIn vitroの比較試験
- アゾール系真菌剤のラット肝代謝に及ぼす Ex vivo と In vitro 試験の比較 - その2 - へパトサイトを用いた予測法の可能性 -
- Microdialysis法の薬理・毒性学的研究への応用
- 試験実施計画書からの逸脱報告
- 座長のまとめ
- Ecabapideのラット主要代謝物の構造決定
- Metabolic Activation of CPT-11,7-Ethyl-10-[4-(1-piperidino)-1-piperidino] carbonyloxycamptothecin, a Novel Antitumor Agent, by Carboxylesterase
- 光学分割カラム及び旋光度検出計を用いたシクロヘキサン環を有する抗アレルギー用薬の立体選択的代謝の検討 ( バイオサイエンスと分析化学)
- 新 GCP 施行から1年:IRB の強化と治験事務局との連携
- レボフロキサシン単回経口投与時の眼内動態
- Pantoprazoleの薬物代謝酵素に及ぼす影響
- 被験者のメリット・市民への治験啓発策検討作業班最終報告書
- 13-7-7 アメリカにおける眼科領域のファーマシューティカルケアユタ大学臨床薬学研修報告
- ユタ大学臨床薬学研修報告(3)アメリカにおける眼科領域のファ-マシュ-ティカルケア
- ユタ大学薬学部臨床薬学研修報告(2)
- ラットにおける Ebselen の体内動態 (第1報) : 単回経口投与時の吸収, 分布, 代謝および排泄
- ラットにおける Ebselen の体内動態 (第2報) : 反復経口投与時の吸収, 分布および排泄
- メカニズム・ベースPK/PD : 将来展望
- 「新医薬品開発に関わる諸問題 : 臨床試験開始に必要な薬物動態試験-ICHガイダンスM-3, E-8実施に関連して」 : 開催に際して
- 新医薬品開発に関わる諸問題:薬物動態研究への分子生物学的アプローチ : 開催に際して
- 製薬協アンケート結果の報告
- 光学活性固定相を用いる逆相系HPLC・UV検出法によるpantoprazoleの光学異性体の分離とその生体試料への応用
- 光学活性固定相を用いた高速液体クロマトグラフィーによる新規トロンボキサン合成酵素阻害薬の光学異性体分離
- Pharmacokinetics of Malotilate in Compensated or Decompensated Cirrhotic Patients.
- タイトル無し
- Pharmacokinetics of ofloxacin in healthy people and patients with renal dysfunction. Analysis using population pharmacokinetics.
- タイトル無し
- タイトル無し
- タイトル無し
- Pharmacokinetics of .BETA. blocker Carbedilol in renal parenchymal hypertension disease patients and dialysis patients.
- Absorption and Excretion of Tranexamic Acid following Intravenous, Intramuscular and Oral Administrations in Healthy Volunteers
- Metabolism of an Antidepressant, Lofepramine (DB-2182) in Human:Blood Concentration and Urinary Excretion
- Pharmacokinetics of synthetic antimicrobial agent DR-3355.Pharmacokinetics of unaltered substance and metabolite in normal subject.
- A phase 1 clinical trial of medicine, DS-4574 for antiallergy.